• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

劉蓮香@のブログ一覧

2012年01月08日 イイね!

いなかっぺ大将?

ども~劉蓮香@ですヽ|-∀-|ノ

先日とある集会に参加してきたのですが

内容が

テーブルの上に置かれた色とりどりの玉を背丈程ない長い棒で突き6箇所の穴へ落とす遊び
(俗に言うビリヤードw)

をアルコールを軽く嗜みながら出来るような店で

円状の的に先の尖った20cm.程の棒を投げて射す遊び
(俗に言うダーツ(クドイw))

を初体験してきました(^^)


結果は



初めてにしてはこんな感じでよろしかったでしょうか?(中央に3本刺さっています)


この画像にはかなり高濃度のウソが含まれています
アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!


まぁ結果はご想像にお任せします (T_T)

今までこういう遊びをしてこなかったので実に新鮮&ハイカラ?しゃれおつ?でございました


で…今回アルコールを飲む定での集会だったので家から電車で行ったのですが集合駅に到着しての第1印象が

人が多すぎだろ… (まぁ時期的にもなんでしょうけど)

そして歩く度に周りにある物が気になり視線をキョロキョロと不審者状態w



モロに田舎者丸出し!


元々車で出掛ける時以外はインドア派なので電車で都会に出る事なんてあまりないので…
地元の駅ならまだ多少は慣れでなんとかなりますが隣の市の新幹線止まります駅でも…

何度行ってもキョロキョロと不審者状態でございます orz


で…そんな都会のお店ではジョッキで



スィーツを食べるということに… (これは試練か?)



P.S.ある方が店員呼び出しボタンを連打していたのはウケましたwww



|Д´)ノ 》 ジャ、マタ
Posted at 2012/01/08 11:45:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年11月04日 イイね!

優柔不断なA型なもので…

ども~劉蓮香@ですヽ|-∀-|ノ

前回のブログで「○玉オフやるかも」と言ってはみたものの

私の中で暫くはスケジュール的に厳しいんじゃね?という具合に…

まず11月中はいきなりすぎるかなぁ

11月27日12月4&11日は12月3日の某粋さんがオフ会やるとかやらないとからしく

「両方参加したいけど毎週はなぁ」

って人もいるかもしれない…

12月18日は会社の忘年会だし…

いっそ25日とか…ウソ

来年だと年明けそうそう忙しいかもだし…


優柔不断なA型なもので…(T_T)



あ…いつもの〆の顔文字がスマホには登録してない…


(-_-)/~~~再来
Posted at 2011/11/04 12:41:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年10月27日 イイね!

11/13黄粋。伊豆ツーリングオフ参加者募集!

ども~劉蓮香@ですヽ|・∀・|ノ

11/13に伊豆でツーリングオフをやろうと思います!
(急で申し訳ないっす(激汗)) 

今回も?主催は黄粋。ですが色関係なく募集しますので「参加したい!」&「11/13はヒマ!」な方は是非参加してみて下さい

集合場所:道の駅箱根峠(前回の下見とは違います)
集合時間:9:00

伊豆スカイライン (960円かかります)

スカイポート亀石(途中休憩)

オレンヂセンター(途中休憩w)

尾ヶ崎ウィング(駐車場にあきが無ければスルー)

道の駅開国下田みなとで(お昼休憩)

奥石廊崎展望台

堂ヶ島で夕日が沈むのを見る予定です

夕日が沈むまでに時間がありそうだったら遊覧船で洞窟めぐり等もできるそうですよ

23の日の入り予定16:43

三島道の駅:18:40頃

解散


補足!
前回奥多摩?日の出オフ募集ブログの時にはブログページのTOPに出してわかりやすいように他のブログUPを我慢していましたがこのブログ発表後は普通にブログをUPしようと思います
「何シテル?」には残しておきますが…(この意味が伝わっていただければ幸いです(汗))

当日各自時間の都合もあるでしょうから当日の途中抜けOKですが抜ける前には他の参加者への通達かなんだかのアクションを起こしてください(?w)

あと残念ながら劉蓮香@は奥石廊崎展望台見学後に後の事は幹事様にお任せして一身上の都合(オフ会後の短時間労働)で帰ります事をお許し下さい
m(_ _)m

ついでに日曜日の夕方に箱根峠周辺から大渋滞に巻き込まれずに八王子またはR16号方面に抜けれる方法がありましたら教えて下さい
m(>_<)m



|Д´)ノ 》 ジャ、マタ
Posted at 2011/10/27 12:04:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年10月24日 イイね!

黄粋。伊豆ツーリングオフ下見編(画像多数)

ども~劉蓮香@です~ヽ|-∀-|ノ

今日は近日開催予定の「黄粋。伊豆半島オフ」の下見に行ってきましたので御報告です

参加メンバーはこちらの3台の計4名でございます


右からレプリカから最近本物の世界へとな方・PC技術が私とは雲泥の差なハイパー方(幹事様)・そして黄色バカ一代でお送りいたしますww

しかし前日からの雨で集合場所の箱根エコパーキング周辺は濃霧が酷くて景色どころか走行すらヒヤヒヤなので先頭を幹事様にお任せして私は最後尾からのカルガモ走行でした
(永久初心者マークは最後尾希望でございますm(__)m)

ではでは私が以前から走ってみたいと思っていた伊豆スカイラインへ~

レッツラ Go  m9っ`Д´) ビシッ!!


カルガモ走行始めてすぐの所にあった十国峠ケーブルカーレストハウス

勿論この濃霧の中で「ケーブルカーに乗る!」という方はいませんでしたが
6(-_-;)

で…ここで既にカメラを構えている左端の幹事様…

ここでと言うかこのあと徐々に気付くのです

私以外が全員カメラ大好きな皆様だったと言う事、そして何かあるごとにカメラを構えます

普段オフ会報告ブログで写メを忘れる私でも今回は画像多数でお送りします~(^^ゞ
(画質とかはデジカメ任せの素人技術なのを御理解下さいねw)

途中にあった周辺地図にて今後の予定を模索中
 

なんと「ウルトラ生ジュース」なるモノがあるようなので行ってみることに
 
看板にデカデカと「ウルトラ生ジュース」ここら辺では「オレンジ」を「オレンヂ」と書くようです
本当はどっちなのかは各自で調べて下さいねww


で…これがウルトラ生ジュースのオレンヂです

最近コンビニで果汁130%のリンゴジュースを見たこともあって名前から超すっぱくて私にはキツイかと思っていましたがハチミツが入っていて普通に飲めました
(むしろハチミツが多くて甘さの方が強烈でしたがw)

なんか古くなったビールの…店先に展示するヤツ(名前忘れた)にも見えますが… 


で…伊豆と言えば海産物→海でございます
 
この場所の名前は忘れたんですが日差しがとてつもなく強烈で暑かったです
(;´Д`)

でも生まれた時から海無し県民にはそれはもう感動的な景色でございました♪


広大に拡がる太平洋を目の前に綺麗に並ぶスイスポ達

あ…カメラ構えて撮影中ですねwww


せっかく海に来たので砂浜に行ってみることに

今日はサーフィン?か何かの大会があったようですね


海産物→海とくればお昼はコンナ感じで贅沢気分でございます♪
青木さざえ店にて昼食

ここら辺は伊勢海老やサザエが有名?のようで幹事様は伊勢海老が半分ドーン!と乗ったラーメンを食べていましたよw


波しぶきめがけてカメラを構えているレプリカな方
(本当は何を撮っていたのかは不明w)



伊豆半島のの最南端にある石廊崎の灯台を見に行くつもりが駐車スペースから坂を登るようだったので諦めてサスペンスドラマの撮影でも使われそうな奥石廊崎展望台からこんな絶景を



初めて生で見たのですがこれが石廊崎風力発電所らしいです間近で見たらとてつもなくデカイんだろうなぁ



UFOでも呼び寄せてるのでしょうか?

決してロミオとジュリエットの演劇の練習をしているわけではないようですwww


日差しを浴びて色褪せた様に見えるスイスポ達

色褪せるにはまだ早すぎるぜ相棒!(苦笑)


このあと先頭を走る幹事様・黄色バカ・レプリカな方の順でカルガモ走行

が…先頭の幹事様のやる気スイッチがONしたらしくガンガンと進む!!

それに離されまいと必死に追いかける永久初心者マークの私もスイッチON?
(後ろから見たら1人暴走危険行為w)

それを後ろから余裕で追走のレプリカな方

訳もわからぬまま到着するとまた何かにカメラを構える黄粋。写真部(仮称)の面々w


そうここは堂ヶ島

水平線に沈みかける夕日をカメラに収める為に幹事様は走ったと言う事で

いや~実に感動的でした~

でも夕日が沈んでいくのは何か淋しげで…とてもジーンとくるものがありました
(ここら辺の名物のワサビを食べた時のとは違うジーンですな…)

この直後にたまたま通りがかって近くのコンビニに入った見知らぬ黄スポの方に接触を試みようとするも私がオロオロしてる隙に速攻ダッシュで逃げられた黄粋。写真部の面々…orz

そこから最終目的地の沼津?の村の駅?まで幹事様・レプリカな方・黄色バカの順でのカルガモ走行

最後尾で離されまいと必死に走りましたよ…(;´Д`)


で…帰路の東名までの途中を幹事様に先導してもらい幹事様とは途中でおひらきに

東名の途中のパーキングにてレプリカな方のお知り合いの方々と偶然に会い…

いや…あんな高い車がこんなことに…凄すぎました…( ゚д゚)ポカーン

お知り合いの方々はこの先の渋滞回避でどうしみちからお帰りということで

我が黄粋。はその後厚木周辺のレストランにて晩御飯して解散となりましたとさ
(遅くまでおじゃましましたm(_ _)m)

本当なら日付が変わる前に帰宅予定だったのが途中のコンビニで体力の限界となり翌朝6時まで爆睡こいてた劉蓮香@なのでした

いや~ハードだった…これが下見って…orz



|Д´)ノ 》 ジャ、マタ
Posted at 2011/10/24 12:35:08 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年09月26日 イイね!

9/25イオンモール日の出オフ

9/25イオンモール日の出オフども~劉蓮香ですヽ|・∀・|ノ

昨日はイオンモール日の出にてオフ会を開催してきました!というお話です

で…(事細かに書くと長文必死なので…)

初っ端から青のみん友さんとのカルガモ走行で…打ち合わせたルートを緊急で変えてあたふたなハプニングあり~の (`;ω;´)



某KING氏と服が被り~のwww

黄粋の3/4がスズスポのハーフで被り~の(;´∀`)

同じバンパーの方に私のバンパーの破損してる箇所があったことを発見され~の エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?

「昼飯をフードコートで!」と言ったはいいけど席の確保にパニくり~の (lll゚Д゚)ヒイィィィ!!

数台でマーライオン状態でボンネットオープンし~の ('A`)ヴァー

車のオフ会でスマホ相談&人生相談あり~の ( ゚д゚)<Vodafone

フルバケ&強化クラッチに試しに座らせてもらって焦り~の :((´゙゚'ω゚')): ピクピク



予告通りグダグダっぷり満載でございました! m(_ _)m



場所が大型ショッピングモールと言う事もあり参加者の約半分?が御家族?連れという初の結果となりました Σ(´∀`;)

参加者の内訳は私のみん友さん達with黄粋で募集してたので合わせて
黄4
青4
赤2
黒1
名刺1()
大排気量バイク1(青?黒?)
という結果にw

御近所なのに御近所ではお会いした事の無い黒のみん友さんw

72なお二方と某ツーリング師匠様(仮称) 


並んでみたら多くの参加者でありがとうございましたm(_ _)m

オフ会の詳しい内容は参加者の皆様のブログを見てね!っと丸投げ!
ヘ(゚∀゚ヘ)ヘ(゚∀゚ヘ)ヘ(゚∀゚ヘ)ポー!!

さて次回のオフ会は…色粋祭は…なので黄粋。主催の伊豆ツーリングですなぁ
(下見&本番)

詳細は後日! (まだ殆ど決まってないし…orz)



|Д´)ノ 》 ジャ、マタ
Posted at 2011/09/26 11:30:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「都内のハングルが飛び交う所にいます」
何シテル?   09/12 15:45
劉蓮香@(リュウ・レンカ)です 車はスポーツですが走りより飾るほうが好きです 黄色スイフト集団【黄粋。】の代表やってたりしますw 興味のある人は覗...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ スイフト キイロイクルマ (スズキ スイフト)
時々DIYと称して弄ったりしますが ソレは俗に言う「破壊」と言う行為らしいです…私の場合 ...
ホンダ フュージョン これでも純正色号 (ホンダ フュージョン)
スイフトよりも先輩ですので初號機になりますw 以前はN野県某所まで雨の日も風の日も台風の ...
日産 シルビア 若さゆえの過ち号 (日産 シルビア)
若かりし頃友達だった奴等の影響で買ったある意味痛車ですw 買って数日後に横っ腹凹ましたり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation