
ども~劉蓮香@です
ヽ| ∀ |ノ
先日の鶏スープのラーメンの記憶?を払拭するべくわざわざラーメン雑誌を購入してまで行ってきましたよw
(さすがにグンマーまでは行きませんでしたけどw)
ということで菖蒲町(現:久喜市)の中華そば輝羅にて特製濃厚中華そばです
魚介のスープに鶏のスープが混ざってスープはトロトロで中太麺に絡んで〇と特製で付いてくる穂先メンマに鶏チャーシューとなかなかの美味でした
…が
デフォで入ってる豚チャーシューのせいなのか?スープそのものが塩辛いのか?それとも特製で付いてきた味玉か塩胡椒された鶏チャーシューのせいなのか?全体的に塩辛かったです
その塩気さえなければ満足だったのですがw
まぁコノ店茨城の古河にある有名店で修行されたとか同市内(久喜)に関連店があるらしいので気が向いたら?時間が空いたら?行ってみようと思います
m(_ _)m
で…翌日に地元市街地に行く用事があったので昼飯にと近喜屋で濃い口らーめんを
魚介スープに更に魚粉が入ってる
(見えないだろうけど入ってますw)という今でこそ普通にあるタイプの醤油ラーメンで特に目新しいものはなく…作る作業を1人でこなす店主が忙しかったからか麺はバリカタの状態で…
お手伝い?の背の低いおばちゃんが高いカウンターに乗ってる客の使用済み器やコップをパスタを取る器具で引っ掛けて取っていたり(ろばた焼きじゃないんだからw)
いっとき店主がガスバーナーを両手に持ちチャーシューを炙りまくってたら店内が煙で凄い事になるハプニングもあり…
数年ぶりの来店でしたが毎度の
(´ε`;)ウーン…と思わせられるのは変わらず…
毎度「次は無い」と思わせられるのでした…
せめてヒマラヤ食っておけばよかったなぁ…
今後ラーメンを食う日が多くなるような気がします
m(_ _)m
|Д´)ノ 》 ジャ、マタ
ブログ一覧 |
ラーメン | 日記
Posted at
2013/11/04 17:25:45