
どもども~
先日スイスポになってから初めてのDIYマフラー交換してから数日経ちまして色々気づいた事がありましたので書いていきたいと思います
m(_ _)m
まず…どこのメーカーのを着けたかですが今は既に廃盤になったFUJITUBOのRM01Aをオクでポチりました
一応車検対応みたいなんですが…
サイレンサー着けれます穴があるんですけど…もしや本当はサイレンサー着けたら車検対応です!とか
昔ぶりっつの汁13用にゅるが消音機着けないと非対応でしたっけねwまぁジジィの昔話は止めて話を戻しますがw
「音デカッ!(≧▽≦)ノ」
まぁ前のが静かなマフラーでお馴染み?のスズスポ?モンスター?のSP-Xだったのでドコの着けてもうるさく聞こえるんでしょうけど~
でも久々に萌え(×)燃えるような良い音かましてくれますwww
で…空ぶかし後にアクセル放すと「ブブブブブブ…」となんだかくすぶってるような音が…
普通に走り出し&走行時はくすぶるような音はしないしタコの回転数も安定してるんですが…(トルクは細りましたがw)
マフラー取付直後にフランジ?ガスケット部分からの排気萌え(×)排気漏れは確認した筈なんですがね…ネジもキッチリ締めた…はず…
強いて言うなれば暗くなってきてて小雨も降り始めてたので急ピッチでやったせいでしょうか…
(´・ω`・)エッ?排気漏れしてるんじゃんーの?車検対応ってわりには音デカイよ…
超・不・安!
ブログとか言いつつ皆様に質問を投げ掛けてみたりしてますがw
「実際聞いてみないとわかんないって!(99%の回答率w)」
「大正解!w」
明日天気良かったらまた潜るかなぁ…新品ガスケット持って…
生きた心地のしない世界へ…
うあ゙ぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ あ゙ぁあぁ゙ああぁぁうあ゙ぁあ゙ぁぁ
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2010/10/25 22:13:42