• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

織ori-opyのブログ一覧

2016年02月27日 イイね!

FN2の目標タイムって?

先日はモーターランド鈴鹿を楽しく走ってきました。
楽しく走って、自分なりに頑張った感はあったのですが思っていたほどタイムが出なかったです。

昨日ハーフウェイさんところでオイル交換していただきました。
娘がデビューすることを言っていたので、来店した時すぐに「娘さんどうやった~?」と聞かれました。
娘の走行状態を報告し、ついでに私の走行状態も報告しました。
頑張った感がある割には思ったほど走れなかったこと、デミオのように軽快に走れなかったこと・・・‥等々
「サーキットの大きさやコーナーを考えると、FN2は車重もある。デミオのように軽やかにコーナーを走るのはちょっと厳しいのではないか?そりゃデミオのほうが速いのでは・・・?!デミオは足回りもセッティングされておりLSDも入っている。FN2は、ノーマル。ブレーキパッドとタイヤのみ変わっているだけ。そりゃ走りやすさが違うはずでは・・・!?」と。
『あ~、そうなんだ。まあ。楽しく走れたからいいや。頑張ったし^^』

ほんじゃ、岡山国際サーキットはどうなのだろうか。
私の目標は2分フラット。
現在2分9秒。とまだまだなタイムだ。
今のノーマル仕様ならもしかしたら2分切ることはちょっと厳しいかも・・・・!?とのこと。
FN2で走っている岡山国際サーキットのデーターがないので私の目標とするタイムが分からなくなってきました。

私の願いは・・・・・
現状のFN2で走って貰い参考タイムを出して頂きたいと思っています。
私が尊敬するドライバーでもあり、優秀なマネージャーさんの奮闘気さんに。
ぜひぜひお願いします。



比較するものが分からなかったのですが、とりあえずFD2と比較してみました。
だいたいどれくらいで岡山国際サーキットを走ることができるのでしょうかね?


車両重量 (FD2) 1270kg
(FN2)1320kg
駆動方式 FF
変速機 6 MT
エンジン型式 K20A
排気量&種類 1998cc 直4 DOHC
吸気方式 NA
最高出力 (FD2) 225ps(165kW)/8000rpm
(FN2)201ps(148kW)/7800rpm
最大トル (FD2) 21.9kg・m(214.6N・m)/6100rpm
(FN2) 19.7kg・m(193.1N・m)/5600rpm

















サーキットデビューした娘は、すごく楽しかったみたいで・・・・
「チームに入りたい!」
「JAF戦に出たい!」
「岡山国際サーキットを走ってみたい!」
と好きな事ばかり言っています。
とうとうイカレタ娘になってしまいました。
チームは娘の希望もあり、ご縁のあった「ライムさん」ところにお願いしました。

まだ正式に入っていませんが、近々来夢さん所に申し込みに行くと言っていました^^
春から看護学生しながらなのであまり参加はできないと思います。
ご迷惑をたくさんおかけすると思いますが・・・ライムのともくん、イエティくん、チームのみなさんよろしくお願いします。



母も娘もFN2もデミオも楽しく走れますように(*^^*)
Posted at 2016/02/27 14:07:59 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月23日 イイね!

長女のサーキットデビュー。

長女のサーキットデビュー。2月21日来夢モータースポーツクラブ主催、
モーターランド鈴鹿にてサーキット周回走行会が開催されました。
この日は初心者の長女のサーキットデビューとなりました。

当日私は勤務が入っていましたが長女のデビュー走行が見たくて、某看護師さんに勤務を変わって貰いました。その為無理な勤務となり夜勤~日勤をすることになりましたが根性で働きました。
あまりの激務に「死んでしまうのではないか!?」と思っていたが案外イケました。
人間その気にさえなればなんでもクリアできるのでは・・・と思えました。

長女には「勤務が入っており行けない」と言っていたので、こっそりと見に行くことにしました。
私に取っても初めてのモーターランド鈴鹿。
わくわくしながら会場に入ると、ちょうどブりーフィング前で皆集合されてました。
その横をFN2で通るはめになりました。すぐに娘がどこにいるのか分かったので「お願いだ、FN2に気付かないでおくれ。どうかスルーして。」と願いましたが、長女もこちらを見てます・・・・
こっそり見るも何も「やあ(*^^*)」っていう感じになってしまいました。

係の方に見学者の駐車場に案内され車を停めすぐに長女と合流しました。
サーキット走行前のブりーフィングはとても興味があったので私も参加させて頂きました。
旗の説明や、走行の注意等・・・私もまるで参加選手並みに真剣に聞き入ってしまいました。
ブりーフィングを終え少し落ち着いた時を見計らって、主催者のともくんにご挨拶すると・・・
「走って行きますか?」と。
『え!!!!良いんですか?今からエントリーできますか?走ります!!!』と一気にテンションが上がりました。
もう嬉しすぎます!
走るタイヤも装着しているし、メットもシューズも積んでいる。レーシングスーツはないがまあ良いだろう。
私は「Bクラス」になり、走行まで15分しかありません。
走る準備を真剣にしどうにか間に合いました。
長女の希望で同乗してコースイン。
・・・・・・・「ごめん。教えるも何も・・・どう走っていいのか分からんわ~」と車内で2人大騒ぎしてました。
私の全くためにならない同乗走行をし、次はいよいよ長女です。
「落ち着いてゆっくり走ってき~な」と送り出し、外から走行を見ました。
まあ、ゆっくりですがきっと本人は一生懸命だった思う。一生懸命さが伝わってくる走りでした。
見ていて、長女もデミオも嬉しそうに見えました^^
長女の横も乗りましたが、すごく怖かったです。
車の向きが変わっていないのにアクセルを踏んで行ったり・・・・
隣で「きゃ~~~!!!」「こわっ!!!」「ひぃ~~~!」と何回言ったことか(笑)
でもすごく楽しい時間を娘と過ごすことができました。

午前・午後と
正回り2枠+逆回り1枠で、たっぷりと走行することができました。



私。
正回り 1分00秒 → ベスト53秒1
逆回り 52秒3 (最初に走ったタイムがベストになりました)

*笑えるかも知れませんがこれでも一生懸命走りました。


長女。
正回り 1分9秒 → 1分7秒
逆回り 1分7秒
となりました。
「1分で走れるようになりたいな!」と言っていました。
先ずは1分5秒を目指しましょうね^^


タイムは・・・・ですが、すごく楽しく走れました。
FN2はイマイチ分かりませんが、少しは歩み寄れたかなと思います^^

走り終えた後長女に感想を聞くと
「あっという間の走行時間だった。次はもっとうまく走ろう・・・次はもっとうまく走ろう・・・と思っている間にすぐ時間が来てしまった。」
「ビギナークラスの人、皆本間に初心者?皆ガチで速かったわ。どんなけウィンカー出して譲ったか(笑)」
「全ての車に追われたから(笑)」
「緊張なんか全然しなかったで(*^^*)」
「難しい~!でも楽しかった!また走りたいわ!」
とのことでした。

走行会はアットホームで雰囲気が良くすごく楽しく参加させて頂きました。
美味しいお菓子も、温かいコーヒーも、あたたかくて程よい甘さのぜんざいも美味しく頂きました^^
最後の終わりの会的なのも、主催者のとも君がうまくまとめられていました。
また機会があれば母娘共々参加させて頂きたいです。

主催者の来夢モータースポーツさん、ライムのみなさん、参加された皆さん、Bクラス、ビギナークラスでご一緒に走行された皆さんにはたくさんご迷惑をおかけしましたが、楽しく走れました。
ありがとうございました。
同乗走行をして頂いたKさん、ありがとうございました。


イエティくん、いろいろとありがとうね^^
またよろしくお願いします。










帰りは途中で「Rのデビューお疲れさまでした会」を二人でお祝いしました。
友生にある「金剛」です













馬肉ユッケ、とても美味しかったです^^












あまりの盛り上がりに写真を取り忘れました。
デザートも美味しかったです。













「走っている人は本間に走るん好きやねんな~。ずっと尽きることなく車の話ししてたで。熱心やな。凄いな」と長女はひたすら感心していました。
いつの日か同じ枠で一緒に走ろうね。
母は次はひそかに「岡山国際サーキット」を狙っています。
Posted at 2016/02/23 01:22:22 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ありがとうございました……またね(*^^*) http://cvw.jp/b/693797/42041290/
何シテル?   10/08 16:51
数回/年 ペースで岡山国際サーキットを楽しく走りに行きたいです。 モータスポーツを通じて色々な人の意見や考え方を聞き学んで行きたいです。 H23.6月6...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 123456
78910111213
14151617181920
2122 23242526 27
2829     

リンク・クリップ

REV SPEED ミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/23 10:00:48
熱い! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/16 23:58:01
ファインアート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/22 23:55:58
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ FN2 (ホンダ シビックタイプRユーロ)
1.デミりん 2.プリウスくんを所有している中、新たに憧れていたFN2を迎える事が出来 ...
トヨタ プリウス プリウスくん。 (トヨタ プリウス)
ハイブリッド車は初めてです。 パネルにプリウスの写真が浮き彫っているところが気に入りま ...
マツダ デミオ デミりん (マツダ デミオ)
ハーフウェイさんとこのDemioを譲って頂きました。 サーキットと通勤仕様です。 走りや ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
JBエンジン搭載* キャットウォーク タイプR 車高調* ブレーキパットSR-800* ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation