さっき仕事の配達で取引先の会社に行く途中で
普段なら踏切を渡り取引先の会社へ向かう所
カン♪カン♪と鳴る踏切に行くてを阻まれる
1分…3分…5分…電車はこない
車が交互に通るスペースしかない踏切
住宅地に響く踏切の警笛音?
10分…
よく開かずの踏切なんて聞くけど長すぎる
ってよく考えたら普段この時間に毎日通っているけど電車が通った事はないし…
深夜1時前…終電だってもう終わってるだろ普通6(~ヘ~;)
仕方ないので別のルートをと会社に電話する為に車を邪魔にならない所へ移動しようとしたら
2人のお巡りが登場~
厄介な話になる前に踏切の反対側に行く迂回路を聞くと…
「踏切が上がるまで時間かかるだろうから別の道通ってくれる?では

」
では

じゃなくって…
結局迂回路は自力で探し踏切の先100メートルの取引先へ着いたのでした
開かずの踏切ってこういう事?じゃないよね

w

Posted at 2010/08/28 05:40:47 | |
トラックバック(0) |
ブログ… | モブログ