• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

織ori-opyのブログ一覧

2015年01月05日 イイね!

2015年も元気に走ろう!

2015年も元気に走ろう!明けましておめでとうございます。


年末年始は日勤〜夜勤と慌ただしく働いてました。
やっと…
二日間ですがお休みをもらえました。

早速今日は、毎年恒例の初詣に「生田神社」に行って来ました。


2015年の目標は
⑴「新しい車を買って岡山国際サーキットを走る」です。

どのような走りをするのか全く想像もつかない為、漠然とした目標しかないですが…
2分フラットを目指して練習して行こうと思います。
出てみたい走行会があるので、その走行会に出れるように頑張りたいです。
先ずは、新しい車と仲良くなりたいです。

⑵「新しい車にウイングをつける」です。
MFCTで走りたいので、車検対応のウイングをつけます。
かっこいいウイングが欲しいけれど、車検対応ならいろいろ基準があるみたいなのでウイング屋さん(?)と相談しながら決めて行こうと思っています。

⑶「デミりんのメンテナンスをしっかりして、次のオーナー(私)に渡して、初心者の娘に乗ってもらう」です。
お正月帰省した娘が『いつになったらデミオに乗れるん?まだ?』と楽しみにしてました。

⑷「ジムカーナの練習も頑張る」です。
公式戦もでないですが
年に数回しか走れませんが…
走ればグタグタですが…
それでもジムカーナは楽しいので、練習会には参加させて頂き
走り方を学んで行こうと思います。

⑸「車を大切にする」です。
メンテナンスはプロにお任せして、おかしいなと感じたら早め早めに見て頂きます。
車の故障は自分や一緒に走行している相手を護るためにも重要な事です。
お互いに気をつけて、気持ち良く走って行きたいものです。


どの目標も車関係になっちゃいました。

今年も月1回は岡山国際サーキットを走りたいし、ただ単に走るのではなく昨年と同様に課題を持ってチャレンジしていきたいです。
また、新しい車で走り出してから改めて目標を設定しょうと思っています。

今年も元気に走れますように。

今年もよろしくお願いします。




ブログとは関係ありませんが…
お散歩を終えて、お買い物中お利口に待ってる よもぎが
あまりにも可愛いので写真を撮りました。
バケットシートが大好きな よもぎです(*^^*)


Posted at 2015/01/05 19:28:26 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月30日 イイね!

乱人スポーツカップUP BEAT走行会と今年一年振り返って。

走り納めの今日、乱人スポーツカップUP BEAT走行会に参加させて頂きました。
路面は冷え冷え、ハーフウエット。
少し乾きかけた時に雨が降り、今日はウエットかな?
と思いましたが、次第にドライになりました。


午前中の走行。
一年ぶりのジムカーナ。
周りは壁だらけ、縁石は高い。
コースはちょいコネコネ。
どこでどう踏めば良いのか、踏んで行くと壁にぶち当たりそうで…
走り方が全く分からずショボすぎる走行になってしまった。
タイムを聞いて眩暈がした。
38秒⁈終わってるし!
せめて30秒で走ろう。
30秒と言っても良いタイムとは言い難いが。
さあ、どう走ったら良いのか考えて走ろう…

タイムアタックで、30秒に入れる事ができた。
ダメだしはたくさんあるだろうが、まあ、いいや。気持ち良く走れた。

お昼休みを挟み
午後からの走行。
夜勤明けから体調崩し薬でどうにか抑えてる状態だった。
怠いし眠いし・・・
寝ては起きて走る。
走っては、寝る…を繰り返した。
集中して走る事がだんだん出来なくなった。
走れるところは走ろう。
踏めるところは踏んじゃえで良いや。
今日は走り納め。
事故なくミスコースなく、楽しく走ろう。
に目標を変えた。
上手く走れなかったが、それでも楽しく走れた。
タイムはグダグダだが。




今日のピットは隣りが、バリバリのジムカーナ屋さん。車だってハンパない。
朝一ピットを確保して、お隣りさんを見て凄くテンションが上がった。
休み時間に少しお話しさせて頂き・・・
このバリバリのジムカーナ屋さんが「青うさぎ!」さんだと分かりました。
以前はS1500クラスで1000ccのヴィッツで奮闘されてた選手さんだった。
今は86に変わられたので全く気がつきませんでした。
そのバリバリのジムカーナ屋さんから午後からのタイムアタック前にアドバイスを頂きそのように走ると、すごく良い感じで走れました。
ありがとうございました(*^^*)

それと今日は同じチーム、ファインアートの選手さんも参加されてましたが全く気がつきませんでした。
目の前で手も振って下さったみたいですが…。
私の意識はどこにいってたのだろうか…。大丈夫かなとちょっと不安になりましたが、
これで今年の走り納めが無事に終えました。

乱人スポーツカップUP BEAT走行会の主催者さん、オフィシャルの皆さん、参加された選手の皆さん、今日は一日ありがとうございました。
おかげさまで楽しく走る事が出来ました。


サーキットもジムカーナも走る前は「事故なく走れるかな。大丈夫かな…デミりん壊さないかな…大丈夫かな…」と毎回不安で眠れない程です。
今年一年事故なく走れ、デミりんも無事で本当に良かったです。
本当に感謝します。
ありがとうございました。

今年の走行は岡山国際サーキットがメインとなり、4月に念願の「2分2秒6」を出してから目標が持てず腑抜けになりました。
「走る事」にもだんだん興味が薄れて来ました。
一区切りとして走ったMFCT。
これがあまりにも不甲斐ない走行となりすごく自分に腹が立ちました。
腹が立つと同時に「走る事」にも再びメラメラと火がつきました。
今は心は穏やかですが走る気は満々で、来年度新たにチャレンジしたい事も目標も持つ事が出来ました。
そんな気持ちに再びなれた事、そのような気持ちで今年もこうして無事に終える事が嬉しくもあります。

私のブログは大概上手く走れなかった事ばかり書いてますが、それでもブログに来て下さったり、コメントも書いて頂いたりと…
本当にありがとうございました。
コメントや足あとに、すごく勇気づけられました。

また来年度も「走る事」を書いて行こうと思ってます。
いつまで走る事が出来るのか分かりませんが、幾つになってもチャレンジ精神で頑張って行こうと思ってます。

今年も一年間ありがとうございました。
良いお年をお迎え下さい。


私は31日、日勤で仕事納め。
1日は夜勤からの仕事始めになります。笑




2014年度の走行。
1月12日 岡山国際サーキット
2月5日 岡山国際サーキット
2月10日 岡山国際サーキット
3月4日 岡山国際サーキット
3月26日 岡山国際サーキット
4月11日 岡山国際サーキット 2分2秒61 目標達成しました。
5月13日 岡山国際サーキット NUTEC走行会
6月14日 岡山国際サーキット MFCT
9月24日 岡山国際サーキット
11月27日 岡山国際サーキット
12月7日 岡山国際サーキット MFCT デミオMOREクラス1位
12月30日 乱人スポーツカップUP BEAT走行会 名阪Eコース
Posted at 2014/12/30 23:22:29 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月27日 イイね!

ありがとう。

ありがとう。クラッチが音が鳴ったりパンパンだったデミりん。
昨日きちんと直して頂き、無事にデミりんが帰って来ました。

今迄良く頑張ってくれたメタル式のクラッチ、ありがとうございました!
最後に写真を撮りました。
普段見る事の無いクラッチがこのような形だと初めて知りました。
BOX系が入っているものだと思っていました。

クラッチにもいろいろ種類や特徴があるとお聞きしました。
今回は違うクラッチを入れて下さいました。(ノーアスだと言ってました)
ハーフウェイさん特製のフライホイールは損傷がなかったらしく、そのまま使える事になりホッとしました。
かかった費用もかなり抑えて下さったみたいです。
おかげさまでその分これからもたくさん走る事ができます。

お忙しい中急いで仕上げて下さったハーフウェイさん、ありがとうございました。これで安心して30日の乱人さんとこのジムカーナ練習会に参加できます。

デミりん、軽く10万キロを越えてます。
ほぼ「走る事」に使ってます。
少しずつ不具合や直していかなければならない所が出てきてます。
それでも本当にトラブル無く、今迄良く頑張ってくれたと感謝の気持ちでいっぱいです。
まだまだ元気に走って欲しいので、きちんと直して行こうと思っています。
だからデミりん、安心して走ってね(o^^o)

さあ。デミりんの為、新しい車の為、走り続けて行く為、大学・高校・中学生の子供たちの為、生活の為に今日の夜勤も、年末年始も頑張って働こう!
もちろん、可愛い「よもぎ」の為にも(*^^*)

よもぎは八ヶ月になりました。
Posted at 2014/12/27 08:49:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月20日 イイね!

来年度も走ろう。

来年度も走ろう。MFCTの車種別を確認しょうと開いてみると…
来年度のクラス分けが暫定で出てました。

クラスは「ノーマル」と「チューンズ」の二つであり、「ライトクラス」が無くなっていました。
私の予定は、来年度は「ノーマル」で走り込む予定だったので「ノーマルクラス」の予定です。
再来年度はステップアップして「チューンズ」の予定です。←まだまだ走ります 笑
チューンズ…と言っても、ライトクラスとモアクラスがひっついたので、かなり幅が広くなりますが、走るのは「サーキットトライアル」であり「レース」ではないので、順位よりも自分のタイムを重視してるので、このクラス分けでも良いと私自身は思ってましたが、違う方の意見もお聞きし、いろいろな思いや考えがあるんだなぁ。と思いました。
私はモチベーションアゲアゲなんで良いのですが、このクラス分けを見てテンションが下がってしまったり、参加しない!と言う事になれば、ちょっと残念なMFCTになってしまいますね。

主催者さんが年内に暫定発表されたって事は、きっと皆さんの意見を聞きたいと思っていると
思うので意見を言ったらきっと検討して下さると思うのですが…。
気持ち良く参加して、お互い気持ち良く走りたいものです。





ORIC。
岡山国際サーキット、来年度のライセンスも更新しました。
これで来年度も走り込めます。


デミりん。
無事に後ろ脚のOHをして頂きました。
(前脚は以前にしているので前脚のOHは来年度に持ち越しです)
後はクラッチの交換です。
年内に仕上がれば良いのですが。
まだまだデミりんも走る気満々です。


私の頭の中は、デミりんと来春納車される車との出逢いと岡山国際サーキットのことばかりです。
来年度も走ろう!

Posted at 2014/12/20 23:14:53 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月15日 イイね!

悔いなく進もう。

悔いなく進もう。不甲斐ない走りをして終えたMFCT。
数日間ボーぜんとしてました。
ただ悔しくて涙が溢れました。

デミりん全てOHして、もう一年頑張るのか、
新しいデミオを買いなおすのか、予定通り欲しかった車を買って心機一転頑張るのか…。
考えれば考えるほど分からなくなった。
デミりんで挑んだ最後のMFCTが気持ち良く走れたら迷わず次に進めたのだが…。
あまりの情けなさにどうする事もできなかった。

悶々としたまま答えが出せなかった。
あ!そうだ、こういう時こそアドバイスを頂こうと思い
添削の先生にMFCTのタイムと今の状況をメールでお伝えした。

帰ってきた返事は…
MFCTはタイムが出せないと思ってました。
(きちんと理由が書かれてました)
今回のMFCT、デミオでの一つの区切りとして走ったので、それで良いと思います。
デミオの卒業お疲れ様でした。
デミオは次のオーナーさんに渡して上げましょう。
新しい車に慣れて下さい。
慣れたらタイムを詰めて行きましょう。
等々、書かれてました。


思う事はあったが、なんだか凄く気持ちが楽になった。
さみしいがデミりんは卒業だ。
不甲斐ない走り方で終わったが予定通り卒業しょう。
次車でまた挑もう。

最初は、まったりと走ろうと思ってましたが、
来年もMFCTにチャレンジしたいので、
走れる限り頑張れる限りは目標に向かってチャレンジしょう。
そう強く思った。
今すごく1人で燃えている。



今年もあと少しとなりました。
デミりんは、悲鳴を上げています。
来週は脚をOHして頂きます。オイルが漏れているらしいです。
クラッチも音がなったり、パンパンで繋ぎにくい状況です。
どうにかMFCTは壊れる事なく持ちましたが、
まだまだ来春まではデミりんで走りたいので、
ハーフウェイさんに相談しながら治して行こうと思います。

そんなこんなで、
デミりんも万全に整えて頂く予定なので(←クラッチはまだ頼んでもいませんが、きっとどうにかしてくれるはず⁈)
30日の走り納めはよろしくお願いします。

ESSEで走り始めてから、毎年走り納めは『乱人さん』ところの
UP BEET練習走行会に参加させて頂いています。
今年も無事に参加させて頂くことになりました。
大スカさん、乱人の社長さん、オフィシャルの皆さん、参加される選手の皆さん、
1日よろしくお願いします。
走り方聞きますので分からない所は教えて下さいね。


ジムカーナは1年ぶりなのでドキドキしてますが、
楽しみにしてます(*^^*)
きっとコネコネのコース設定でしょうね。




写真は『赤黒よぉちゃんさん』に
DEデミオォ〜で撮って頂きました(*^^*)
有難く使いますね。
Posted at 2014/12/15 18:33:02 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ありがとうございました……またね(*^^*) http://cvw.jp/b/693797/42041290/
何シテル?   10/08 16:51
数回/年 ペースで岡山国際サーキットを楽しく走りに行きたいです。 モータスポーツを通じて色々な人の意見や考え方を聞き学んで行きたいです。 H23.6月6...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

REV SPEED ミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/23 10:00:48
熱い! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/16 23:58:01
ファインアート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/22 23:55:58
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ FN2 (ホンダ シビックタイプRユーロ)
1.デミりん 2.プリウスくんを所有している中、新たに憧れていたFN2を迎える事が出来 ...
トヨタ プリウス プリウスくん。 (トヨタ プリウス)
ハイブリッド車は初めてです。 パネルにプリウスの写真が浮き彫っているところが気に入りま ...
マツダ デミオ デミりん (マツダ デミオ)
ハーフウェイさんとこのDemioを譲って頂きました。 サーキットと通勤仕様です。 走りや ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
JBエンジン搭載* キャットウォーク タイプR 車高調* ブレーキパットSR-800* ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation