• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

織ori-opyのブログ一覧

2013年04月17日 イイね!

NUTEC走行会・・・・中級研修。

NUTEC走行会・・・・中級研修。NUTEC走行会に参加させて頂きました。
クラスは「中級」にチャレンジ。

速い車ばかりですごく緊張しました。
緊張しすぎで足が震えていました。
そんな状態で走ったので、
1枠目・・・・グダグダ走行。混走の難しさを改めて思い知らされました。

気持ちを入れ換えて2枠目・・・常に周りに車がいてるので、意識が全てそちらにいってしまい、運転に集中出来ず。怖い思いが強くあり、ドキドキして足が震える。

3枠目・・・とにかく落ち着いて冷静に走ろう。ブレーキポイントを奥に。コーナーは少し早めに踏んで出ていく。ちょっとしたことを確実に実行していこう。
せっかくの岡国走行。悔いなく走ろう。そう誓った。
各コーナー自分を励ますため「早めにアクセル踏んで!大丈夫。出来る出来る・・・・」そう唱えていた。

今日の走行は散々だった。
なんてこったい。

走りながら「お願いだ。デミちゃんがんばってくれ!」そう言っていた。
デミりんは、すごく調子が良い。セッティングも完璧。
頑張らなければいけないのは私。

走れない時ほど虚しいことはない。
帰りはガックリうなだれながら神戸に帰った。

はぁぁ。
ため息しかでないぞっ。
走行はこんな感じでした。
次回は「初級クラス」に戻ります。



走り以外は・・・・
ハーフウェイさんとこから同じくエントリーされていた「pismoさん」と久しぶりにお会いできたこと、みん友さんの「Mr.ビーン さん」と初めてお会いできたことが嬉しかったです。
「Mr.ビーン さん」にはお誕生日プレゼントも頂きました。またデミりんに貼りますね。
模擬レースを観戦しながらいろいろお話し出来て楽しかったです。
1日ありがとうございました。

じゃんけんで勝ち「玉本選手」の同乗走行させて頂き、良い学びになりました。
良い学びになりましたが、本当に速くて目がついていけず、1コーナーから酔ってしまいました。
(写真が同乗走行させて頂いた86です)


そんなこんな1日でした。
主催者のNUTECさん、岡国のスタッフさん、ハーフウェイさん1日ありがとうございました。
中級クラスで走られたみなさん、めちゃくちゃお邪魔しました。








さあ。次はいつ岡国に走りに行こうかな。
リベンジだ!

デミりん、今日はごめんね。
お疲れ様でした!

Posted at 2013/04/17 22:37:57 | コメント(9) | トラックバック(0) | 岡山国際サーキット | 日記
2013年04月14日 イイね!

誕生日と走行会。

誕生日と走行会。今日は誕生日だ。
幾つになっても誕生日は嬉しいものです。
自分でケーキを買って、子供たちに「おめでとう」と言わせよう(笑)

そして今週の17日は「NUTEC走行会」が岡山国際サーキットであります。
岡国を走るのは1カ月ぶり。
すごくドキドキしています。
デミオの調子もよく、常にタイヤも履きっ放しなんで(←本当にサーキット兼街乗り通勤仕様なんで)準備と言っても何もすることが無く、当日を迎えるのみです。
ただ・・・1週間前から私の勤務が不規則勤務に入ってしまったので、夜勤しかなく当日を迎えるので、自分の体調管理だけが必要(心配)ですが。

「NUTEC走行会」・・・
いつも初級クラスで走らせて頂いています。
前々回から、「中級クラスのステップアップ」を言われていました。
前回も走っている途中で「クラス変えましょうか?」と。
今回、エントリーの時にクラスを書き忘れてしまい、後日、「中級に入れています」と言われました。
『初級に・・・・』と思いましたが、一度チャレンジするのもありなのかな!?・・・・と思い
訂正せずに中級クラスで走る事になりました。たぶん。
いつも以上にドキドキしています。

30分×3枠走れるので、まず1枠目は雰囲気に慣れることを目標に走ろうと思います。
2枠目から、自分の課題に取り組んで行こうと思っています。
ハーフウェイさんとこの黄色いデミオも走られるので(以前、Tくんメカさんが黄色のデミオで行くと言っていたような・・・・・もう1台はNUTECコペンかな?このコペンにもついていけるよう頑張ろう)
ライン取りが見れるように、ついて行けるように頑張りたいと思います。
(速いので目の前から消え去って行きますが・・・・)


同じクラスで走行される皆さん、1日よろしくお願いします。
NUTECさん、岡国のオフィシャルの皆さん、ハーフウェイさんよろしくお願いします。
ご迷惑の無いように気を付けて走りたいと思います。



走る前はいつもドキドキですが、今回は更にドキドキだ。
デミりん、頼んだよ。

Posted at 2013/04/14 01:20:54 | コメント(20) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月07日 イイね!

ファインアートオフィシャルさん、ありがとうございました!

ファインアートオフィシャルさん、ありがとうございました!ファインアートオフィシャルの皆さん、雨風の中1日ありがとうございました!
お陰様で、事故のない楽しい走行が出来ました。


昨日はファインアートレベルアップジムカーナに参加させて頂きました。

「みっちゃんを倒そう!ジムカーナ。非公式戦」
結果は・・・・
MC = みっちゃん (←えぬだぶ君がそう言っていたので・笑)
おちゃめなみっちゃんは、1本目まさかのMC。
タイムが残せず、2本目はウエット走行という苦戦(?)を強いられ・・・・
結果、楽々勝たせて頂きました。
なんだかスッキリしない勝負だったので、次回はMCなしで勝負したいものです。
現役スラローマーのみっちゃん、よろしくです。
しかし・・・・みっちゃん・・・・話題(笑い)提供が上手いです^^





慣熟歩行はチーム・ライムのイエティくんに、丁寧に教えて頂きました。
しょうもない質問や、レベルの低い質問にもきちんと答えて頂きありがとうございました。

「コーナーを攻める時は、次のコーナーの事を考えてライン取りしなくてはいけない・・・・2個先のコーナーの事を考えてライン取りもしなくてはいけない・・・」と教えて頂き
「あ。そっか。分かった。・・・へぇ~2個先のコーナーの事も考えなあかんのか。分かったわ」と軽く返事した。

久しぶりのジムカーナ1本目。
すごくドキドキしながらスタートした。
『次のコーナーの事を考えてライン取りしなくてはいけない・・・・2個先のコーナーの事を考えてライン取りもしなくてはいけない・・・・・』
先ほど言われた事が全て吹っ飛んでいた。
・・・・・ジムカーナってこんなに忙しかったっけ!!!!
考える間なんて全くない。
覚えてるコースを必死に走ってるだけ。
今のコーナーをどう走るかさえ考える暇なんてない!
走ってる・・・というより、必死に走らされている!そんな感じだった。
1本目走り終わり、疲れがどっときた・・・・。
「忙しすぎる・・・・・・」
なんだか不安になった。
今日1日走れるんだろうか・・・・。

2本目、3本目・・・・と走るうちにだんだん慣れてきた。
走りながら考える余裕も出てきた。
なにより、デミオのセッティングがすごく名阪に合っていた。
雨の名阪を予想して合わせて頂いたのがすごく良かった。
デミオの動きが分かる時ほど幸せな事はない。
こんなに嬉しいことはない。
ばんざいだ!
デミりんありがとう!ほんとにありがとう!
ハーフウェイさんありがとうございます!


さあ次はステップアップを目指そう。
自分なりに考えて走ったが、この先どうして良いのか分からない。
チーム・ライムのイエティくんに同乗走行をお願いすると、快く了解してくれた。
横に乗っていて、イエティデミオ号の動きを学んだ。(この同乗走行は説明が要らないくらい、良い学びになりました!)
ほ~。なるほど。そう走るのか。
ポンと2秒タイムアップとなった。
デミオの動きはやはりデミオから学ぶ(盗む)もんだと実感した。

午後からは、ファインアートのF本メカさんを掴まえて走りを見て欲しいとお願いすると、快くOKして下さいました。
走ってアドバイスを頂きました。
名阪のアドバイスだけでなく、岡国のアドバイスも頂きました^^
それだけじゃなく、いろいろなお話もして下さり本当に良い学びになりました。

オフィシャルされてるイヒさんからもピンポイントでアドバイスを頂いていた。
それぞれの個所を意識して丁寧に走ることを心がけた。
ポンポンとタイムが上がった。

タイムがあがることはもちろん、気持ちよく楽しく走れた事がすごく嬉しかった。
チームの方々、ジムカーナお友達の方、皆さん快く教えて下さることが嬉しかった。
ジムカーナされている選手さんと同じ雰囲気を味わえることが嬉しかった。
練習会に参加させて頂いて本当に良かった。
楽しく有意義な1日を過ごす事が出来た。

来週はまた岡国走行をがんばります。
基本を学んで、岡国に繋げていきたいと思います。

また練習会に参加させて下さいね^^
ありがとうございました!


ほんと、楽しかった~~!




写真はイエティくんと青デミオ^^
私の横乗りもしてくれてありがとう^^
また勝負しようね!笑
Posted at 2013/04/07 22:51:20 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月05日 イイね!

明日は名阪。「みっちゃんを倒そう!ジムカーナ。非公式戦」

明日は「ファインアートレベルアップ練習会」
お天気は雨。

最初の2本は「みっちゃんを倒そう!ジムカーナ。非公式戦」
気が付けばコース図も発表されていました。
作戦は・・・・練っていません。
コースはまだ覚えていません。

雨のジムカーナなので走り方は・・・・
「せこくせこく、とにかくせこく走る!」と以前習ったような気がするので
作戦は「楽しくせこく走る!」ですかね^^

ハンデは・・・・
スイスポくんvs非力なデミオ&ヘタれドライバーなので
最終コーナーのパイロンは、みっちゃんは回る。
非力なデミオ&ヘタれドライバーの私はターンなしでよろしくです^^

明日は18本でエントリーしているので、
雨のジムカーナ練習を思い存分楽しみたいと思います。
楽しむだけじゃつまんない。どうしても速く走れるようになりたいので、アドバイスも貰えるように働きかけますのでその時は避けずに(?)アドバイス下さいね^^

せっかくの「ファインアートレベルアップ練習会」
その名の通り、レベルアップしたいです^^
(地区戦前の貴重な練習会なので、ジムカーナーを真剣に取り組まれていらっしゃる選手もたくさん参加されています。私は地区戦に出ませんが、同じような気持ちで練習したいと思っています)

ファインアートの社長さん、スタッフの皆さん、チームの皆さん、参加される選手の皆さん1日よろしくお願いします!
Posted at 2013/04/05 16:52:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2013年04月01日 イイね!

年度始め。

年度始め。年度末は不規則勤務で終わり
年度始めは公休で始まりました。

勤務体制もガラリと変わりやらなければいけないことがたくさん待っています。
キャパオーバーですが、そんな事なんて(絶対)聞き入れてもらえないので・・・
「さあ来い!」と気合いを入れる為に今日は「ランチ」に行って来ました。
(第一の目的は「お花見」ですが)

目指すは「赤穂御崎」
デミりんは軽快に走ってくれます。
オイル交換もしたので、軽い軽い。
空まで飛んで行けそうな勢いです^^

着いた先は・・・・
海の家!?



「こたつかふぇ」です^^


今日は特別に(?)別室に案内して頂きました。
もちろん海も見えるし、さざ波の音がとても心地よく聞こえます。


たくさんのお料理を次々と運んできて下さいます。
お魚も、野菜も取れ取れの食材を提供して下さるので、どれもみな美味しく頂きました。



いつもは慌ただしく時間を追って・・・
時間を読んで動かなくてはいけませんが・・・
今日は良い環境の中でゆったりとした時間を過ごす事が出来ました。

ちょっと朝ごたごたすることがありました。
私もいつになく、攻撃的になってしまいました。ごめんなさい・・・
普段はスルー出来ることも、自分に余裕がないと過敏に反応してしまいます。
後で振り返ると、もう少し寛大な気持ちにならないと・・・・と反省してみたり。みなかったり(笑)
でも今日は素敵な時間を過ごせたので、気持ちはリフレッシュ出来ました。
今年度も頑張れそうです^^

さあ。また明日から頑張りましょう。





今日のメインの「桜」です^^
Posted at 2013/04/01 17:57:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ありがとうございました……またね(*^^*) http://cvw.jp/b/693797/42041290/
何シテル?   10/08 16:51
数回/年 ペースで岡山国際サーキットを楽しく走りに行きたいです。 モータスポーツを通じて色々な人の意見や考え方を聞き学んで行きたいです。 H23.6月6...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

REV SPEED ミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/23 10:00:48
熱い! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/16 23:58:01
ファインアート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/22 23:55:58
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ FN2 (ホンダ シビックタイプRユーロ)
1.デミりん 2.プリウスくんを所有している中、新たに憧れていたFN2を迎える事が出来 ...
トヨタ プリウス プリウスくん。 (トヨタ プリウス)
ハイブリッド車は初めてです。 パネルにプリウスの写真が浮き彫っているところが気に入りま ...
マツダ デミオ デミりん (マツダ デミオ)
ハーフウェイさんとこのDemioを譲って頂きました。 サーキットと通勤仕様です。 走りや ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
JBエンジン搭載* キャットウォーク タイプR 車高調* ブレーキパットSR-800* ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation