• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

織ori-opyのブログ一覧

2014年05月13日 イイね!

NUTEC走行会。

NUTEC走行会。快晴の中、NUTEC走行会に参加させて頂きました。
気温も高く、車内は真夏。
1枠30分走行にくたばってしまいました。




目標タイムを切ってからは本当に気が抜けきっていた。
それでも楽しみにしていた岡山国際サーキット。


1枠目。
1周目、ボンネットに張り付けていたゼッケンが走行中吹っ飛んでいった。
あら。
頑丈なテープで張り付けていたのに・・・
こんなの初めてだ。
後のマシーンさんすみません。
(ゼッケンが飛んできたときはとても驚いた!と言われました。
同じショップのお客さんだったので、まだ良かったです。)

そして走行中タイムを確認すると・・・
ラップショットが作動していない!!!
仕方がないのでそのまま走り続けた。

走行終了後、ハーフウェイのM明氏にラップショットの不調を訴え見てもらうと・・・・
配線が接続されていない事を指摘された。
あら。
繋いだつもりだったのですが・・・


NUTECから配布されたリザルトを見ると
眩暈がした。
これって私はどう走ったの?
と言うタイムだった。
5秒落ち・・・・・。


2枠目。
気合いを入れ直して走る。
一生懸命走っているつもりだが各コーナー、ブレーキポイントが手前すぎ。
酷い時は3回も踏み直していた。
ホント、あちゃちゃだ。
Wヘアピン入口で3速から2走に落とす時、ものの見事に左手が空振りしていた。
あら。
シフトがない・・・・。
クラッチ踏んでるわ、空振りしたので、仕方なし左手はシフトを探している状態。
もう、見てられない状態だ。
こんな走行怖すぎるわ!!!
思わず声がでていた。
ありえない・・・・。
初めて乗る車でもなく、いつも乗っている私のデミオ。
全てがちぐはぐだ。
初心者以下の走行となっていた。

集中力も全て吹っ飛んでいた。
頭の中は雑念ばかり。
「この走りで来月のMFCTを迎えるの?」
「キャンセル出来ないかな。走るモードじゃない」
「いや、一度申し込んで走れないからと言ってキャンセルは嫌だ・・・・どうしよう・・・・最悪だわ・・・」
「次の車はもうちょいパワーのある車を・・・と考えていたが、パワーを上げる前に自分の腕を上げろって話だ」
「・・・・これからも走るの?走って楽しいのか・・・・?」
だんだんとわからなくなってきた。
・・・・・。
なにやってんだか。


そしてお昼休憩を挟んでの3枠目。

走る前、デミりんの後部座席で10分ほど仮眠した。
ホント疲れたのだ・・・・。
もう降参だ。
仮眠後も自分が走りたいのか、走りたくないのか良く分からなかったが・・・
走ろう。とりあえずこの枠は頑張ろう。
そう思った。

3枠目、修正できるところは修正していくよう心がけた。
どうにか1秒アップしたが、それでも4秒落ち。
私のテンションはそれ以上に落ちている。




走行終了後、玉本選手に「上手くなったね」と言われました。
全然ダメでした。
全く走れませんでした。
とお伝えすると・・・
今日はダメだったかもしれないが、いつもに比べ良くついて来てたよ。
(玉本選手は、同乗走行でお客さんを乗せて周回されています)
良く頑張っている感が伝わったよ。
と言われました。
本当にこのお言葉に救われました。


私だけグダグダな走行で最悪の1日でしたが・・・
それでも、上級者のグリッドスタートありの走行を見ると一気にテンションが上がった。
走っているのを見ると凄く楽しいしワクワクする。
このような活気あふれるサーキットが好きだ。

NUTECの主催者さん、岡山国際サーキットのスタッフの皆さん、ご一緒に走られた初級クラスの皆さん、参加された選手の皆さん、1日お世話になりました。ありがとうございました。

ハーフウェイの社長さん、M明氏、Tくんメカさん、Kさん、1日お世話になりました。ありがとうございます。またオイル交換に行きますのでよろしくお願いします。



私はこのような状態でMFCTを迎えます。
走れない状態なのでかなり憂鬱ですがその日のベストを尽くしたいと思います。



最後になりましたが・・・
豆ちゃん今日はありがとうございました。
素敵なプレゼントを頂きました。
大切に使いますね^^
豆ちゃんは『身にしてスクスク成長していって下さいね!』笑
Posted at 2014/05/13 21:30:46 | コメント(11) | トラックバック(0) | 岡山国際サーキット | 日記
2014年05月07日 イイね!

走ろう。

走ろう。目標だった2秒を出したので次の目標を立てた。
来春には新しい車を買って「岡山国際サーキットを走る事。」


残り一年は走る事を止めて、お金を貯めるべきなのだろうが、
一年も走らなくなると…
走り方を忘れてしまう事
走るのを止めてしまうと、仕事を辞めてしまいそうになる事
引きこもりになってしまう事
私のストレスが溜まってしまう事…
そして何よりも・・・
「まだまだ頑張って一緒に走るよ!」と言ってくれた
デミりんに対して、とても裏切りの行為になってしまうので
月1回、岡山国際サーキットの枠でマイペースで走る事にした。

MFCT…⁈
思うこともあり、もういいかな・・・・と。



先日のGW、私はひたすら夜勤に明け暮れていた。(看護師不足のため)
4月からこんな状態なので、心も病んでいた。
夜勤の通勤道、ほんの数秒間の信号待ちをしていると、MFCTでご一緒に走った「のりすけさん」に偶然出会った。
ローカルすぎるほどローカルな道、たしか、のりすけさんは九州の人。
車の窓を開けて「また一緒に走りましょう!」と言われ爽やかに去って行かれた。
私はこの場所で出会ったことに凄く驚きすぎて声も出ないほどだった。
手を挙げ挨拶し、ただうなずくことが精一杯だった。

「また一緒に走りましょう!」
本当に素敵な言葉です。
すごく心が温かくなりました。
その瞬間、私の中のモヤモヤ感が全て吹き飛んでしまいました。
デミりんで走れるこの1年間、数少ない(夏・冬、2回)MFCTを楽しく走ろう。
今までのように新しいタイヤは準備することは出来ないが、それでもいいや^^
たくさんのデミオと楽しく走ろう。


私がぐずぐずしている中、タイミング良く表れ、良いお言葉をかけて頂きありがとうございました。
MFCTに参加される皆さん、デミオ乗りの皆さん、ご一緒に走れるのを楽しみにしています。
1日よろしくお願いします。


最後まで私に付き合うと言ってくれたデミりん(本当に声が聞こえました^^)
本当にありがとう。
Posted at 2014/05/07 12:53:36 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ありがとうございました……またね(*^^*) http://cvw.jp/b/693797/42041290/
何シテル?   10/08 16:51
数回/年 ペースで岡山国際サーキットを楽しく走りに行きたいです。 モータスポーツを通じて色々な人の意見や考え方を聞き学んで行きたいです。 H23.6月6...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
456 78910
1112 1314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

REV SPEED ミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/23 10:00:48
熱い! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/16 23:58:01
ファインアート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/22 23:55:58
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ FN2 (ホンダ シビックタイプRユーロ)
1.デミりん 2.プリウスくんを所有している中、新たに憧れていたFN2を迎える事が出来 ...
トヨタ プリウス プリウスくん。 (トヨタ プリウス)
ハイブリッド車は初めてです。 パネルにプリウスの写真が浮き彫っているところが気に入りま ...
マツダ デミオ デミりん (マツダ デミオ)
ハーフウェイさんとこのDemioを譲って頂きました。 サーキットと通勤仕様です。 走りや ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
JBエンジン搭載* キャットウォーク タイプR 車高調* ブレーキパットSR-800* ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation