• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

織ori-opyのブログ一覧

2012年07月19日 イイね!

リフレッシュが優先。

リフレッシュが優先。いろいろ交換して頂き、デミりんは「さぁ。走りに行きましょう~!」と言っている。
なんだか色々とあり・・・・・
ドライバーは気持がついていかず、走る気力も低下してしまった。
今は、残念だが降参だ。
デミりん、ごめんなさい。

サーキット走行をしないのならば・・・・・
「ほんじゃ、今は行きたかった所に行こう」計画に変更した。
車は大好きで車には関わって行きたいので
今はドライブを楽しむ事にした

今日は以前から行ってみたいと思いながらも、なかなか行けずにいた「高野山」に行くことになった。
計画したルートは「高野山~龍神スカイライン~護摩壇山とごまさんスカイタワー~龍神温泉」



このような道を走って「高野山」を目指しました。
とてもスリリングでした。







高野山金剛峰寺・・・・
木彫りの技術が素晴らしいですね。
職人技が光っていました。
次回はゆっくり散策してみたいです。







龍神スカイラインは、標高約 800m~1,300mの山並みを抜ける約43㎞の山岳道路。
美しい山並みに感動しました。

途中、仔鹿と出会いました。
とても可愛かったです。
車内は興奮でした^^






ごまさんスカイタワー
「高さ33mの塔は、護摩壇山の史実にちなんで設計され、護摩木を積み上げた独特の形をしています。遠く東に目を向けると、大台・大峰をはじめとした山々、西には紀伊水道の島々まで展望でき、見通しの良い日には、四国山脈までも眺めることができます。」と書かれてます。
スカイタワーには上がりませんでしたが、凄く良い眺めでした^^
青空と、緑の山々が眩しかったです。








吊り橋。
高所恐怖症なので、泣く泣く渡りました。
もぅ、渡りません。







日本三美人の湯。
ボーリング泉48℃  自噴泉46℃ 
源泉かけ流し。
すごくスベスベになりました。







行きたかった所全て行くことが出来ました。
知らない道を走るのは凄くワクワクします。
今日は良い1日を過ごす事が出来ました。

心身とも落ち着いたらまた走り出そうと思います。
自分のモチベーションが上がるのが今月末なのか秋なのか・・・・
自分でもよくわからないけれど、デミりんがいる以上は必ず走りだします。

それまでは・・・・
ドライブを楽しんで行きます^^
Posted at 2012/07/19 00:13:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月17日 イイね!

よろしくお願いします!?

ぼちぼち引っ越ししています。
大きな家電は週末に入るので、快適な暮らしまであと少しです^^

神戸に家や職場があるので行ったり来たりになり、ちょっと大変な状況ですが
いつか落ちつくことを信じて、頑張ろうと思います。

引っ越し先の町並みや雰囲気が大好きで、直ぐに気に入りました。
物価も安いことに凄く驚きました。
神戸に比べ、凄く蒸し暑い事にも驚きました。

引っ越し先は・・・・
チームファインアートさんとこの、みっちゃん、やまもっちゃん、えぬだぶくん、かーりーさん地方です。
チームは違いますが、イエティくんとこからも、かなり近いと思われます(笑)

今のところ、神戸メインですが・・・・
そちら地方で困ったことがあったら助けて下さいね(笑)


ファインアートさん所にも近くなります。
また落ちつきましたら、ご挨拶にお伺いさせて頂きます。


お一人一人に、メールを送ろうと思いましたが・・・・・
ブログを読んで下さる事を信じて、ブログに書きました^^


よろしくお願いしますね(*´∇`*)


Posted at 2012/07/17 10:54:17 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月02日 イイね!

デミオで走ろう。

デミオで走ろう。先日のメンテナンスで「ステアリングギアボックス」の不調やら「 BRAKE DISC ROTORのヒビ」やら「ブレーキパットの減り」等を言われた。
「走る」事をちょっとだけお休みし、デミオを直していく事となった。

部品が入り次第直します・・・・と言う事で「ステアリングギアボックス」は先月末(6月30日)ディーラーさんとこで直して頂きました。
「また困った事があれば、いつでも言って下さいね」と言う、心強いお言葉までかけて頂きました。
今回で3回目のパーツ交換となりますが(3回とも違う場所です)いつも迅速丁寧なサポートをして頂きありがとうございます。今回もかなり、助かりました。

「ブレーキディスクローター」と、「ブレーキパッド」は、ハーフウェイさんとこで交換して頂きました。
月初めに走りに行きたかったので、かなり無理を言い本日交換して頂きました。
色々な車の納車やタービン加工、パワーアップする車をたくさん抱え込んでいる中、本当にすみませんでした。


交換して頂いたものは・・・・
* HALF WAY SR-800
* DIXCEL ブレーキローター
* NUTEC RP-300






これでやっと練習再開できます。
デミオで走れる。
デミりんで走ろう。
Posted at 2012/07/02 00:47:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月27日 イイね!

山を走ろう!?

山を走ろう!?今日は公休。
気候も良く気持ちいい。
今日は、癒しを求めて「国見の森公園」に行って来ました。
ずっと前から気になっていた公園で、モノレールにすごく興味をそそられていました。

山麓部と山上部をつなぐミニモノレールは、森の木の間をぬって走ります。


* 高低差 約300m
* 延長 1,100m
* 定員 40名(車椅子2台乗車可能)
* 所要時間 約18分(片道)
最大勾配38度(スキーのジャンプと同じ角度)

どんどん登って行きます。
私のテンションもどんどん上がって行きます。



山頂の展望台から見た景色に感動しました。
山並みがすごく綺麗でした。




下山方法は・・・
距離の長いAと
距離の短いBがあり、私たちはBを迷わず選択したが・・・・・
いざ、歩いてみると
「ハイキング」とは程遠く、「山の斜面を転ばないように降りる・・・」感じでした(笑)



山の中は、小川があり「さわ蟹」がいたり、滝があったり、鹿の足跡や、小動物がいたり、昆虫がいたり・・・・
すごく楽しかったです。




次回は、モノレールを使用しないで「ハイキングコース」を歩いてみようと思った。
走りに行くことも楽しいが、時にはのんびり過ごすことも必要だと感じた。
今日はすごくリフレッシュが出来た^^


*県立の公園で、入園料はもちろん、モノレールも無料です。
Posted at 2012/06/27 18:30:09 | コメント(3) | トラックバック(1) | 日記
2012年06月22日 イイね!

プロの目ってすごいや。

プロの目ってすごいや。今日はオイル交換をしてもらいにハーフウェイさん所に行って来ました。

相変わらずお忙しそうで、ピットの中も外も車があふれていました。
オイル交換をして頂いている間、いろんな車を見てました。


この車が数台。





可愛い車も数台。



ハーフウェイさんとこがつくったマフラー(ワンオフだと仰ってました)


あんな車やそんな車をたくさん見たり、盗撮したり過ごしてました。
オイル交換終ったかな~と思い、デミオのところに戻ると・・・・
なんだか大変そうな様子。
状況を説明して頂くと・・・

①足回りの緩み・・・締め直して頂きました
②ハンドルを切ると重い・・・乗車中は異常なしだったので点検して頂きました。

②がとても厄介だと・・・・。ちょっとかかりそうな・・・。とのこと。
予想外の出費は痛いですが、走っていれば仕方のないこと。

そんなこんなでマツダのディラーさんのところに早急に行かせて頂きました。
診断の結果は、「ステアリングギアボックス」がきちんと作動されていないと言うことでした。
走行中は、パワステのコンピューターがカバーしているから体感上は異常は無いが、かなり負担がかかっているのでサーキット走行はダメです!と言われてしまいました。
しょんぼりしていると、「早急に手配して直しますが、いつ走りに行かれるのですか?」と。
日を伝えると・・・・
「う~~~ん。ちょっと無理ですね。代車出しましょうか?・・・ノーマルしかありませんが、走れる車があったら良いのですが・・・・」と仰って下さいました。
そこまでして走る必要はないので・・・・お気持ちだけ頂いてきました。
マツダのNメカさん、ありがとうございます。気持がすごく嬉しかったです^^

今月はどうしても、もう一度走りに行きたかったのですが、デミオのトラブルには勝てません。
また次回チャレンジします。

オイル交換をしに行ったことで、デミオの不備を早期発見して頂き、早め早めの対策により大事に至らなくてホント良かったです。
オイル交換だけじゃなく、車全てをしっかり見て下さっているんだなと思いました。
プロの目って本当に凄いと思います。
そのようなショップで見て頂いているので、いつも安心して走ることが出来ます。
ありがとうございます。


デミオ・・・早く治りますように。
代車は・・・スポーツカーっぽいのがいいな(笑)



Posted at 2012/06/22 23:28:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ありがとうございました……またね(*^^*) http://cvw.jp/b/693797/42041290/
何シテル?   10/08 16:51
数回/年 ペースで岡山国際サーキットを楽しく走りに行きたいです。 モータスポーツを通じて色々な人の意見や考え方を聞き学んで行きたいです。 H23.6月6...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

REV SPEED ミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/23 10:00:48
熱い! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/16 23:58:01
ファインアート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/22 23:55:58
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ FN2 (ホンダ シビックタイプRユーロ)
1.デミりん 2.プリウスくんを所有している中、新たに憧れていたFN2を迎える事が出来 ...
トヨタ プリウス プリウスくん。 (トヨタ プリウス)
ハイブリッド車は初めてです。 パネルにプリウスの写真が浮き彫っているところが気に入りま ...
マツダ デミオ デミりん (マツダ デミオ)
ハーフウェイさんとこのDemioを譲って頂きました。 サーキットと通勤仕様です。 走りや ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
JBエンジン搭載* キャットウォーク タイプR 車高調* ブレーキパットSR-800* ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation