• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

織ori-opyのブログ一覧

2012年12月30日 イイね!

選択科目は・・・・雨の岡山国際サーキット。

選択科目は・・・・雨の岡山国際サーキット。今年最後の「岡山国際サーキット」

MFCTのウエット走行は散々な走行だったのでもう一度ウェット走行をしたいと思っていました。
今日の天気予報は「雨」
「よし!雨の岡国にチャレンジだ!!!」と言うことで雨の岡国を走ってきました。
岡国は天気予報通り「雨」
走っていくたび次第に雨脚も強くなり・・・・
ウエットどころか、コース内は川ができていたり、水たまりができていたり・・・・
裏ストレートは濃霧に覆われ何も見えない状況であったり・・・・・
サバイバルチックな岡国を楽しんできました。

そのような状況だったので、1枠目は走行台数2台。
2枠目は私だけ!というなんとも贅沢な走行となりました。

路面状態をみつつ、タイヤと会話しつつ(←まだまだ甘いですが・笑)すごく楽しい雨走行をしてきました。
1枠目はスピーンをしたりちょっと怖かったですが、2枠目は踏めるところは踏んで行き、ブレーキもどのように踏んで行けば良いのか少し感覚が掴めて来ました。
周りにだれも走っていないこともあり、安心感もあり・・・本当にウエット走行を楽しめました。
こんなに雨が楽しいと思えたことが自分でも不思議なくらいでした。
良い走り納めができました^^

デミりんお疲れ様でした。
ありがとうね^^



今年の走行のまとめは後でブログに書こうと思います。
Posted at 2012/12/30 21:37:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 岡山国際サーキット | 日記
2012年12月27日 イイね!

FINEARTさんとこでライセンスの更新を。

FINEARTさんとこでライセンスの更新を。JAFのライセンス更新はパソコンからでも出来るのでしょうが・・・・。


私は「チーム ファインアート」の一員でありながら、なかなかショップさんにも行くことがなく、
今年のジムカーナ練習会も2回のみの参加。
デミりんで楽しく走っているわりには、なんだか幽霊部員的存在になってしまいました。
そんなこんなもあり(?)書類の手続き等は、直接ファインアートさんとこに行くことにしています。

先日(23日)滋賀県にあるファインアートさんとこに「JAFのライセンス更新」と「2013年 FLAME/FINEART杯 新春カート大会」と「2013年 新年会」と「クラブ更新」の手続きをしてきました。

新春カート大会は、来年は趣向を変えて「耐久レース」になるそうです。
ファインアートさんとこのカート大会は、2年前に参加しましたが・・・・・
いつもは紳士的にジムカーナされている選手の皆さんが、カート大会では豹変し大人気ないレースをされるので観どころ満載です。でもちょっと怖いです(笑)
そして・・・お腹が痛くなるほど笑えます^^
今までは個人戦でしたが、今回は耐久レースなのでチームの皆さんの足を引っ張らないように頑張って走りたいと思います。
チームの発表は当日なのかな?
チームの皆さんよろしくお願いしますね。
私は耐久レースに向け10日前から筋トレを始めました。
某メカ氏はダイエットを始めたそうなので、私も頑張ってダイエットをして当日を迎え、耐久レースは全力で走ろうと思います^^

1月は耐久レース、新年会・・・・と久しぶりにチームの皆さんとお会いし楽しい1日を過ごす事が出来るのですごく楽しみです^^
幹事さん、チームの皆さんよろしくお願いします^^






先日の23日もファインアートさんとこにはたくさんのチーム員が集まったそうです。
私は少し早めに帰りましたが。
もう少し近くだったらいいのにな・・・・^^

黄色いマシーンもありました。
すごくいい感じで仕上がっている!とお聞きしました^^
来年が楽しみですね。
このマシーンで、みっちゃんが頂点に立つ!ですね^^
そして・・・
非公式戦でぜひ勝負して下さいね~!ハンデ3秒つけて下さいね^^

スイスポ君は寒い中、F本メカさんが一生懸命洗っていました。
後輪を洗う手は、F本メカさんの手です。
綺麗にしての納車はすごく嬉しいですよね。大切に乗ろう!と思いますよね^^


岡国を走っていて、最近「滋賀にあるファインアートさんとこの人ですか?!」とちょこちょこ聞かれることがあります。
「一応、チームに入れてもらっています^^」と答えています。
ファインアートの皆さん岡国にも来て走って下さいね^^
ずーっと待ってます。
Posted at 2012/12/27 14:07:02 | コメント(9) | トラックバック(0) | TEAM FINEART | 日記
2012年12月23日 イイね!

ご褒美+クリスマスプレゼント。

ご褒美+クリスマスプレゼント。MFCTのお祝いとクリスマスプレゼントを兼ねて・・・
「KTCのトルクレンチ」がサンタさんから届きました。
頑張って走れば良いことがあるものですね。


とっても欲しかった「トルクレンチ」
高価な物なので、なかなか買うことが出来ずいつもネットを見て
「欲しいな~でも買えないな~」と思っていました。
だから諦めていました。

昨年もMFCTのお祝いとクリスマスプレゼントとを兼ね「デミ色ジャッキ」を頂きました^^
来年も頑張って良い結果を出せばきっと素敵なプレゼントが届くはず・・・・かな(笑)



メッセージは・・・・
「次は優勝やで!!!!!!!!!!!」
「使い方は分かるわな?」
でした。



優勝・・・・!?
努力します^^

使い方・・・・!?
なんか合わせてカチッと・・・・・?


来年の課題は「正しくトルクレンチが使えるようになる!」ですね。








トルクレンチって結構重たいのですね。

ありがとうございました^^
大切に使いますね。

Posted at 2012/12/23 01:47:52 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月17日 イイね!

「カキおこ」で打ち上げだ~。

「カキおこ」で打ち上げだ~。マツダファンサーキットも無事に終わり
気持ちはもう来年の課題に向かっています。

そんなこんなで(?)今日は走り仲間の皆で「打ち上げに」行ってきました。
毎年、西地方に牡蠣を買いに行っています。
道端にたくさんの「牡蠣おこ」の看板上がっているもののなかなか立ち寄ることは出来なく
いつも気になっていたので・・・
今日は私のリクエストにより「カキおこ」を食べに行くことになりました。

たくさんのお店が並ぶ中、選んだお店は備前市の日生にある「カキおこのた○ちゃん」。
美味しいと有名なお店です。
11時の開店前に行ったのですが、既に店内の半分はお客さんが座っており、
あれよあれよ・・・・というまに満席に。
そして外には長蛇の行列が出来ていました。




オーダーしたメニューは「カキオコ豚の丞」(人気NO1で当店おススメらしいです)
「カキオコの丞」・・・・・・
牡蠣が250g入っていて、どこをつついても牡蠣だらけです。
半分は「岩塩」半分は「ソース」味。
表面はサックリ香ばしく、中は、ふわふわの食感。
天カスもたくさん入っていてオリーブ油で焼いています。
お好み焼きを初めて「岩塩」で食べたのですが、すごく牡蠣にマッチしておりジューシーでした。
美味しく頂きました^^

帰りは海岸沿いを楽しく走り、途中でいつもの「○○水産」に立ち寄り牡蠣をたくさん買いました。
暫く牡蠣料理が続きそうです^^


今年は走り納めにもう一度「岡国」に行って来ようと思っています。
今年もあと2週間。
何かと慌ただしくなりますが・・・
充実した毎日を過ごしたいものです。


Posted at 2012/12/17 17:45:24 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月09日 イイね!

やった~! 2nd マツダファンサーキットトライアル。

やった~! 2nd マツダファンサーキットトライアル。本日マツダファンサーキットトライアルに参加させて頂きました。

予選は雪。
路面温度はかなり低くウェット。
またもやスピンをしてしまい、心が挫けてしまった。
最後の練習もグダグダで終わって、本番もスピン・・・・
走っている途中で何もかも嫌になってしまった。
「もう無理だ・・・・」そう呟きながら走った。
タイムなんて出るわけがない。
早く走り終わりたい・・・帰りたい・・・。
そう思いながら走っていた。

いつもなら最後までこのまま気持ちを引きずり撃沈しながら終るパターンだ。
今日もそうなんだ・・・・と。
この1年頑張ってきてこれかい・・・・。
気持ちは沈む一方。

決勝前の10分間、デミオの中でハンドルを握りながら練習してきた1年間を振り返った。
先日のブログで「緊張を味方につける」
「最後まで諦めずに走る」そう書いたのだが
今の私、自分で言ったこと何もできていない。
走る前から諦めている。
こんなんじゃダメだと気づいた。
本当に弱すぎる。気持ちが弱すぎる。情けないぞ・・・
ひたすら反省をし、前向きに考えることにした。
「大丈夫。大丈夫・・・何回も走って来たサーキット。頑張って走れる。デミオが私をカバーしてくれる。」
「ここでダラダラ走っていたら、本当に弱虫だ。チャレンジ精神で行こう」

走る前は、○○選手に勝ちたい!とか思っていたが、今はそんなこともうどうでもいい。
とにかく弱い自分の気持ちに勝つこと。
前に走っている車を絶対抜かすことを目標にした。
そう考えると、なんだか走れそうな気持ちになっていった。
「よし!デミりん行くよ!」と声をかけ決勝へ。

雪もやみ、路面も良い感じになって来た。
流石サーキットトライアル。
常に周りに車がいる。
デミオや、ロードスターたちと走った。
デミオの動きも回りも見える。なんだかイイ感じだ。
すごく楽しい、走るのが楽しい。
本当にそう思えた。
タイムの事や課題は多々あるが、そんな細かいことは今はどうでもいい。
挫けまくった気持ちを、短時間で上げることができたことや
楽しく走れたことが凄く嬉しかった。

タイムは希望タイムには届かなかったが、2位になれた。
決勝直前までグダグダだった私。自分でもよく頑張れた結果だと思う。

この1年間、今日の為だけに走って来た。
正直ちょっと疲れた。
少しだけ休んで、また走りだそうと思う。


B-SPORTSさま、岡国の皆さま、ご一緒に走られた選手の皆さんありがとうございました。



デミりん、お疲れ様。
ありがとね。












プロフィール

「ありがとうございました……またね(*^^*) http://cvw.jp/b/693797/42041290/
何シテル?   10/08 16:51
数回/年 ペースで岡山国際サーキットを楽しく走りに行きたいです。 モータスポーツを通じて色々な人の意見や考え方を聞き学んで行きたいです。 H23.6月6...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2 345678
9101112131415
16 171819202122
23242526 272829
3031     

リンク・クリップ

REV SPEED ミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/23 10:00:48
熱い! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/16 23:58:01
ファインアート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/22 23:55:58
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ FN2 (ホンダ シビックタイプRユーロ)
1.デミりん 2.プリウスくんを所有している中、新たに憧れていたFN2を迎える事が出来 ...
トヨタ プリウス プリウスくん。 (トヨタ プリウス)
ハイブリッド車は初めてです。 パネルにプリウスの写真が浮き彫っているところが気に入りま ...
マツダ デミオ デミりん (マツダ デミオ)
ハーフウェイさんとこのDemioを譲って頂きました。 サーキットと通勤仕様です。 走りや ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
JBエンジン搭載* キャットウォーク タイプR 車高調* ブレーキパットSR-800* ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation