• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月22日

そういえば車検

そういえば車検 ども~春眠暁を覚えず…意味を覚えれず… 劉蓮香@です
ヽ| ∀ |ノ

今回は先日やっとこ車検に出してきましたなお話

ま…今回も車検の為にわざわざ某ぐ〇まちゃんの生息地にあるDで車検に出す事に



で…そのDの最寄のコンビニで車検に必須な納税証明書を持って来なかったのに気付きDでウチの近所の納税証明書が再発行できる場所(合同庁舎)を検索してもらうというオチ…orz

後日持ってきてもらうのも厄介なのと急がないといけないのツープラトン攻撃に納税証明書は急いで〇猫大和で送って下さいという作戦に…



最近やっと自分が天然キャラな事に気づい… (ぇ



今回は以前から気にしていた愛車のクラッチの異変問題について聞いてみると

「乗ってみた所特には問題ないですが?」

との回答にε-(´∀`*)ホッ

でもそれって私のギアチェンジ技術が酷すぎるもしくは私の思い込みって事なんだろうなぁと痛恨の一撃を喰らう
(まぁDの人がお客に「ギアチェンジが下手だからです&気のせいです」なんて言えないよね…)

で…車検と言えば代車が借りれるわけですがあるかどうかは知りませんが希望としては71か72のAT?CVT? だったのですが新型ワゴンRでした

新車とはいえ代車とはいえ訳あって顔が引き攣りましたけどね… orz
(某〇粋リーダーのウ〇ギちゃんのほうが良かったなぁ…)

でもココで収穫?が1つ!
m9っ`Д´) ビシッ!!

初めてのアイドリングストップを体験する事に

が… CVT慣れしていない私にはブレーキを強く踏んでいるつもりがクリープ現象でジワジワと走り出してしまい即アイドリングストップ終了~という壊すんじゃねーか?なパティーンにイライラがつのる訳でした

しょっちゅうエンジンON OFFしまくっていたらエコじゃないよね…きっと
(後から知りましたがアイドリングストップ機能はボタン一つでON OFF切り替えが可能ですw)


あと上の画像(代車なのに高速走行中…)のスピードメーターの緑の部分が走行中にエコじゃないと(加速中とか)青に切り替わる事やアクセルオフした時にエネチャージとかいう機能が付いてるらしいけど体感できる物ではなさげなので多くは語りませんが…

まぁエコなのかなと(遠い目)

ウチにある初期型MRワゴンに比べたら加速もするしロール感が抑えられてる気がするしエコだし良いんじゃないのかなと…

まぁエコ気にするくらいならスイスポを弄って乗らないわなぁ


( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \


そんな代車生活なんでヒマであっても家から出掛ける気が起きませぬ 凹〇< ヒマー


早くスイスポが戻ってこないかなぁ…(切実



|Д´)ノ 》 ジャ、マタ
ブログ一覧 | ブログ… | 日記
Posted at 2013/03/22 15:46:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハイカロリーDAY
ふじっこパパさん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

テレビを更改
どんみみさん

超有名店でやらかした!
アーモンドカステラさん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

この記事へのコメント

2013年3月22日 17:30
自分も1年点検の時、アイドリングストップのワゴンRが代車でしたよ。
エンジンが止まった時、エンストしたのかと勘違いしましたが…
ブレーキを少し緩めただけでエンジンが再始動するので面倒だと感じてましたよ。
コメントへの返答
2013年3月22日 18:24
信号青になってからもたついたりブレーキペダルに強めの踏み込みがないと再始動してしまうのでアイドリングストップは慣れないとダメですね…

まぁ私なら常時OFFにしてしまいそうですwww
2013年3月22日 17:50
この新しいワゴンR、結構燃費いいんですよ!)^o^(

音も静かだし、アイドリングストップもなかなかいい感じです。
コメントへの返答
2013年3月22日 18:25
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

そんなコメヴィンセントさんじゃないっすよ~(泣
2013年3月22日 17:56
おっ
これは私もスティングレーを出して、ワゴンRオフを…

あ、いや、嘘ですww
コメントへの返答
2013年3月22日 18:26
黄スポがガレージの奥で泣いています

黄色い涙を流しながら…(怖っw
2013年3月22日 19:29
そうそう。
エコを考えてるならスイフト弄らないですw
ただ、乗り方一つでスイフトもエコに走れます。
コメントへの返答
2013年3月22日 20:13
中にはエコになるパーツもあるかどうかわかりませんがパンフレットに書かれている燃費ってフルノーマルでだと思うので弄る事は害でしょうからね〜
2013年3月22日 20:14
これでスイフトの弄る方向性が決まりましたね☆

アイドリングストップを搭載しちゃいましょう(^^)/
コメントへの返答
2013年3月22日 20:19
(゚Д゚)ハァ?
2013年3月22日 21:55
僕はいつもウ〇ギちゃんですw

ウ〇ギ年だからかw
コメントへの返答
2013年3月22日 22:00
○ナギちゃんですねわかりますwww

私2回連続でワゴンRなので客によって決まってたり…

ジムニー貸してくれたらいいんですけどね〜

プロフィール

「都内のハングルが飛び交う所にいます」
何シテル?   09/12 15:45
劉蓮香@(リュウ・レンカ)です 車はスポーツですが走りより飾るほうが好きです 黄色スイフト集団【黄粋。】の代表やってたりしますw 興味のある人は覗...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフト キイロイクルマ (スズキ スイフト)
時々DIYと称して弄ったりしますが ソレは俗に言う「破壊」と言う行為らしいです…私の場合 ...
ホンダ フュージョン これでも純正色号 (ホンダ フュージョン)
スイフトよりも先輩ですので初號機になりますw 以前はN野県某所まで雨の日も風の日も台風の ...
日産 シルビア 若さゆえの過ち号 (日産 シルビア)
若かりし頃友達だった奴等の影響で買ったある意味痛車ですw 買って数日後に横っ腹凹ましたり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation