• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月27日

そういえば車検…だった

そういえば車検…だった ども~劉蓮香@ですヽ| ∀ |ノ

先日わが愛車のスイフトさんが車検から無事?帰ってきてましてね~今回はそのお話です


(#゚Д゚)ゴルァ!!「今更?」とか言わないの!



最初はタイヤ溝無し テールランプは前回苦い顔されたけどそのまま 鉄パイプはサイレンサー突っ込んだままで出しちゃう!とか言ってましたが結局ヘタレビビリな全力苦笑いの劉蓮香@(某ア〇ドルより拝借)としましては

タイヤは溝のある純正タイヤ(コレのお陰でホイールのヒビに気付けた)
テールランプは純正戻し
鉄パイプは交換工賃が出た場合痛いのでRM01Aに
フロントのナンバープレートの角度戻しという安全策で入庫した訳で
(アイラインのメイクは落としませんでした…剥がすと厄介なので…ダメだったら諦めてたけど)


結果は無事?合格と…聞いております
(`・∀・´)エッヘン!! ←強気?


で…掛かった費用は9諭吉ちょっとで内訳は

車検諸費用

エンジンオイル交換
(本当は純正にせずに車検後に社外のを入れる予定だったけど凄く汚れてますって言われたので流れで…結局はサービスだったけど)

オイルエレメント交換
(( ・ω・)モニュ?エレメント代はお支払いしたのかな…)

ブレーキ&クラッチのオイル?交換
(ブレーキとクラッチのが同じって言ってたけど…クラッチ=ギヤオイルではないらしい(初耳))

クーラント液交換
(街乗り仕様なので純正で良いでしょう)

リアワイパーゴム交換
(今回は洗車中に凍ってお亡くなりになっていたので自己宣告)

発炎筒交換
(LEDだかのエコなヤツに代わってた)

キーレスリモコンの電池交換
(費用とかケチってばかりなので私的におまけと言う事で)

あとは… 忘れた… ってか車の中に整備請求書置いてきちゃったので…


まぁ10諭吉いかなかったから良しとしましょう…
6(´Д`:)

が…車検の話中に言われた引っ掛かることが…

「今回このマフラーで音量規制値ギリギリだったので次回車検の時にはダメかもしれません」



車検が終われば次回の車検まではコレは使わないつもりなので次回もギリギリと言う事で
( ̄ー ̄)ニヤリ ←ワル

多分次回はうまくはいかないだろうなぁ… orz

あと受け取りに行った帰りに気付いた事が

クラッチペダルを踏む&戻す時に毎度ではないものの「キコキコ」「キュッ」なんて音がすることが判明…
(素人な私の見解ではギアの繋ぎが雑→クラッチペダルを良く踏む→プッシュロッド辺りがイカれた?)


検査整備中にこの音が出ていたかは定かではなく…

聞いてみたら車検整備の検査項目には入っていないとか 

(なんか腑に落ちないので明日またぐん〇ちゃんの所へ行きますけどね…orz)

帰り際に気付いたんだから戻って見てもらえば良かったのにね…



ちなみにこの後某ラウンジ組に召喚されてのうのうと「センターパイプ換えたい」とか言ってたのはココだけの話(激汗) 



|Д´)ノ 》 ジャ、マタ
ブログ一覧 | ブログ… | 日記
Posted at 2013/03/27 02:22:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

陸上自衛隊V-22オスプレイの移駐 ...
どんみみさん

1F階段照明スイッチ(片切・3路) ...
やる気になればさん

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

【Valenti新製品のご案内】「 ...
VALENTIさん

祝ゾロ目^ ^皆さんのお陰です^ ^
ポップメロンさん

三種ツーリング!
レガッテムさん

この記事へのコメント

2013年3月27日 8:07
クラッチのキコキコはクラッチペダルの可動部のグリス切れかも知れないですよ
ウチのスイフトもグリス切れでキコキコ音してましたから(^_^;)
コメントへの返答
2013年3月27日 8:26
ε-(´∀`*)ホッ
同じ様な経験をしている方がいると安心します♪

でも車検場に持って行く時に気づいてほしかったなぁと…orz
2013年3月27日 17:42
クラッチの異音、多分クラッチマスターシリンダーじゃあないですかね?
交換前はクラッチ踏む時・戻す時に「キュッキュッ」とかそういった音してました。

部品代込みで1万くらいだったかで、Dにて交換してもらいました。


ちなみに、ここの部品番号が変わっててD整備士さん曰く「対応品に変わったのかも」と言ってましたよ~。
コメントへの返答
2013年3月27日 19:45
値段&工賃情報ありがとうございます
m(_ _)m
今回はD整備士さんの「さほど…」という言葉を信じ音が酷くなるまで耐えようかと思います
2013年3月27日 18:34
こんばんわ(*・ω・)ノ

キリルさんも、仰ってるようにマスターシリンダーからじゃないでしょうか?

自分は、強化品に変えたら音しなくなりました。

今は、純正で対策品が出てたような(´・ω・)?

交換するのにブレーキフルードのエア抜きが伴うので、チョット面倒です。


コメントへの返答
2013年3月27日 19:50
なんか対策品とかモンスターでの強化品とか

スズキ(゚Д゚)ゴルァ!!ですね…

私にはエア抜きとか難関なのでやるならDに投げちゃいますわw

プロフィール

「都内のハングルが飛び交う所にいます」
何シテル?   09/12 15:45
劉蓮香@(リュウ・レンカ)です 車はスポーツですが走りより飾るほうが好きです 黄色スイフト集団【黄粋。】の代表やってたりしますw 興味のある人は覗...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフト キイロイクルマ (スズキ スイフト)
時々DIYと称して弄ったりしますが ソレは俗に言う「破壊」と言う行為らしいです…私の場合 ...
ホンダ フュージョン これでも純正色号 (ホンダ フュージョン)
スイフトよりも先輩ですので初號機になりますw 以前はN野県某所まで雨の日も風の日も台風の ...
日産 シルビア 若さゆえの過ち号 (日産 シルビア)
若かりし頃友達だった奴等の影響で買ったある意味痛車ですw 買って数日後に横っ腹凹ましたり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation