• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

織ori-opyのブログ一覧

2014年04月21日 イイね!

ゴールド免許と春仕様。

ゴールド免許と春仕様。「ゴールド免許とは」
自動車運転免許の更新等をした時点で過去5年以内に加点対象となる交通違反などがない優良運転者に与えられる運転免許である。免許証の有効期限記載欄が金帯で表記され、黒枠で「優良」の文字が付記される。1994年5月10日の道路交通法改正で導入された。

1994年にこの制度が導入されて、私はずっと「ゴールド免許保持者」となった。
今日無事に更新をしてきました。(たしか4回目の更新になるかと・・・)

毎日車に乗っているが、どうにか違反なく頑張っている。
デミオに乗り換えても違反なく乗れている。
これからも運転には充分気をつけて無事故無違反で行きたいものだ。

「春」
免許更新時の写真撮影前に美容院に行ってきた。
伸びた髪をバッサリ切って軽くウエーブをあてた。
スタイリストさんお勧めの「春仕様」にして頂いた。
髪に動きがあるよう外巻き・内巻きを合わせ、カラーはジンジャー色(春に合わせての新作だそうだ)にしてもらった。
髪も頭の中もすっかり春になった。



「走ること」
今月の走行予定は無くのんびりと過ごしている。
数か月前までは、目標タイムが出たら仕事も少しセーブして、バイトも辞めて穏やかな日々を送ろうと考えていた。(隠居しようと考えていた)
しかし・・・
気持ちはすっかり変わってしまい、来春には新しい車で岡山国際サーキットを走る!
と決めたので、引き続きバイトをしている。しかも回数を少し増やした。
のんびりとした生活を期待していたが、忙しさは何一つ変わることがなく、慌ただしい毎日を送っている。あちゃちゃだ。

走ることは本当に大変な事だと思う。
でも「大変な事」以上に得られるものは多いので、頑張れるところまで頑張って走り続けたいと思う。

次回の走行は5月のNUTEC走行会だ。
毎日パソコンを開いて車載を見ている。
タイム関係なく、上手く走れるようにイメージを繰り返している。
NUTECは苦手とする混走なので慣れるようになりたいです。

デミりんと走るのもあと10回ほどとなりましたが(月1回の走行に減らしたので)
楽しく走って行こうと思っています。

ご一緒に走る皆さま、よろしくお願いします。
デミりん、よろしくね^^
Posted at 2014/04/21 17:03:26 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月14日 イイね!

2分2秒61 車載・・・ 岡山国際サーキット。

2分2秒61   車載・・・ 岡山国際サーキット。
2分2秒61の車載です。
ベストの周回は、2分45秒からです。


念願の2秒が出てからは…

最高のパートナーを造って頂き、メンテナンスもきちんとして頂いたハーフウェイさんに
一刻も早く電話して報告したい!
と言う事しか頭になかったので後の走行は、『心ここにあらず。グダグダ走行』 となりました。
でも、きちんと3秒周回はできていました。


車載を見てダメな所はまだまだありますが、スルーでお願いします。
今後楽しく走りますが、きちんと振り返りをして行こうと思っています。
2秒が出てすごく喜んでいますが、これもスルーでお願いします。笑













幾つになっても誕生日は嬉しいものです。
今日、念願の2秒の車載がアップできて良かったです(o^^o)
2014年04月11日 イイね!

最後のチャレンジ!・・・岡山国際サーキット。

最後のチャレンジ!・・・岡山国際サーキット。今日の最後のチャレンジに向け、
時間があれば車載ばかり見ていた。
前回のダメだったところを全て確認。
イメージトレーニングをひたすら行った。
走り方は理解できた。
後は走るだけだ。

本日、デミりんと「2分2秒」にチャレンジする最後の走行日となりました。
快晴で気温は少し低めと言う、お天気に恵まれた。

「2秒出したい!」と言う気持ちは取り下げ、「○○したい!ではなく、2秒!今日は絶対2秒を出す!」と言う気持ちに切り替えた。
今までずっと2秒を夢見てきた。
最後まで諦めず「2秒で走る事」を決意した。

平日に関わらず、今日の走行台数は多い方だ。
しかも速い車ばかり。
最初にタイムを出さなければ、速い車が走りだすと背後ばかり気にしての走行となり、撃沈走行になる事が目に見えている。
2枠予約しているが、2枠目はタイヤが苦しくなる。
タイヤの美味しい時にタイムを出さなければ。

失敗は許されない。
1枠目の、最初のアタックで2秒出そう。

1枠目。
コースを確認しながら流す。
岡山国際サーキットは生きている。
走る度、路面状況が変わる。
1周目で今日は走りやすいか、走りにくいか感じ取れる。
(私の体調や精神面でも変わるので、私の主観ですが)

おぉ。今日の路面は最高だ。
タイヤのグリップ感が良い。かなり耐えてくれそうだ。
デミりんも好い子だ。踏めば気持ち良く反応してくれる。
一気にテンションが上がった。

タイヤを温め、早めにアタック!
1コーナー、2コーナー、ほぼ思い通りに走れた。
アトウッド、ちょい苦しいがまずまず。
裏ストレート、スピードが乗った。
よしよしと思っているのもつかの間で、前が詰まってしまった。
ラインを変えて走るがかなりロス。
いい、いい。
大丈夫。最後まで諦めず走る!
2分3秒1。
あれであのタイム⁈
今日は、死ぬ気で頑張れば本当に2秒が見えるはず!

次の周は死ぬ気で走った。
大げさかもしれないが、そんな気持ちだった。
1コーナー。
「あれ!1コーナーの縁石内側に黄色いタンポポが咲いている!」
なんだか冷静だ。
2コーナー。
踏んでコーナーを駆け抜ける。…ような気持ちで走った。
アトウッド、裏ストレート…
リボルバー…

ライン取りを正確に!
そして踏む!
いつもより踏まな前に進まない!
ライン取りと、踏む事に集中した。
少しでも前に前に!速く進む!
もう、必死だ。

最終コーナー。
最後だ、怖がらずに踏め!

今までこんなに集中して走ったことがないくらいの集中力だった。
必ず出る!
必ず2秒出す!


ラップショットを見ると
「2分2秒61」‼‼‼


やっと出た!
嬉しすぎだ!
デミりん、ありがとう!
岡山国際サーキットさん、ありがとう!
心を和ませてくれた1コーナーのタンポポさん、ありがとう!
本当にありがとう!




デミりんと走り出して2年と10ヶ月。
走り始めは、絶対無理だと思っていた2秒。
きっと周りも「絶対無理だ!」と思っていたはず。笑
本当に無謀なチャレンジになりましたが諦めなくて良かった。
最後まで頑張って良かった。
努力は必ず報われると信じて走ってきた。
ただの主婦でも、ただの看護師でも、ただの母でも、誰でも頑張れば夢が叶うんだ。
最初から諦めてたら、何も始まらないし何もできない。
改めてそう思えた。



チャレンジするにあたり、私は周りに恵まれました。
きちんと造られたデミりん。
メンテナンスもきっちりして下さいました。

ファインアートのチーム員さん達の存在も心強かったです。
サーキット友達の皆さん、ジムカーナ友達の皆さん。
皆さんの頑張っているブログを見て、私もかなり勇気づけられました。
ブログに来てくださった皆さん、コメントを書いて下さった皆さん、
本当にありがとうございました。
言葉にできないくらい感謝しています。

優秀すぎるマネージャーの奮闘気さん、ありがとうございました!
小さなチームですが、これからもお互い楽しく走って行きたいですね。
まだ走りますのでよろしくお願いします。

添削の先生、ありがとうございました!
今日は添削の先生の作戦通りに走りました。
私に2秒をありがとうございました。
次車になっても添削よろしくお願いします。笑

最後になりましたが、ハーフウェイさん、ありがとうございました。
本当に最高のデミりんを造って頂き、メンテナンスもきっちりして頂き、
安心して走る事ができました。
これからも走るのでよろしくお願いします。





2分2秒61。
最後のチャレンジで
2秒をデミりんと見れて良かった。
これで悔いなく一区切りできます。
これからは楽しく走ります。
来春に向けて頑張ります。


ありがとうございました。
Posted at 2014/04/11 10:00:24 | コメント(21) | トラックバック(0) | 岡山国際サーキット | 日記
2014年04月09日 イイね!

デミりんと最後のチャレンジ。

デミりんと最後のチャレンジ。次回の岡山国際サーキット走行は、いつになく早々と予約しました。
準備も出来ているので、後は走りに行くだけです。



今までデミりんとずっと「2秒」を目標に走ってきました。
これからもそうだと思っていました。

デミりんの走行距離は軽く90000㎞を越えました。
気がつけば岡山国際サーキット走行も、44回走ってきました。
1回につき最低2枠、多い時で3枠走っているので、かなりの周回をしています。
会員枠は、赤旗も出ることがないので、フルにエンジンを回している状態です。

現在のデミりんは、ハーフウェイさんとこでメンテナンスもきちんとしているので
すごく調子は良い。
まだまだ頑張ってくれそうです。
でも各パーツ達の「そろそろOHを!」の声も聞こえてきます。

順番にOHしていき、このまま走るのか…⁈
今のペース、月2回走行で走り続けるのか⁈

3月に出したベストが「2分3秒0」
この時に、すんなり目標タイムに届いてたら、まだ気持ちの整理がついたのですが…。
本当にいろいろ悩みました。

でも、今までデミりんと走ってきた事を振り返ると、
9万㎞以上走ってきたが、大きなトラブルなく良く頑張ってくれた。
デミりんは本当に良い娘。
こんな私に付き合ってくれた。
もう充分走ってくれた。
本当に充分走ってくれた。
感謝の気持ちでいっぱいです。

これから外気温も上がり、ドライバーはもちろん車にとっても過酷なシーズンに入ります。
たくさんの距離を共に走ってくれたデミりんにとってもかなり負担ではないか。
ずっとデミりんと走っていたい…
いろいろな葛藤が渦巻くなか、私が出した答えは
次回の走行を持って、デミりんと2秒にチャレンジは最後にする事に決めました。


今までブログでたくさんの応援のお言葉を頂き、すごく励みになりました。
2秒出すまでは頑張ります!
と言いましたが、嘘になってしまった事をお許し下さい。
本当にすみません…。
そして…
本当に今までありがとうございました。



今後は、ライセンスもある事、何よりも走る事は大好きなので、ぼちぼちデミりんと無理なく走って行こうと思います。
走るペースを落としその分、次期車の費用に充てたいと考えています。
来年度に合わせて準備して行こうと思っています。
どの車種にするのかは、また時期がきたら相談しながら決めたいと思います。


次回の走行はデミりんと最後のチャレンジ。
イメージトレーニングをしっかりとして挑みます。
デミりん、よろしくお願いしますね!


Posted at 2014/04/09 13:08:02 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月06日 イイね!

夜勤明けと桜。

夜勤明けと桜。今日は夜勤明け。

昔っからの仲の良い友達と春を探しに行ってきました。

桜のあまりの美しさに荒んだ心が癒された。

何でも話し合える友と楽しい時間を過ごせた。

私の戯言を笑わず耳を傾けてくれて、きちんと答えてくれる。

いつもありがとうね。







もう少し頑張れそうだ。



Posted at 2014/04/06 19:22:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ありがとうございました……またね(*^^*) http://cvw.jp/b/693797/42041290/
何シテル?   10/08 16:51
数回/年 ペースで岡山国際サーキットを楽しく走りに行きたいです。 モータスポーツを通じて色々な人の意見や考え方を聞き学んで行きたいです。 H23.6月6...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  1 2345
678 910 1112
13 141516171819
20 212223242526
27282930   

リンク・クリップ

REV SPEED ミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/23 10:00:48
熱い! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/16 23:58:01
ファインアート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/22 23:55:58
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ FN2 (ホンダ シビックタイプRユーロ)
1.デミりん 2.プリウスくんを所有している中、新たに憧れていたFN2を迎える事が出来 ...
トヨタ プリウス プリウスくん。 (トヨタ プリウス)
ハイブリッド車は初めてです。 パネルにプリウスの写真が浮き彫っているところが気に入りま ...
マツダ デミオ デミりん (マツダ デミオ)
ハーフウェイさんとこのDemioを譲って頂きました。 サーキットと通勤仕様です。 走りや ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
JBエンジン搭載* キャットウォーク タイプR 車高調* ブレーキパットSR-800* ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation