ども~劉蓮香@です
ヽ| ∀ |ノ
先日わが愛車のスイフトさんが車検から無事?帰ってきてましてね~今回はそのお話です
(#゚Д゚)ゴルァ!!「今更?」とか言わないの!
最初はタイヤ溝無し テールランプは前回苦い顔されたけどそのまま 鉄パイプはサイレンサー突っ込んだままで出しちゃう!とか言ってましたが結局
ヘタレビビリな全力苦笑いの劉蓮香@(某ア〇ドルより拝借)としましては
タイヤは溝のある純正タイヤ
(コレのお陰でホイールのヒビに気付けた)
テールランプは純正戻し
鉄パイプは交換工賃が出た場合痛いのでRM01Aに
フロントのナンバープレートの角度戻しという安全策で入庫した訳で
(アイラインのメイクは落としませんでした…剥がすと厄介なので…ダメだったら諦めてたけど)
結果は無事?合格と…聞いております
(`・∀・´)エッヘン!! ←強気?
で…掛かった費用は
9諭吉ちょっとで内訳は
車検諸費用
エンジンオイル交換
(本当は純正にせずに車検後に社外のを入れる予定だったけど凄く汚れてますって言われたので流れで…結局はサービスだったけど)
オイルエレメント交換
(( ・ω・)モニュ?エレメント代はお支払いしたのかな…)
ブレーキ&クラッチのオイル?交換
(ブレーキとクラッチのが同じって言ってたけど…クラッチ=ギヤオイルではないらしい(初耳))
クーラント液交換
(街乗り仕様なので純正で良いでしょう)
リアワイパーゴム交換
(今回は洗車中に凍ってお亡くなりになっていたので自己宣告)
発炎筒交換
(LEDだかのエコなヤツに代わってた)
キーレスリモコンの電池交換
(費用とかケチってばかりなので私的におまけと言う事で)
あとは…
忘れた… ってか車の中に整備請求書置いてきちゃったので…
まぁ10諭吉いかなかったから良しとしましょう…
6(´Д`:)
が…車検の話中に言われた引っ掛かることが…
「今回このマフラーで音量規制値ギリギリだったので次回車検の時にはダメかもしれません」
…
車検が終われば次回の車検まではコレは使わないつもりなので次回もギリギリと言う事で
( ̄ー ̄)ニヤリ ←ワル
多分次回はうまくはいかないだろうなぁ… orz
あと受け取りに行った帰りに気付いた事が
クラッチペダルを踏む&戻す時に毎度ではないものの
「キコキコ」「キュッ」なんて音がすることが判明…
(素人な私の見解ではギアの繋ぎが雑→クラッチペダルを良く踏む→プッシュロッド辺りがイカれた?)
検査整備中にこの音が出ていたかは定かではなく…
聞いてみたら車検整備の検査項目には入っていないとか
(なんか腑に落ちないので明日またぐん〇ちゃんの所へ行きますけどね…orz)
帰り際に気付いたんだから戻って見てもらえば良かったのにね…
ちなみにこの後某ラウンジ組に召喚されてのうのうと「センターパイプ換えたい」とか言ってたのはココだけの話(激汗)
|Д´)ノ 》 ジャ、マタ
ブログ一覧 |
ブログ… | 日記
Posted at
2013/03/27 02:22:58