• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

織ori-opyのブログ一覧

2013年02月26日 イイね!

NUTEC走行会エントリー。

NUTEC走行会エントリー。 2013年4月17日(水)
岡山国際サーキットにてNUTECの走行会が開催されます。
今日ハーフウェイさんとこに行ってエントリーしてきました。
30分×3本走行できるそうです。

NUTEC走行会も今回で3回目の参加となります。
ショップさんを通してのエントリーなのですごく安心して走れます。
大好きな走行会なのですごく楽しみです。



今後の走行は・・・・
3月2日  レブスピードミーティング(岡山国際サーキット)
4月6日  ファインアートレベルアップ練習会(名阪Cコース)
4月17日 NUTEC走行会(岡山国際サーキット)

を予定しています。
その合間合間に、備北に練習行ったり、岡国で走ったりします。
岡国は「2秒狙い!」でチャレンジしていこうと思っています。
夢は必ず叶うと信じてチャレンジしていきます。

レブスピードとNUTEC走行会は、たくさんの車と走ります。
混走に全く慣れていないので、走行会はタイムよりも、周りの車に気を配り楽しく走ること。
必ずデミオで走って神戸に帰ってくる事を目標にします。
「2秒狙い」は、岡国の走行枠でこっそりチャレンジしてきます。

たくさん走る予定があるのでワクワク・ドキドキしています。
同じ枠で走られる皆さん、よろしくお願いしますね。



今日、ハーフウェイさんとこで・・・・
「デミオ開発チームが動いている!」とお聞きしました。
デミオの新しいパーツ開発かしら^^
現状デミオで頑張ろうと思っていましたが・・・
なんだか欲しいパーツになりそうなので、きっと買います(笑)
目指せ、(こっそり)ハーフウェイコンプリートカーです!




Posted at 2013/02/26 20:41:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | 岡山国際サーキット | 日記
2013年02月19日 イイね!

みっちゃんを倒したい‼ ファインアート レベルアップ練習会。

この記事は、名阪Cコースで練習しましょう!について書いています。


4月6日、名阪Cコースで「ファインアートレベルアップ練習会」があります。
ファインアートさんとこの練習会は、同乗走行もできるのでヘルメットさえもっていけば気軽にジムカーナも体験できる素晴らしい練習会です。
ジムカーナを本気で頑張っている選手さん達がうじゃうじゃいるので、的確なアドバイスを頂けると言う本当に学びの多い練習会です。
ジムカーナをされている選手さんも、ジムカーナをされていない方も参加しなくては勿体無いかと思われます。
皆さん、ぜひ参加してファインアートレベルアップ練習会を盛り上げていきましょう。
楽しく充実した一日を過ごしませんか(o^^o)



私はジムカーナをしてませんが、今回参加させて頂きます。
たくさんアドバイスを頂き上手く走れるようになりたいのはもちろんですが…
達成したい事があります。

それは…
みっちゃんに勝つ事!
「打倒、みっちゃん!」

マシンの違いはありますが、細かい事を言い出せばキリがないのでマシンはスルーでいきましょう(笑)
パイロンはメインなんで…
クルクル回れるみっちゃん、
クルクル回れない仕様のデミオ。
3秒下さいね(o^^o)(笑)

打倒みっちゃんを夢みて、計画変更しました。
3月2日のレブスピードミーティングが終わったらジムカーナ練習します。
岡国を離れ、備北に行きます。

打倒みっちゃん!
勝負だ‼



みっちゃん、よろしくお願いします!


Posted at 2013/02/19 11:08:47 | コメント(11) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2013年02月17日 イイね!

岡山国際サーキット・・・車載ビデオ。






1年半頑張って、やっと3秒で走れました。
最終目標は「2秒」

次は「2秒」の車載がアップでますように・・・・の願いを込めて今回ブログアップしました。

まだまだな走行。
ダメダメ走行は多々ありすぎますが少しずつ改善していこうと思います。


最後なんか言っていますがスルーで^^
2013年02月11日 イイね!

涙の走り初め・・・岡山国際サーキット。

涙の走り初め・・・岡山国際サーキット。今年に入りなかなか走りに行くチャンスがなく日々悶々としていました。
やっと今日岡山国際サーキットを走ってきました。
2月に入りやっと「走り初め」ができます。

1枠目。
だらりだらりの走行。
本人は必死なのですが、思うように走れません。
アトウットでスピーンはするし、しまいにブレーキが効かなくなってデミオは固まるし・・・
もう少しで壁にぶつかるとこでした。
で、タイムは「6秒」
がっくりしながらピットに戻りました。

案の定、駄目だしと、ダメだしと、だめだし・・・・・。
ダメだしばっかり。
いつもは酷く落ち込むのですが、なんだか駄目だしばかりを聞いているうちに可笑しくなって
ついつい笑ってしまいました。
よくよく考えてみると、自分でも思うように走れなくてダメダメ走行。
そして駄目だしの嵐。
それでも「6秒」は出るんだ^^
それもすごいよな~。って変に感心してしまいました。



気持ちを入れ換えアドバイス通り走って今日は「5秒」は出そう!
そう決心して走った2枠目。
なんだか違う。明らかに違う・・・
デミオの動きもタイヤの動きも良く分かる。
ここまでタイヤは踏ん張れるんだ!って事がやっと分かった。
タイムは「4秒4」!!!
やっと自分のベストタイムに近づくことが出来た!
ベストの4秒が出たのは昨年の3月。
それ以来浮き沈みが激しく5秒台がベースとなった。
4秒キープで頑張ろう・・・・
早くアクセル踏んでコーナーを駆け抜ける!
課題は一つに絞った。

・・・・・・・
「2分3秒81」!!!
やった~~やった~~3秒だ!!!
まさかの3秒に驚いた。
本当に長い長いトンネルだった。
同じことを何度も言われ落ち込んだ。
(今日は笑ってしまったけど)
デミオのせいにしたかったけれど、さすがにそれは出来なかった。

私でも出来るんだ。
私でも3秒で走れる!
諦めなかったら必ずタイムはついてきてくれる!
努力すれば3秒で走れるんだ^^
すごく嬉しかった。

目標の「2分2秒」まであとわずか。
イケてないコーナーを頑張って走ろうと思う。
2秒の景色は絶対デミりんと見ようと思う。

今日はお天気にも路面にも全てに恵まれた「走り初め」となりました。
今年はどこまで走れるのか全く分かりませんが、ボチボチでもいいので走って行こうと思います。



ほんとうに・・・・
やった~~~♪
デミりん、ありがと♡
Posted at 2013/02/11 17:02:35 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月09日 イイね!

岡山国際サーキット REVSPEEDミーティング

岡山国際サーキット REVSPEEDミーティング岡山国際サーキットのHPからダウンロードしました。
あとは記載して申し込むだけです。

昨年の10月に「レブスピードミーティング岡山国際サーキット」に見学に行きました。
(お友達の宴会部長さん、あんちゃんさんが走られていたので^^)
タイムできちんとクラス分けをされており、コンパクトカーも軽自動車も楽しそうに走っていました。
これなら背後からビュンビュン車が飛んでくる心配はなさそうです。

今年は色んな事にチャレンジしてみたかったので勇気を出してエントリーしてみようかと思っています。

走行会は3月2日。
それまでに2回は練習走行してから当日を迎えようと思っています。
今年に入り、まだ「走り初め」すらしていません。ちょっと悶々しています。
岡国のタイムスケジュールと勤務表を照らし合わせるのですが・・・・
なかなか日が合いません。
やっと「ここだ!」と思える日があったのですが
大雪で車を出せなかったり・・・
子供の「入学説明会」があったり(←すっかり忘れて、もう少しで走りに行くとこでした)・・・。

「晴れの走行」を希望していましたが、天気は気にせず晴れでも雨でも日が合えば練習しに行くことにしました^^
とにかく練習をしてから参加させて頂きます。
当日同じクラスで走られる皆さんよろしくお願いしますね。
(週明けくらいに申し込みしますが、まだ枠あるのかな?)

ドキドキですがなんだか楽しみです^^

Posted at 2013/02/09 23:55:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | 岡山国際サーキット | 日記

プロフィール

「ありがとうございました……またね(*^^*) http://cvw.jp/b/693797/42041290/
何シテル?   10/08 16:51
数回/年 ペースで岡山国際サーキットを楽しく走りに行きたいです。 モータスポーツを通じて色々な人の意見や考え方を聞き学んで行きたいです。 H23.6月6...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

     12
345678 9
10 111213141516
1718 1920212223
2425 262728  

リンク・クリップ

REV SPEED ミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/23 10:00:48
熱い! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/16 23:58:01
ファインアート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/22 23:55:58
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ FN2 (ホンダ シビックタイプRユーロ)
1.デミりん 2.プリウスくんを所有している中、新たに憧れていたFN2を迎える事が出来 ...
トヨタ プリウス プリウスくん。 (トヨタ プリウス)
ハイブリッド車は初めてです。 パネルにプリウスの写真が浮き彫っているところが気に入りま ...
マツダ デミオ デミりん (マツダ デミオ)
ハーフウェイさんとこのDemioを譲って頂きました。 サーキットと通勤仕様です。 走りや ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
JBエンジン搭載* キャットウォーク タイプR 車高調* ブレーキパットSR-800* ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation