• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

織ori-opyのブログ一覧

2015年11月16日 イイね!

チューニングフェスタ 2015。

チューニングフェスタ 2015。11月15日、岡山国際サーキットに「チューニングフェスタ」を観に行ってきました。
本当は昨日ブログアップしたかったのですが、あまりの興奮さに書くことができませんでした。

スタート直後の1コーナー。
40数台のマシーンが1コーナーに突っこんでいく様は本当に圧巻でした。
観ている私は瞳孔が散大し心拍数が上がり、鳥肌が立ち、うまく呼吸ができないほど・・・。
観ている光景と、情報がうまく頭の中で整理できないほど興奮しました。

ドライバーの目は2つ。
どこをどう動かせば周りのマシーンの状況を見れるのだろうか?
どう判断し、どうレース展開していくのか。
どう駆け引きするのだろうか・・・
その場その場で的確に判断して走って行く選手の方々が本当に素晴らしく見えました。
すごすぎます!


マイスターカップ。
今回で数回目の観戦になります。
見ていると、選手それぞれ走り方に個性があります。
遠くから見ていても「○○選手」とわかります。

メインスタンドや丘の上から1コーナー、2コーナーを観戦したり、丘の上からリボルバー、パイパーコーナーを観戦したりしました。
コーナーを風のように爽やかに走る選手。
マシーンも良いのでしょうが、素晴らしい腕です。
ライン取りも素敵すぎます。
「・・・・すごい。・・・すごい!速い!」思わず言葉に出ます。
観ていて感動しかないです。
私もあんな風に走ってみたいと強く思いました。
応援+観戦後は、私も選手と一緒に走った感を得られました。
心地いい興奮と達成感を得られました。
もう、すごく満足させて頂きました。
あっという間の1日でしたがすごく内容の深い1日となりました。
ありがとうございました^^

さあ。来週はいよいよ走ります。
新しいホイールとタイヤのグリップ感を感じてきます。
マイスターカップの選手のように素晴らしい走行はできませんが、気持ちは「マイスターカップの選手」で走ろうと思います^^

前回はノーマルで2分22秒でチーンな走行となり落ち込みました。
今回は、ブレーキパッドとタイヤ、ホイール、オイル交換をしただけの簡単な仕様となりました。
目標は20秒を切ることです。(笑)
いつかは気持ちよく走れることを夢見て頑張ろうと思います。
いつかは自分のデミオのタイム(2分2秒)が切れることを望んでいます(*^^*)










Posted at 2015/11/16 21:32:19 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月08日 イイね!

新しいホイールとタイヤとFN2。

新しいホイールとタイヤとFN2。新しいホイールとタイヤを装着しました。

FN2を購入してからどのホイールを履かせようかすごく迷いました。
ホイールが決まれば次はカラー選びにまたまた迷いました。
「白がカッコいいよ!」
「黒は引き締まるよ!」
・・・・・・いろいろアドバイス等を頂きました。





FN2。
絶対選ばないであろう「赤」を買いました。
ホイール。
それならばこれも、「絶対買わないであろう赤!」でも良いのではないか?と思い始めました。
赤い車に赤いホイール・・・すごくインパクトはありますが気持ち悪いのではないか。
岡山国際サーキットを走っているイメージをしてみました。
FN2ではタイムよりも「楽しく走る事」を優先して車を選んだので、赤い車と赤いホイールで走るのも楽しそうではないか。
良し「赤いホイールで行こう」と一大決心をしました。


BRIDGESTONEの「Prodrive GC-05N」
ブリティッシュパールレッドを選択しタイヤはディレッザZⅡスタースペックをチョイスしました。

ホイールは受注生産だったのでひたすら待つことになりましたが
やっと今日を迎えることができました。





MADE IN Japan と書かれていました。



































ホイールの軽量化とグリップするであろうタイヤ。
次回の岡山国際サーキット走行が楽しみです^^
Posted at 2015/11/08 14:50:04 | コメント(14) | トラックバック(0) | FN2 | 日記
2015年10月30日 イイね!

タイヤとホイール。

タイヤとホイール。先日、「ホイールが納品したよ」と連絡がありました。
受注生産なホイールだったので気が遠くなるほど待ち続けました。
あまりにも期間が長すぎた事・・・
ホイールのHPは携帯に保存していましたが携帯を換えたのでデーター破棄した為、どこの製品だったのか忘れてしまい・・・
どこのホイールだったのか、どのようなホイールなのか、ぼんやりとしか覚えていなくて、
ただちょっと個性的な感じで
え!?これで走るの?
頭、大丈夫!?的な感じのホイールだった様な気がします。

FN2を選んでから私は一体どこに向かって行こうとしているのか、何がしたいのか良く分からなくなっています。




ホイールが届いたということで、このたびタイヤも購入しました。
選んだタイヤは「ディレツッツアZⅡ スタースペック」
他のタイヤも考えましたが、一番なじみ深いこのタイヤを選びました。
タイヤが届き次第装着して頂きます。
走るのが11月になると思いますがテンション上げて行くため、
まずマイスターカップを観てからにしようと思っています。
前回走行したのが5月。
期間が空きすぎたので岡国をどう走ったら良いのかさっぱりわかりません。
そのためにも、マイスターカップをみて各コーナーの走り方をもう一度学んで行こうと思います。

FN2と私。
まあ。ぼちぼち走って行こうと思います。
岡国で同じ枠になった時はご迷惑をかけると思いますが、なるべく邪魔しないように気を付けて走って行く予定なのでその時はよろしくお願いします。

デミりんとR。
楽しく走っているみたいです。
先日、「山を走ってきた。」とメールがありました。
人様に迷惑をかけないよう、事故のないよう・・・・
母はとても心配しています。
乗るなとも言えないし。
乗らないと上手くならないし。
デミりん、Rのこと護ってね。
デミりん、お願いね。


*タイヤの写真はHPから頂きました。










Posted at 2015/10/30 22:26:37 | コメント(12) | トラックバック(0) | FN2 | 日記
2015年10月08日 イイね!

長女Rとデミオ。

長女Rとデミオ。10月3日卒検合格して、5日に免許の書き換えをしてきたR.
ピカピカの初心者マークをデミオに付けてその日に某県までデミオと共に帰っていっちゃいました。

初心者1日目にして、高速乗って帰るの大丈夫?と聞くと
「大丈夫!根性で帰るわ」と笑顔で返された。
その言葉通り無事に帰ることができて本当にほっとしました。
娘の度胸の良さにも驚きました。




デミオはハーフウェイさん所で脚をOH、オイル交換をして頂き良い感じで仕上がりました。
長女は、バケットシートの「しっかりと包まれた感が安心だ」「ブレーキの効きが半端ない!」とすごく満足気な様子でした。
思い出のたくさん詰まったデミオ。
岡山国際サーキットで走り回ったデミオ。
本当に良い車です。

これからはRと走ります。
デミオから学ぶことは多いと思うのでたくさん悩んでたくさん学んで行って下さいね。
楽しく走れるようにね。

Rは今年受験なので、受験が終わったらサーキットを走ると言っています。
デミオ vs FN2。
その日を楽しみに私も頑張ります。










デミオ、初心者マークが似合っています。





デミオとFN2とRちゃん。



帰るとき4点ベルトをしようとしたので・・・
それは要らない、3点ベルトで行きましょう。とアドバイスしました^^
Posted at 2015/10/08 21:35:46 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月09日 イイね!

探しています!・・・オーストラリアン シェパード。

探しています!・・・オーストラリアン シェパード。お願いがあります。
飼い主さん探してください!
可愛い犬が待っています。

すみません。車のことではありませんが・・・。

8月22日、徳島の某海岸付近の企業に1匹の犬が迷い込んだそうです。
あらゆる手配をして飼い主さんを探しましたが、名乗り出ず。
保護期限も長くなり、このまま飼い主さんが現れなかったら保健所・・・・。
(心優しい方々だったのでそれはないかと思います。
可愛い首輪もしていましたし、毎日のお散歩も充分されていたみたいです)

最初の段階では「シェルティ」との情報だったので、息子達と相談した結果、「シェルティなら、よもぎもいるし良いのでは」ということで前向きに考える事にしました。

「犬は徳島の某企業にいます。いつでも見学に来てください!」
でしたが、たくさんの不安があり、無理を言って徳島に住む「某・豆ちゃん」に同行してもらう事になりました。
到着間近に『シェルティと言いましたが、(スタッフ全員、「シェルティ」と思いこんでいたが)、お客さんが来て、「これはシェルティではないのでは?」ということで、素人ながらもいろいろ調べてみると「オーストラリアンシェパードでは・・・?」・・・・』という、訂正と誤りのメールが届きました。

オーストラリアン シェパード。
画像は見たことありますが実際は見たことがなく、ただぼんやりと、シェルティ同様の羊を追う犬。温厚だったような!?。大きさ・・・?見た目、シェルティに似ていたような・・・?くらいの記憶しかなくて、とりあえず現地に向かうことにしました。

無事に到着して、優しそうなお姉さんと男性の方が対応して下さいました。
犬はだいぶん汚れていると判断していたので汚れてもいい服装、つなぎでいきました。
某・豆ちゃんも同じつなぎだったので(←ほんと偶然で笑ってしまいまいました)
企業のお姉さんさんから「同じ会社の人ですか?」と聞かれてしまいました。
(たぶん、そう言われるだろうな~と思っていたので一人でウケてしまいました)

犬と会うと本当に嬉しそうにまとわりついてくれ、人懐こさが溢れ出てました。
大きい!本当に大きい!
シェルティの予定だったのもあり、想像以上の大きさにとても驚きました。
お散歩の引きはどうなんだろ?
いろいろ知りたかったので、犬をお借りすることにしました。
豆ちゃんと犬と一緒に散歩に行き、犬の性格やお散歩状況等をみました。
犬種が違うので、やはり想像以上です。
とにかく大きい。
小熊みたいだ・・・。
飼える????
先住犬との相性は?
全く読めず、そのことも含めてとりあえずお家に連れて帰ることにしました。
(時間はかかるかも知れませんが、本当に良い子なんで慣れていくとは思うのですが、相性の合わない犬同士もいるので断言はできません。)

わんこたちは初日は、お互い警戒しあい大変なスタートになりました。
大型犬のクレートも準備してなかったので近所の人から借りました。
犬も4回くらい洗いさっぱりしました。
本当にバタバタな1日を過ごしました。

2日目。
1匹が吠えると、わしゃわしゃになり、これまた大変ですが、落ち着いた時間を持てるようになりました。3匹同時の顔合わせができておらず、みな別の部屋にいます。
よもぎも、新しく来た犬も温厚なんで、慣れたら大丈夫とは思いますが少し時間が必要な感じです。

ただ思うことは・・・
この犬の飼い主さんは本当にこの犬を捨てたのだろうか?
爪も短く切ってるし、おひげも綺麗にそろえてる。
お手、お代わり、伏せもできる。
車にもすんなり乗り込むし、クレートも嫌がらず入り込む。
夜も、ご近所の方から借りた大型クレートにさっと入り寝る。
室内で飼われていた様子が伺える。
犬も人が大好きで、人のそばに寄り添い伏せをする。
もし、このブログを見て心当たりのある方がいたら連絡してください。
天真爛漫な犬。
本当に良い子です。
この犬の幸せは大好きな飼い主さんの元に戻ることだと思っています。
それまで、大切に育てようと思っています。

















天真爛漫な犬の名前は「もみじ」になりました。
息子がつけて、皆で可愛がっています。
もみじも良い表情を見せてくれます^^





最後になりましたが、某企業のお姉さん、お優しい心遣い有難うございました。
お土産もありがとうございました。
これからも引き続き、メールでご相談することも多々あるかと思いますがよろしくお願いします。

某・豆ちゃん、勤務中にお付き合い下さり有難うございました。
本当に心強かったです。
お土産も有難うございました。
わんこで困った事があれば、お手伝いよろしくお願いします^^
Posted at 2015/09/09 13:42:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ありがとうございました……またね(*^^*) http://cvw.jp/b/693797/42041290/
何シテル?   10/08 16:51
数回/年 ペースで岡山国際サーキットを楽しく走りに行きたいです。 モータスポーツを通じて色々な人の意見や考え方を聞き学んで行きたいです。 H23.6月6...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

REV SPEED ミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/23 10:00:48
熱い! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/16 23:58:01
ファインアート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/22 23:55:58
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ FN2 (ホンダ シビックタイプRユーロ)
1.デミりん 2.プリウスくんを所有している中、新たに憧れていたFN2を迎える事が出来 ...
トヨタ プリウス プリウスくん。 (トヨタ プリウス)
ハイブリッド車は初めてです。 パネルにプリウスの写真が浮き彫っているところが気に入りま ...
マツダ デミオ デミりん (マツダ デミオ)
ハーフウェイさんとこのDemioを譲って頂きました。 サーキットと通勤仕様です。 走りや ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
JBエンジン搭載* キャットウォーク タイプR 車高調* ブレーキパットSR-800* ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation