• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

織ori-opyのブログ一覧

2014年11月29日 イイね!

MFCTに向けて・・・岡山国際サーキット。

MFCTに向けて・・・岡山国際サーキット。MFCT。
デミりんの次のオーナーさんも決まった事だし、目標の2秒で走れたし…
もぅ悔いはない。一足お先にオフに入っちゃお。
と思い、今回のMFCTは見送る予定でした。
そんなこんなで、混走練習のNUTEC走行会も見送り、穏やかに過ごしてました。

でも良く考えてみるデミオを買ったのは…
「MFCTで走る」
「2秒で走る」
ことだったので、デミりんで走る事が出来る限り
MFCTはエントリーしょう!と思い直しました。
HPを全く見てなかったので、HPを開いてみると…
エントリー締め切り間近になっており、余裕無しのエントリーとなりましたが無事に受理して頂きました。
危ないところでした。

岡山国際サーキットは9月から全く走っておらず、イメトレをしようと思いましたが…
イメージすら沸かない。
当日は、セブンやエイトやアクセラやアテンザ…等
タイム差がある車ばかりの30台走行。
デミオはたった3台のみ。
これはまずい。
練習しなきゃ絶対周りに迷惑をかけてしまう…
と思い、昨日岡山国際サーキットを走ってきました。

いつもなら新しいタイヤを準備するのですが、今回は「楽しく走って完走する!」を目標にしたので、
現状タイヤで走る事にしました。
倉庫からタイヤを引っ張り出して前後セレクトしながら、練習と本番用に分けました。
その為、前後のホイールは異なりますが今回はこれで良しとしょう。


昨日の…
1枠目。
スポンサーがついているはずであろうマシーンや、スポンサーがついているはずであろうレーシングスーツを着た選手や、速いマシーンがたくさんエントリーされてました。
私は、ブレーキ、アクセルポイントが全く合わずグダグダの…なんじゃそりゃ走行。
絶対私は邪魔だよね…と言う走行。
流れに馴染めず、全く走れず…撃沈。
走行後タイヤ圧を測ると、それでも目標圧までしっかり上がっていた。
タイムは悪いが、悪くない運転(←明らかに悪いが、前向きに考え自分を励ました)
大丈夫。走れる。必ず走れる。
そう思い込んだ。
各コーナー丁寧に走ろう。ブレーキはちょっと奥に、アクセルはちょっと早めに。
ライン取を正確に…
1コーナーは…と振り返るうちに眠くなり眠ってしまった。

2枠目。
眠ってしまったのでイメトレが途中になってしまったが、時間が来たので走り始めた。
ブレーキポイントはもう少し奥で取りたかったが、今日は慣熟走行。
無理せず行こうと思い走った。
デミりんの動きもタイヤのグリップ感もしっかり伝わってくる。
1年寝かせたタイヤだが、なかなか良い感じ。
2枠目は、まずまず走れた。添削して貰えば、ツッコミ所満載でしょうが。

この練習をもって、当日を迎えます。
当日はベストタイム…とは言いませんが3秒で走れるように頑張りたい。
「3秒で走って完走。」を目標に挑みます。


主催者のB-SPORTS様、岡山国際サーキットのスタッフの皆様、
MFCTにエントリーされた皆様、同じ3組で走られる皆様、当日はよろしくお願いします。



デミりん、よろしくね!
Posted at 2014/11/29 04:14:04 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月20日 イイね!

マイスターカップを観戦して。

マイスターカップを観戦して。私がデミオで走り始めてから、毎年マイスターカップを観に行っています。
今年も、奮闘気さん、部長さんの応援に行ってきました。

すごく楽しみにしていたマイスターカップ。
岡山国際サーキットに向かう道中も、デミりんを運転しながら
まるで自分が走るかのように、ドキドキしながら会場に向かいました。

各クラスのレースを観て…
奮闘気さんは、さすが無駄な動きなく滑らかに走行されており
(しかも、速い‼)
『この走りを見て落とせないオンナはいないな!さすがだな。やるな!』
と、毎回そう思いながら見させて頂いています。

部長さんは、またまたマシントラブルに見舞われていらっしゃってたみたいですが、
それでも迫力ある走行!
マシントラブルなかったら、それ以上にすごいんだろな。
とにかく迫力ある走行で鳥肌が立ちました。
『この迫力ある走行を見せてアプローチしたら、みんなついて行くよなぁ〜!』
等、思いながら見させて頂きました。

サーキットで走っている人は、モテてしゃ〜ないやろね。
等々…いろんな事を思いながら見させて頂きました。
熱い走りを見させて頂き、たくさんの感動を頂きました!




「よ〜い どん!」のレースは経験が無く、
一度は経験してみょう。来年チャレンジだ!
と思い、今回メインスタンドから観戦しましたが…
たくさんの車が、ひしめき合って1コーナーに飛び込んで行く迫力ある状況を目の当たりにして
「嘘言いました。ごめんなさい」と思わず謝ってしまいました。
恐すぎだ…。
四方八方にマシンがおり、相手の動きを見つつ、自分の走りを貫く。
神経を研ぎ澄まして全力で走る。
隙あらば前に前に。

私には出来ない…。
走れない…。
1台でも周りに車がいたら、全神経がその車に占領されてしまい
ドキドキして走れなくなります。


この日、奮闘気さんにお会いする事ができ、
お話しを聞くと…
走行前はすごくワクワクして楽しい。と言う事でした。
走ってる時も楽しいとの事。
きっと微笑みながら走っていらっしゃるんでしょうね。

常に無駄すぎるほどドキドキしてる私と、走りを楽しんでる選手。
腕の違いなんでしょうね。
どう克服したらいいのかな。
走りを楽しめたら、もっともっと楽しくなるのに…。



チューニングフェスタでは、「SOD」と言って
たくさんのスカイラインの方々が集まられていらっしゃいました。
それはそれは個性溢れる車ばかりで素敵でした。
じっくり見たかったのですが、私はSODメンバーでもないため、
ちらちらと楽しく(勝手に)拝見させて頂きました。
パレードランでは、みなさん綺麗に走られていらっしゃいました。
さすがスカイラインのオーナーさんだと思いました。
会場に華を添えらており、観ている方も楽しまさせて頂きました。


マイスターカップに出る腕もない、SODに参加する車もない…
何も属することない私でしたが、それでも気持ちだけ勝手に参加させて頂きました。
楽しい一日を過ごす事ができました。

最後になりましたが、
部長さん、ありがとうございました!
美味しく頂きました(*^^*)

また来年、観戦・応援に行かせて頂きますね。












Posted at 2014/11/20 14:18:21 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ありがとうございました……またね(*^^*) http://cvw.jp/b/693797/42041290/
何シテル?   10/08 16:51
数回/年 ペースで岡山国際サーキットを楽しく走りに行きたいです。 モータスポーツを通じて色々な人の意見や考え方を聞き学んで行きたいです。 H23.6月6...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819 202122
232425262728 29
30      

リンク・クリップ

REV SPEED ミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/23 10:00:48
熱い! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/16 23:58:01
ファインアート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/22 23:55:58
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ FN2 (ホンダ シビックタイプRユーロ)
1.デミりん 2.プリウスくんを所有している中、新たに憧れていたFN2を迎える事が出来 ...
トヨタ プリウス プリウスくん。 (トヨタ プリウス)
ハイブリッド車は初めてです。 パネルにプリウスの写真が浮き彫っているところが気に入りま ...
マツダ デミオ デミりん (マツダ デミオ)
ハーフウェイさんとこのDemioを譲って頂きました。 サーキットと通勤仕様です。 走りや ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
JBエンジン搭載* キャットウォーク タイプR 車高調* ブレーキパットSR-800* ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation