• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

織ori-opyのブログ一覧

2013年06月30日 イイね!

MFCT・・・「チームファインアート・サーキット組」健闘!

MFCT・・・「チームファインアート・サーキット組」健闘!6月29日マツダファンサーキットトライアル 岡山・夏ラウンドに参加してきました。

たくさんのイベントがあり、今回は青空パドックでした。
いつもは各ピットが割り当てられ空間に余裕がありますが
今回は少しギュウギュウな感じでしたが壁の無いオープンなパドックだったので両隣りはもちろん
色々な方と交流が持てて、これはこれで良かったかなと思いました。

トライアルは15分間の予選と、20分間のタイムトライアルがあります。
レースでは無くあくまでもタイムトライアルなので
クリアが取れたら上手くアタックしていかなくては行けません。

混走に慣れようと思い、私はクリアが取れようと取れまいと常に真剣に走りました。
常に「タイムアタック状態!」で走りました。
今日の課題は3つ+同じチーム(ファインアート)の不惑さんについて行くこと。

走行中はとにかく車内が暑くて暑くて暑かったです。
3つの課題は・・・
まあ次回頑張りましょうと言うことで。
不惑さんについて行くことは・・・
背後で必死に走行し「不惑さ~ん!置いて行かないで~!!」と叫んでいるのにも関わらず、どんどんどんどん離されて行きます。
不惑さん流石です!

クリアが取れる時にいかに上手く走れるか・・・と言うのはやはり難しかったです。
途中混走になり追い抜かれる時もありましたが
自分が追い抜くときは知らず知らず笑っていました。
ふと、声を出し笑っている自分に気づき「暑さでとうとうおかしくなったのか!?」と少し心配になりました。
でも・・・
ホント楽しかった!
すごく暑かったけれど楽しかった!
上手く走れなかったけど楽しかった!
タイムは全然でしたが、また練習して頑張れば良い。
混走が楽しいと思えて良かった。
ちゃんと周りが見れて良かった。
少しは成長したかな。

トライアルの結果は・・・
優勝が「不惑さん」。
2位が私でした。
「チームファインアート」頑張りました!!!
色違いの同じレーシングスーツで並べてすごく嬉しかったです^^
タイムは不惑さんの足元にも及びませんでしたが。

2年前岡国のライセンスを取り、このMFCTが30回目の走行となりました。
そんなこんなもありもう少しタイム的にアップしたかったのですが自分の弱さに負けてしまいました。
この暑い時期のタイムアップは難しいので、挫けず気持ち腐らず、基礎をしっかり固めて行きたいです。
そして秋には目標が達成できるよう頑張ります。


参加された選手の皆さん、同じ枠で走られた皆さんご迷惑をおかけすることもありましたが許して下さいね。1日ありがとうございました。
お隣の同じ色の車さん。デミオではないのですが自分の車と間違って
ドアを開けようと何回もしてしまいすみませんでした。
見学にこられていたデミオの皆さんともお話しする機会があり楽しかったです。
次回はぜひご一緒に走って下さいね^^

主催者のB-Sportsさん、岡国のスタッフの皆さん楽しい1日ありがとうございました。



このような、美作市長賞も頂きました。
市長さん、市民の皆さまありがとうございました。



デミりん、ありがとね^^
お疲れ様でした。

さあ。また走ろう!
次回は・・・・「よ~い・どん」チックなものも走ってみたいです^^



写真は
不惑さんと私のをパイプ椅子に並べて撮りました。

*「ファインアート・サーキット組」←不惑さんからパクっちゃいました^^
2013年06月26日 イイね!

MFCTに向けて。

MFCTに向けて。MFCT。
走ることは大好きだが走ることを考えると
ドキドキする。
前向きなドキドキとは程遠く
不安だらけのドキドキだ。

そんなこんなで・・・
ちょっとテンション上げる為に買っちゃいました^^
明るく楽しくなるような色にしました。
パドックは2.5m×5mなので充分広げられそうです。




当日は楽しく走れますように。
今まで学んだ走りが出来ますように。





Posted at 2013/06/26 22:29:17 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月23日 イイね!

頼もしいデミオと走ろう。

頼もしいデミオと走ろう。岡山・夏ラウンドの参加受理書が届きました。



現在岡国を「2秒で走る」事に一生懸命。
「2秒」は走行枠でチャレンジするので、「マツダファンサーキットトライアル」は楽しく走ったらええわ。
そう思っていた。
今回は絶対緊張しないと思いこんでいた。
余裕の気持ちでいた。


数日前・・・
マツダファンサーキットトライアルのHPに「タイムテーブル&パドック配置」が発表されていた。
それを見たとたん「ドキドキ!」と緊張感が一気に高まった。
ついさっきまで「楽しく走ったらええわ。緊張なんてしないし」と思っていたのが嘘のようだ。
自分の心の変化に驚いた。


今日岡山・夏ラウンドの参加受理書が届き、更に緊張。
エントリー台数は43台。2クラスに分かれます。
私は2組目で22台で走ります。
車種はNA・NB。アテンザ・アクセラ・デミオ・ベリーサ・OPENレシプロ。

22台の混走は少ない方だと思いますが
普段岡国の走行枠は凄く少ないので未だに「混走」には慣れていない。
NUTEC走行会で走っているから大丈夫だよ・・・
と言われたが、NUTEC走行会でも緊張して足が震えるので感覚がいまいち掴めないし走れない。
走行会でも大概緊張するので当日はちゃんと走れるのか不安で仕方がない。
心配しだすと止まらなくなり
全てが不安になってくる。
挙句の果てにつまらない事ですら問題視してしまいすごく不安になってくる・・・。
本当に自分の性格が厄介だ。

当日まであと1週間。
もう一度車載を見直そうと思う。
出来ることは全てしていこうと思う。
あまりの緊張で胃が痛い。
この1週間は見えない何かと戦わなくてはいけない。
なんてこったいだ。



青空パドックでご一緒される皆さん、2組目で走行される皆さん、ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。

主催者のB-sportsさん、岡国のスタッフさん1日お世話になります。よろしくお願いします。





最後まで諦めずに走ろう!
デミりん一緒に頑張って走ろうね!


うわぁ。
ドキドキだ。
Posted at 2013/06/23 01:00:49 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月17日 イイね!

備北ハイランドサーキット

備北ハイランドサーキット本日備北サーキットに行って来ました。





すごく乗りたかったこのマシンを運転させて頂きました。
ハーフウェイさん仕様のNC。
コックピットもカッコよく、たくさんのメーターが着いていました。
見慣れないメーターばかりで、何がなんだか分からなかったですが・・・
とにかくレ―シでした^^







ハーフウェイさんとこの黄色いデミオくん。
デミりんと感覚が似ており、もちろんすごく乗りやすかったです。


備北の走り方はもちろん、メインの岡国の走り方もしっかりと教えて頂きました。
いろんな方向からのアプローチで、イメージを掴むことが出来ました。
あとはその様にして走るだけなのですが・・・。
「走れる!」と信じて挑もうと思っています。


今日はデミりんは某事情により神戸にお留守番となりました。
次回はデミりんで思いっきり走ってみようと思います。




M明氏、Tくんメカさん、Fさん、今日も1日ありがとうございました^^
すごく良い学びになりました!
2013年06月10日 イイね!

ウィニングランとは!?

ウィニングランとは!?「ウィニングラン」とは
レースで優勝者がゴール後にコースを 一周すること。



今日、岡山国際サーキットを走ってきました。
お天気は、曇りから晴れ。
風も無く外気温もぐんぐん上がって来た。
もちろん車内の温度もぐんぐんと。

2枠目走行終了の赤ランプが付きクールダウンへ・・・・・
緊張が緩むと急に車内の暑さに参ってしまった。
その様なクールダウン中、今日の走行を振り返ったり、ちょっとボーっとしながら走ったり・・・・
マイクナイトを通過し最終コーナーを通過・・・
気が付けばメインストレートを気持ちよく走行していた。
引き返す事も出来ずそのまま前に前に進むしかない。
今日は貴重な『ウィニングラン』を経験させて頂きました^^




今日は3つの課題を持って走行しました。
もちろん「2秒狙い」の課題だ。

1枠目。
走行入りから4秒で走れた。
私にしては大変珍しいことだ。
大概はグダグダで走行してしまうのに・・・。
昨夜のイメージトレーニングの効果が発揮 されたのかな。
すごくコースも見れていつになく冷静に走れた。
自分本位の走行じゃなくて、「デミオが走りやすいような走り方を探す」そんな気持で挑めた。
踏まなきゃ前に進まない。
デミオの向きが変わったら直ぐ踏んでコーナーを走り抜ける。
その事を意識した。

2枠目。
更に課題を増やす。
今日は気持ちよく走れそうだ。
しかし気温も上がり、体力的にはかなり厳しい。
集中して丁寧に走ろうと心掛ける。
課題は完璧に習得することは出来なかったが次回に繋げることのできる走行にはなったと思う。
タイム的には4秒でしたが、今日の走行はすごく楽しいと思えたし充実できた走行になった。
掴めた。その思いで一杯だ。


これで、マツダファンサーキットを迎えます。
2秒狙いは走行枠で行こうと思う。
マツダファンサーキットトライアルは普段なかなかデミオやその他のコンパクトカーと一緒に走る機会がないので楽しく走ることを目標にしようと思う。

今日はZⅡのタイヤも4本注文した。
オイル交換も全てして頂く予定だ。
ブレーキパッドも状態を見て交換して頂こうと思う。

あれ。何だか気合いが入っている^^



因みに・・・
今日の岡国走行枠は「デミりんと私」だけの貸切でした。
思い存分練習できました^^





Posted at 2013/06/10 17:33:42 | コメント(10) | トラックバック(0) | 岡山国際サーキット | 日記

プロフィール

「ありがとうございました……またね(*^^*) http://cvw.jp/b/693797/42041290/
何シテル?   10/08 16:51
数回/年 ペースで岡山国際サーキットを楽しく走りに行きたいです。 モータスポーツを通じて色々な人の意見や考え方を聞き学んで行きたいです。 H23.6月6...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2 345 678
9 101112131415
16 171819202122
232425 26272829
30      

リンク・クリップ

REV SPEED ミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/23 10:00:48
熱い! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/16 23:58:01
ファインアート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/22 23:55:58
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ FN2 (ホンダ シビックタイプRユーロ)
1.デミりん 2.プリウスくんを所有している中、新たに憧れていたFN2を迎える事が出来 ...
トヨタ プリウス プリウスくん。 (トヨタ プリウス)
ハイブリッド車は初めてです。 パネルにプリウスの写真が浮き彫っているところが気に入りま ...
マツダ デミオ デミりん (マツダ デミオ)
ハーフウェイさんとこのDemioを譲って頂きました。 サーキットと通勤仕様です。 走りや ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
JBエンジン搭載* キャットウォーク タイプR 車高調* ブレーキパットSR-800* ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation