• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

織ori-opyのブログ一覧

2013年06月26日 イイね!

MFCTに向けて。

MFCTに向けて。MFCT。
走ることは大好きだが走ることを考えると
ドキドキする。
前向きなドキドキとは程遠く
不安だらけのドキドキだ。

そんなこんなで・・・
ちょっとテンション上げる為に買っちゃいました^^
明るく楽しくなるような色にしました。
パドックは2.5m×5mなので充分広げられそうです。




当日は楽しく走れますように。
今まで学んだ走りが出来ますように。





Posted at 2013/06/26 22:29:17 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月23日 イイね!

頼もしいデミオと走ろう。

頼もしいデミオと走ろう。岡山・夏ラウンドの参加受理書が届きました。



現在岡国を「2秒で走る」事に一生懸命。
「2秒」は走行枠でチャレンジするので、「マツダファンサーキットトライアル」は楽しく走ったらええわ。
そう思っていた。
今回は絶対緊張しないと思いこんでいた。
余裕の気持ちでいた。


数日前・・・
マツダファンサーキットトライアルのHPに「タイムテーブル&パドック配置」が発表されていた。
それを見たとたん「ドキドキ!」と緊張感が一気に高まった。
ついさっきまで「楽しく走ったらええわ。緊張なんてしないし」と思っていたのが嘘のようだ。
自分の心の変化に驚いた。


今日岡山・夏ラウンドの参加受理書が届き、更に緊張。
エントリー台数は43台。2クラスに分かれます。
私は2組目で22台で走ります。
車種はNA・NB。アテンザ・アクセラ・デミオ・ベリーサ・OPENレシプロ。

22台の混走は少ない方だと思いますが
普段岡国の走行枠は凄く少ないので未だに「混走」には慣れていない。
NUTEC走行会で走っているから大丈夫だよ・・・
と言われたが、NUTEC走行会でも緊張して足が震えるので感覚がいまいち掴めないし走れない。
走行会でも大概緊張するので当日はちゃんと走れるのか不安で仕方がない。
心配しだすと止まらなくなり
全てが不安になってくる。
挙句の果てにつまらない事ですら問題視してしまいすごく不安になってくる・・・。
本当に自分の性格が厄介だ。

当日まであと1週間。
もう一度車載を見直そうと思う。
出来ることは全てしていこうと思う。
あまりの緊張で胃が痛い。
この1週間は見えない何かと戦わなくてはいけない。
なんてこったいだ。



青空パドックでご一緒される皆さん、2組目で走行される皆さん、ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。

主催者のB-sportsさん、岡国のスタッフさん1日お世話になります。よろしくお願いします。





最後まで諦めずに走ろう!
デミりん一緒に頑張って走ろうね!


うわぁ。
ドキドキだ。
Posted at 2013/06/23 01:00:49 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月17日 イイね!

備北ハイランドサーキット

備北ハイランドサーキット本日備北サーキットに行って来ました。





すごく乗りたかったこのマシンを運転させて頂きました。
ハーフウェイさん仕様のNC。
コックピットもカッコよく、たくさんのメーターが着いていました。
見慣れないメーターばかりで、何がなんだか分からなかったですが・・・
とにかくレ―シでした^^







ハーフウェイさんとこの黄色いデミオくん。
デミりんと感覚が似ており、もちろんすごく乗りやすかったです。


備北の走り方はもちろん、メインの岡国の走り方もしっかりと教えて頂きました。
いろんな方向からのアプローチで、イメージを掴むことが出来ました。
あとはその様にして走るだけなのですが・・・。
「走れる!」と信じて挑もうと思っています。


今日はデミりんは某事情により神戸にお留守番となりました。
次回はデミりんで思いっきり走ってみようと思います。




M明氏、Tくんメカさん、Fさん、今日も1日ありがとうございました^^
すごく良い学びになりました!
2013年06月10日 イイね!

ウィニングランとは!?

ウィニングランとは!?「ウィニングラン」とは
レースで優勝者がゴール後にコースを 一周すること。



今日、岡山国際サーキットを走ってきました。
お天気は、曇りから晴れ。
風も無く外気温もぐんぐん上がって来た。
もちろん車内の温度もぐんぐんと。

2枠目走行終了の赤ランプが付きクールダウンへ・・・・・
緊張が緩むと急に車内の暑さに参ってしまった。
その様なクールダウン中、今日の走行を振り返ったり、ちょっとボーっとしながら走ったり・・・・
マイクナイトを通過し最終コーナーを通過・・・
気が付けばメインストレートを気持ちよく走行していた。
引き返す事も出来ずそのまま前に前に進むしかない。
今日は貴重な『ウィニングラン』を経験させて頂きました^^




今日は3つの課題を持って走行しました。
もちろん「2秒狙い」の課題だ。

1枠目。
走行入りから4秒で走れた。
私にしては大変珍しいことだ。
大概はグダグダで走行してしまうのに・・・。
昨夜のイメージトレーニングの効果が発揮 されたのかな。
すごくコースも見れていつになく冷静に走れた。
自分本位の走行じゃなくて、「デミオが走りやすいような走り方を探す」そんな気持で挑めた。
踏まなきゃ前に進まない。
デミオの向きが変わったら直ぐ踏んでコーナーを走り抜ける。
その事を意識した。

2枠目。
更に課題を増やす。
今日は気持ちよく走れそうだ。
しかし気温も上がり、体力的にはかなり厳しい。
集中して丁寧に走ろうと心掛ける。
課題は完璧に習得することは出来なかったが次回に繋げることのできる走行にはなったと思う。
タイム的には4秒でしたが、今日の走行はすごく楽しいと思えたし充実できた走行になった。
掴めた。その思いで一杯だ。


これで、マツダファンサーキットを迎えます。
2秒狙いは走行枠で行こうと思う。
マツダファンサーキットトライアルは普段なかなかデミオやその他のコンパクトカーと一緒に走る機会がないので楽しく走ることを目標にしようと思う。

今日はZⅡのタイヤも4本注文した。
オイル交換も全てして頂く予定だ。
ブレーキパッドも状態を見て交換して頂こうと思う。

あれ。何だか気合いが入っている^^



因みに・・・
今日の岡国走行枠は「デミりんと私」だけの貸切でした。
思い存分練習できました^^





Posted at 2013/06/10 17:33:42 | コメント(10) | トラックバック(0) | 岡山国際サーキット | 日記
2013年06月06日 イイね!

デミりんと一緒に走って2年だ。

デミりんと一緒に走って2年だ。6月6日デミオ2周年。
デミりんと一緒に走りだして2年経ちました。

デミりんと出会うまでは、JBエンジンをのっけてもらった黄色いESSEでジムカーナをしていた。
ESSEもハーフウェイさんとこで造って頂いたコンプリートカーだったので凄く楽しい車だった。
でも・・・・
走っていくうちにどうしても「1500ccの車」に乗ってみたくなり、その思いをハーフウェイさんに伝えていた。
どんな車でも良い。いつかは1500の楽しい車に乗りたいなぁ。と思っていた。

そんななか、「デミオ乗りたかったら乗っていいよ」と。
乗りたいに決まっている!!!
しかもそのデミオはハーフウェイさんとこのデモカー。
T君メカさんが初出場した「マツダファンサーキットトライアルのチャンピオンカー」しかもコースレコードをたたき出したマシン。
こんな私が、そのデミオに乗って良いの!?
きちんとレースされてる人の元に行くもんだ!私には絶対乗る事のないマシンだと思っていた。
そんなデミりんが私のもとにやってくる!!!
本当に嬉しかった。

Tくんメカさんが走ったマツダファンサーキットトライアル。
その当初のタイムが「2分1秒」
岡国をまだ1度も走った事がなく、大きなサーキットなんてもちろん走った事もない。
全く経験のない私だが、「私は2秒だ!いつかは2秒で走りたい!!」なぜかそう思った。

少し控えめに・・・
「ほんじゃ私はデミオで4秒目指します!」と言ったらめちゃくちゃ驚かれた。
「ん・・・・じゃとりあえず6秒目指します^^」
『6秒でもたいがいだ!』と言われたが、『でも・・・頑張れば走れるだろう』と言われた。

走れるさ。
頑張れば。
根拠なんて全くないがそう思った。

いろんな思いがあったが、ジムカーナからサーキットへとステージが変わった。
早速7月に岡国のライセンスをとり、「6秒目指す練習を始めた。」
大きなサーキット。
どう走っていいのか全く分からない。
道幅が広いから、どこでも走れる。
ライン取り!?なんじゃそりゃ・・・・。
細かいことはこれから学んでいけばいいや。
とにかく踏めるとこは踏んで行こう^^
初めて走って「10秒」
こんな走り方で10秒か・・・
「6秒なんてすぐに出るわ。」そう思った。
・・・・・が、最終コーナーでスピンしてしまい、壁にぶつかりそうになり心臓がとまるほど怖かった。
それからは常に恐怖感がつきまとい、13秒~15秒・・・・。
走り始めの「10秒」に戻すまで数カ月かかった。
この時期が1番辛くて苦しかった。

今現在のベストが「3秒」
やっとここまで来た。
デミりんとどうしても2秒で走りたい。
2秒の景色が見たい。
私とデミりんのチャレンジはまだまだ続きそうだ。
デミりんは本当に頼もしいマシンだとそう思う。
もっと私が頑張らないといけない。
これからも一緒に走って行こうね。
よろしくね。




デミりんと走った2年間。

*岡山国際サーキット 28回
*備北ハイランドサーキット 7回
*名阪スポーツランド 4回
*氷上キャピタル・・・1回

*H11.マツダファンサーキットトライアル 初出場 優勝
*H12. マツダファンサーキットトライアル 2位


最後になりましたが、ハーフウェイさんこれからもデミりんのメンテナンスよろしくお願いしますね。

ファインアートのチームのみなさん、ジムカーナのお友達のみなさん。
ご一緒する回数がすごく減りましたがジムカーナも練習していきたいので、参加させて頂いたときは、バンバンご指導よろしくお願いします。

サーキットを走っているお友達も少しずつ増えました。
岡国でご一緒した時は、ご迷惑をおかけしますがすみません・・・。


みんカラのお友達のみなさん、いつもコメント、イイね。ありがとうございます。
分かりにくく読みにくいブログですみません。
グダって走って落ち込んだ時、温かいコメントにいつも心が救われます。


それといつも思うことですが・・・
ジムカーナにしても、サーキット走行にしても、師弟関係(?)ってSMの世界だと思う。
ダメ出しばかりを受けるとき「この人は(かくれ)Sかいな」と良く思う。
本当にこれでもか!!!っていうくらいのご指導だ。
(本当はありがたいご指導だと思っていつも聞いていますが・笑)
私は至ってノーマルなんでMではないのでいつもシュンと落ち込む。
これが快感に変われば楽しくなれるのだが。

まあ。そんなこんなでこれからも楽しく走っていこうと思います。



写真は
初めてたくさんの車と走った岡国のNUTEC走行会の時(2011・10月19日)のデビュー・デミオです^^
Posted at 2013/06/06 10:17:46 | コメント(14) | トラックバック(0) | デミりん2周年。 | 日記

プロフィール

「ありがとうございました……またね(*^^*) http://cvw.jp/b/693797/42041290/
何シテル?   10/08 16:51
数回/年 ペースで岡山国際サーキットを楽しく走りに行きたいです。 モータスポーツを通じて色々な人の意見や考え方を聞き学んで行きたいです。 H23.6月6...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

REV SPEED ミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/23 10:00:48
熱い! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/16 23:58:01
ファインアート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/22 23:55:58
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ FN2 (ホンダ シビックタイプRユーロ)
1.デミりん 2.プリウスくんを所有している中、新たに憧れていたFN2を迎える事が出来 ...
トヨタ プリウス プリウスくん。 (トヨタ プリウス)
ハイブリッド車は初めてです。 パネルにプリウスの写真が浮き彫っているところが気に入りま ...
マツダ デミオ デミりん (マツダ デミオ)
ハーフウェイさんとこのDemioを譲って頂きました。 サーキットと通勤仕様です。 走りや ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
JBエンジン搭載* キャットウォーク タイプR 車高調* ブレーキパットSR-800* ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation