• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

織ori-opyのブログ一覧

2015年01月31日 イイね!

いちがつ!

いちがつ!勤務表が出ると真っ先にする事は、
公休と岡山国際サーキットの4S枠を確認して、走る日を予定する事です。
1月は走れる日が3日間あったのでお天気を見ながら、走れる日に走ろうと予定していましたが・・・
インフルエンザにかかり休みが変更してしまい、予定していた日が全てダメになってしまいました。

今日は公休。4S枠があったのですが、岡山は雪と言う事で断念しました。
走り始めも出来ず悶々したまま1月が過ぎようとしています。

走る事はできませんでしたが、
今月は(も)愛犬よもぎとたくさん遊びに行きました。

毎日のお散歩はもちろん…

播磨地区に山登りに行ったり
播磨中央公園に行ったり…

淡路島に行ったり





小野富士に山登りしたり



休みの度にお出かけしました。

我が家にはもう一匹のワンコがいます。
柴犬の「もち」です。
子供達が話し合って和風の名前にしようと二匹合わせて「よもぎもち」になりました。
今日は、柴犬もちの診察➕9種混合予防接種➕トリミングに行って来ました。
さっぱりして気持ち良くなりました。



トリミングは動物病院内にあり、たくさんのワンコがいました。
ラブラドールレトリバーや、ゴールデンレトリバー。
大型犬は本当に憧れます。かっこいいです。

ドーベルマンや、シェパード…
本当は大型犬が飼いたかったのですが…
動物は人間と同じで、必ず老います。
寝たきりになるかもしれません。
最期まで看取りたいので、
そうなれば体位交換等、一人でする力はありません。
寝たきりになっても、籠かなんかに入れてオンブしてでも
お散歩や大好きな山登りには連れて行ってあげたいです。
目が見えなくても、耳が聞こえなくなっても、匂いや風を肌で感じて欲しいです。
最期まで楽しく生きがいを持って生きて欲しいです。
そう考えると中型犬が精一杯です。

動物病院内にいた方と少しお話しする機会があったので、
そのような事を言うと
「そこまで考えて飼われているのですね!すごいですね。私は犬が老いる事なんて考えてなかったです。ラブラドールを飼ってますが、いままさに寝たきりなんです。お風呂も入れてあげれないから拭くだけなんです。身体動かすのも大人2人がかりなんです…」と仰られてました。今日はワンコはお家で、お薬だけをもらいに来たとの事でした。
それでもすごく大切に飼われている事が伝わってきて、幸せなワンコだと思いました。

動物病院内には、飼い主に捨てられた動物達の里親募集のポスターが貼ってありました。
保険センターにいるワンコ達。
なぜ簡単に捨てるのかが分かりません。
家庭環境が変わり止む得ない場合もあるかも知れませんが、本当に全力で自ら里親を探したのでしょうかね…。
心が痛くなります。







走る事が出来なかった1月も今日で終わりです。
明日から2月です。
2月の勤務表も早速、岡山国際サーキットのタイムスケジュール表と照らし合わせました。
初旬には走りに行けそうです。
デミりんは絶好調なので、私の体調を整えて当日を迎えたいと思います。
2月もワンコ達と山登りを楽しみつつ、走る事も楽しみたいです。

山登りは思い立ったら即、一人➕よもぎと行くので
何かあったら大変だからせめて所在ははっきりさせときなさい。
と職場から注意されました。
入る山はきちんと伝えようと思います。



さあ。
2月は走るぞっ!
デミりん、よろしくね。
Posted at 2015/01/31 03:38:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月16日 イイね!

仕切り直し。

仕切り直し。仕事始めは年明けと共に夜勤に入り、お正月はフルで働いた。
やっと連休に入り、初日に初詣に。
初詣では私の不注意で「破魔矢」を折ってしまった。
…。
その日の夜、家族全員高熱が出た。
私はインフルエンザになり一週間仕事を休み寝込んでしまった。
人手不足で年休が取れない為、休みを前倒しでもらう事になり、走り始めを予定していたのがキャンセルになってしまった。
なんてこったいな年始めになってしまった。

そのような中
社会復帰の前日、岡山国際サーキットで走行会が開かれると言う事で観に行って来ました。

午前中はたどり着けなかったので午後から2枠観戦になりました。
最後の枠はレース形式でした。
熱い走行を見て涙が出そうなくらい感動しました。
マイスターカップとはまた雰囲気が違う。
どちらも熱いレースなんだけど、感じる物が全く違いました。
熱いレースを見てテンションが上がり、荒んだ気持ちが一気に癒された。
すごく気持ちも満たされお腹いっぱい胸いっぱいになりました。

あたたかい気持ちのまま帰宅し、暫く皆さんのブログを拝見させて頂きました。

いろいろな思いで挑んだ走行会➕レース。
マイスターカップに出ているドライバーさん達の集まり。
素敵な方々が集まって岡山国際サーキットを楽しんで走られてたようです。
本当の仲間が集まり走られた事が分かりました。
走行会は個人的に開かれていましたが、あの岡山国際サーキットを一日貸し切られた事や、すごいドライバーさん達が集まられた事。
主催者さんの人徳もおありなんだと思うし、周りの方々も本当に良い仲間なんだなぁ。と思いました。
だから、マイスターカップとはまた違う感動を感じたのだと思いました。
マイスターカップも素晴らしいレースですが、この度、観戦させて頂いた「身内でも容赦しないで走行会」も素晴らしすぎる走行会でした。
また来年も必ず観戦しょうと誓いました。


なんてこったいな年始めでしたが…
私が走ったわけではありませんが…
自分の中で「仕切り直し」ができました。
なんだか私にも良い事が待っていそうな気持ちになりました。



デミりん。
先日、前脚のOHして頂きました。
これで前後のOHが済みました。
脚はハーフウェイさんとこの、HALF WAY CAT WALK TypeRが入っています。
OH時にセッティングも変更したと言われました。
僕らの仕様寄りにセッティングをしたと言われました。
おぉ。最初に比べ私も少しはレベルアップしたのかな⁈と、ちょっと嬉しくなりました。
走った第一印象は、しっかり路面を捉えてる感じがしました。
路面状況が良く感じとられます。
岡山国際サーキット走行が楽しみです。
今月末の休みは確保したので晴れたら走り始めに行きます。

デミりんもミッション交換、脚のOHと良い感じに仕上げて頂いたので
さぁ、元気に走ろう!

公休は減り夜勤は増え厳しい勤務体制となり、
かなり挫けてましたが、頑張らないとね。
p(^_^)q





折れた破魔矢の返納も先日してきました。
私の不注意で折ってしまい本当にすみませんでした。
Posted at 2015/01/16 22:13:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月05日 イイね!

2015年も元気に走ろう!

2015年も元気に走ろう!明けましておめでとうございます。


年末年始は日勤〜夜勤と慌ただしく働いてました。
やっと…
二日間ですがお休みをもらえました。

早速今日は、毎年恒例の初詣に「生田神社」に行って来ました。


2015年の目標は
⑴「新しい車を買って岡山国際サーキットを走る」です。

どのような走りをするのか全く想像もつかない為、漠然とした目標しかないですが…
2分フラットを目指して練習して行こうと思います。
出てみたい走行会があるので、その走行会に出れるように頑張りたいです。
先ずは、新しい車と仲良くなりたいです。

⑵「新しい車にウイングをつける」です。
MFCTで走りたいので、車検対応のウイングをつけます。
かっこいいウイングが欲しいけれど、車検対応ならいろいろ基準があるみたいなのでウイング屋さん(?)と相談しながら決めて行こうと思っています。

⑶「デミりんのメンテナンスをしっかりして、次のオーナー(私)に渡して、初心者の娘に乗ってもらう」です。
お正月帰省した娘が『いつになったらデミオに乗れるん?まだ?』と楽しみにしてました。

⑷「ジムカーナの練習も頑張る」です。
公式戦もでないですが
年に数回しか走れませんが…
走ればグタグタですが…
それでもジムカーナは楽しいので、練習会には参加させて頂き
走り方を学んで行こうと思います。

⑸「車を大切にする」です。
メンテナンスはプロにお任せして、おかしいなと感じたら早め早めに見て頂きます。
車の故障は自分や一緒に走行している相手を護るためにも重要な事です。
お互いに気をつけて、気持ち良く走って行きたいものです。


どの目標も車関係になっちゃいました。

今年も月1回は岡山国際サーキットを走りたいし、ただ単に走るのではなく昨年と同様に課題を持ってチャレンジしていきたいです。
また、新しい車で走り出してから改めて目標を設定しょうと思っています。

今年も元気に走れますように。

今年もよろしくお願いします。




ブログとは関係ありませんが…
お散歩を終えて、お買い物中お利口に待ってる よもぎが
あまりにも可愛いので写真を撮りました。
バケットシートが大好きな よもぎです(*^^*)


Posted at 2015/01/05 19:28:26 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ありがとうございました……またね(*^^*) http://cvw.jp/b/693797/42041290/
何シテル?   10/08 16:51
数回/年 ペースで岡山国際サーキットを楽しく走りに行きたいです。 モータスポーツを通じて色々な人の意見や考え方を聞き学んで行きたいです。 H23.6月6...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
4 5678910
1112131415 1617
18192021222324
252627282930 31

リンク・クリップ

REV SPEED ミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/23 10:00:48
熱い! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/16 23:58:01
ファインアート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/22 23:55:58
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ FN2 (ホンダ シビックタイプRユーロ)
1.デミりん 2.プリウスくんを所有している中、新たに憧れていたFN2を迎える事が出来 ...
トヨタ プリウス プリウスくん。 (トヨタ プリウス)
ハイブリッド車は初めてです。 パネルにプリウスの写真が浮き彫っているところが気に入りま ...
マツダ デミオ デミりん (マツダ デミオ)
ハーフウェイさんとこのDemioを譲って頂きました。 サーキットと通勤仕様です。 走りや ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
JBエンジン搭載* キャットウォーク タイプR 車高調* ブレーキパットSR-800* ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation