• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

織ori-opyのブログ一覧

2012年04月25日 イイね!

丹後半島を食べよう・走ろう。

丹後半島を食べよう・走ろう。今日は「単発の公休」
夜勤明けの公休でも無く、体力はそれなりにある。

「走りに行こう」・・・・かと思ったけれど、
最近、なんだか「走るモード」から遠ざかっている。
(まあ、ほっとけばまた嫌でも走りたくなるだろうと思うので、ほっとこうと思う)

せっかくの公休なので、今日はのんびりと過ごす事・・・。
行きたいところに行くことにした。
目的は「丹後半島」


どうしても行きたかった場所「伊根の舟屋」
1階は船揚場、2階は住居になっている。
(重要伝統的建造物群保存地区になっている)



お昼は、地元で水揚げされた旬の魚と、地元農産物をふんだんに使った料理を頂いてきました。
ボリューム感たっぷり。
天ぷらは、サクサク感あふれていました。
もちろん、お腹いっぱいになりました。







水揚げ場が、食べるところです。
目の前に広がる海・かもめ・船・波の音・・・・
とてもいい感じです。時間がゆっくり流れています。




今日はお天気にも恵まれ、海岸沿いの景色も良く気持ちいい。
丹後半島も軽快に走った。
美味しいご飯も頂いた。
なんだかとても良い1日を過ごせた。

走ることのチャレンジは、また来月から頑張ろうと思う。
Posted at 2012/04/25 19:13:22 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月20日 イイね!

私の3連休。

私の3連休。18日から今日まで、希望はしていないが3連休でした。

毎日仕事に追われ・・・・
家事に追われ・・・・・
子育てに追われ・・・・(←子供たちはそれなりに大きいので主に金全面)
毎日が本当に泣きそうな位クタクタだった。
常にクタクタだが、周りからはとても余裕があるように思えるらしい。

この平日の3連休は、希望こそしていなかったが、とても有り難かった。
放っておくと無駄に何もせず終ってしまいそうなので
1日2つくらい「必ずすること」を決めて過ごした。

連休中は、大掃除も出来たし、髪も切ったしスッキリした。
やりたかった事がほとんど出来た。
リビングや洗面所等に「花」を飾る余裕もある。
普段忙しいので「花を飾って手入れする」って言うことはしたくても出来ない。
時間に余裕があると言うことがこんなに素晴らしい事なんだと改めて思った。


今日は連休の最終日。
お天気がグズグズしているのもあり遠出はせず、ちょこっとだけドライブに出かけた。
大きな建物や、鉄の塊に癒される。
「明石大橋」を観て心が和んだ。
今日は淡路島には渡れなかったけれど
近々デミオでドライブに行こうと思った。

また明日から勤務が始まる。
それも超ハードな夜勤だ・・・・。
心が壊れそうになるが、また頑張ろうと思う。

今年は、「仕事」も「走ること」も、やれるだけやろうと思う。
まだ、もう少し頑張れそうだ。
Posted at 2012/04/20 13:51:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月14日 イイね!

誕生日と、ファインアート練習会(見学)


今日は名阪Cコースで「ファインアート練習会」があったので見学にいきました。

皆さん真剣に練習されてました。
ファインアートさん、チーム員の皆さんは一生懸命オフィシャルをされてました。

走らないにしても、見学だけでも楽しかったし、久しぶりにチーム員の方やジムカーナお友達に会えて、凄く嬉しかったです。
来て良かったと思いました。


お昼休み、塾長さんに引っ張られて行くと…。
みんな何かを持ってる⁈
何か振ってる⁈

きゃ~‼
炭酸水シャワーの洗礼を受けました(笑)
「誕生日おめでとう」
と、祝ってくれました。
美味しそうなプレゼントも頂きました。

本当に素敵な企画とプレゼントをありがとうございました。
めちゃくちゃ嬉しかったです。
凄く心に残る誕生日になりました。
イヒ塾長さん
みっちゃん
やまもっちゃん
イエティくん
ありがとうございました‼
本当に嬉しかったです。


Mなみっちゃんも、ちゃんと空気を読んで下さり、2本きっちりミスコース。
もちろん「坂バック」。
青シビさんがムービーとカメラの操作を間違えたため、二度も「坂バック」をしてくれました。

みっちゃんは空気の読めるオトコです(笑)

今日は走らない分
お腹が痛くなるほど良く笑いました。

次はいつお会いできるか分かりませんが、また見学させて下さいね。


ファインアートの社長さん、オフィシャルの皆さん、チーム員さん、ジムカーナお友達さん、今日はお邪魔しました。
ジムカーナ頑張って下さいね。
私も岡国頑張ります。




それと…
「岡国頑張ってね。」
と声をかけて頂き凄く嬉しかったです。




今日は
ありがとうございました‼
Posted at 2012/04/14 18:19:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | デミオとジムカーナ | 日記
2012年04月12日 イイね!

NUTEC走行会。

NUTEC走行会。4月10日、NUTEC走行会に参加させて頂きました。

今回は、初級・上級の2クラスのみ。
もちろん初級クラスでエントリーしました。
30分×3枠でしたが・・・・
初級クラスの台数は45台でした。

印象は・・・・
赤旗が多いように感じました。
あとは・・・・
混走が苦手なのでとにかく緊張しながら走行しました。

パターンは
①集団での走行。
集団をどうにか抜けようとひたすら周りをみながら抜け出し
「ほっ」とすると前にまた集団が・・・・・
そしてその集団から抜けれずにただ走る。

②周りは誰もいなく「やれやれ」と安心して走っていると
ミラー越しに速い集団が迫ってくる。
『うわぁ~なんか来た、何か来た!』と叫んでいると・・・
速い集団が嵐のようにやってきて
嵐のように去っていく。

③コーナーで詰めれるがストレートであっさり離され、またコーナーで詰めれる・・・・
永遠に繰り返す。
一度ピットに入りまた再スタートを切るが・・・・
①②③を繰り返す。

とにかく車が多くて、混走になれていないので四苦八苦しながらの走行となりました。
ハンドルを握る力も入っていたのか、走行後は(今も)右手関節がとても痛いです。

感想は・・・・
車が多くて緊張したけど、デミオも私も無事で本当に良かったです。
課題は、ライセンスの走行枠で頑張ります(笑)
また練習して出直してきます^^

とりあえず、6秒は出たのでホッとしました。
ちょっとグダグダな走行になりましたが、
「あの中で6秒出たら良いよ。良し!やな。」と言われました^^



ご一緒に走られた皆さん、ご迷惑をおかけしました。すみません。

主催者のNUTEC様、ハーフウェイのみなさん、初級クラスのみなさんお世話になりました。有難うございました。



やっぱり走るのはすごく楽しかったです。
Posted at 2012/04/12 01:36:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | 岡山国際サーキット | 日記
2012年04月06日 イイね!

・・・・・返して下さい(涙)

某競技を頑張る為、遠方の高校に通う長男。

今日、電車の中で財布+定期券を取られてしまいました。
遠方な為、定期のお金は「4万円」

・・・・・。
貧乏な学生から高価な物を取らないでください。
超貧乏な我が家は只今、パニック状態です。

定期券・・・・
返して下さい。
お願いします。

本当にお願いします(涙)
Posted at 2012/04/06 19:22:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ありがとうございました……またね(*^^*) http://cvw.jp/b/693797/42041290/
何シテル?   10/08 16:51
数回/年 ペースで岡山国際サーキットを楽しく走りに行きたいです。 モータスポーツを通じて色々な人の意見や考え方を聞き学んで行きたいです。 H23.6月6...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

12345 67
891011 1213 14
1516171819 2021
222324 25262728
2930     

リンク・クリップ

REV SPEED ミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/23 10:00:48
熱い! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/16 23:58:01
ファインアート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/22 23:55:58
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ FN2 (ホンダ シビックタイプRユーロ)
1.デミりん 2.プリウスくんを所有している中、新たに憧れていたFN2を迎える事が出来 ...
トヨタ プリウス プリウスくん。 (トヨタ プリウス)
ハイブリッド車は初めてです。 パネルにプリウスの写真が浮き彫っているところが気に入りま ...
マツダ デミオ デミりん (マツダ デミオ)
ハーフウェイさんとこのDemioを譲って頂きました。 サーキットと通勤仕様です。 走りや ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
JBエンジン搭載* キャットウォーク タイプR 車高調* ブレーキパットSR-800* ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation