• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

劉蓮香@のブログ一覧

2013年04月29日 イイね!

ハイドラに乗せられて…

ハイドラに乗せられて…ども~劉蓮香@ですヽ| ∀ |ノ

昨日ヒマだったのとタイヤを換えてから少し経ちましたがドライ路面ではどんな感じなのか性能を試していなかったので某芦まで行って来ました

普段なら芦までの道のりでハイドラをONにする事はないのですが巷では黄金週間真っ只中で誰かしらとハイタッチするかもなんて思いONに

時間も時間だったのですがR肉球は一般車が多めでのんびりと巡航

すると正丸トンネル目前でハイドラが「関東峠プロジェクト 初級 正丸峠(折り返し)」とのこと…

で…のんびりとそのまま某芦へ到着~黄金週間の道の駅ってキャンピングカーやカーテン等で閉め切ったワゴン車がいる印象なのですがそれらしき車両はいなく
時間もまだ遅くはなかったせいか?走りな車が多い道の駅なせいか?いるのは私より10歳位下の若造達がギャーギャー騒いでる状態…

タイヤの性能もまだ掴めていなかったのと若造達がやかましいのと何シテに反応もなかったのでw早々と芦を退散する事に…

とはいえこのまま来たR肉球を戻ってものんびり巡航なのは見えていたのでどこか他の場所へ行こうと考えると…

ハイドラの関東峠プロジェクト…峠…頭文〇D…土〇峠!

ということで…どういうことで?行き先は土〇峠経由の道の駅万葉の里へ

土〇峠に着いて…峠というと芦から上った周辺や正丸峠の狭くて走るのは…な印象だったのですがココは道幅は広めでセンターラインもあり(ある所のほうが多いかも)走りやすかったです

途中のトンネルで銀カプチとすれ違い頭文〇D効果?とか勝手に思ってみたりw

で…土〇峠を通過後道の駅万葉の里へ到着~

が…道の駅というか…真っ暗…川のせせらぎは聞こえるものの…パッと見は自販機の明かりすらなく
(帰り際に奥のほうに見つけましたが…)

トイレに行こうにも真っ暗であるのかも不明…

あるのは電気自動車充電用の機械らしき物…

侘しすぎるし寒かったので(外気温4℃)早々に退散する事に…

帰りに神流湖周辺を通ろうと思ったのですが(心霊スポットらしいので)やめました

で…ハイドラに「ダム」という括りがあったのを思い出し土〇峠を戻り合角ダムへ寄りその後秩父ミューズパーク周辺を通り自宅へ帰ることになりましたとさ



|Д´)ノ 》 ジャ、マタ
Posted at 2013/04/29 15:25:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | ブログ… | 日記
2013年04月25日 イイね!

ヒーローしのいサーキットにて

ヒーローしのいサーキットにてども~劉蓮香@ですヽ| ∀ |ノ

昨日は栃木県のヒーローしのいサーキットで開催された量産型さんの走行会に参加してきました



天気は生憎の雨…

そして毎度の夜勤明け…

最初は主催のお手伝いと言う名目でしたが数日前に「最初の初心者走行枠(15分)だけ走っちゃいなよ」という事で…

人生初のサーキットデビューとなりました…

で…

3番手からの走行開始と初心者走行枠だったからか皆様がゆっくり走ってらしたので最初はゆっくり走らないとダメなのかなぁとか思いつつ…

限られた15分でサーキットのんびり走って終わり?などと思いつつ…

でもココはサーキットだよねとか…

前を走る2台を抜き先頭に出ていました…

ラインなんてわからないしケツは滑るわ低速だけどブレーキはロックするわで(泣

行った事がある人はわかると思うんですけど第2ヘアピンから最終コーナーまでの急勾配がおっかないのなんの

最終コーナーにあるカマボコ(ドラミで乗ると脚周りや下周りが…なんて言ってた)に乗っかり

「買ってからそんなに経ってないのに脚周りやっちまったか?」とか「初心者走行枠なのにKYな事やっちまったか…」との戦い&自分の運転なのに胃袋が気持ち悪いったらありゃしないwで15分の走行終了…

で…

その後出てきたタイム計測機のPCを見ながらフリー走行を楽しんでいる皆様を横目に最初の15分走行の時のタイムは計測されていなかったことに気付き

「一応計測器着けてたんだけどなぁ…皆様ワイワイと楽しそうだなぁ…」

とぽつーんと時が過ぎていたのです…








で…



主催の量産型さんに無茶を言い追加で走らせていただく事になりました!
(後から気付いたんですけど今度は初心者走行枠ではないのでガチで走ってる皆様もいらっしゃる中に混じるという…)

で…タイムが出ると今のタイムよりも早くと思うわけで…

ガチ走りの量産型さんには「踏みが甘い」と言われ…

同乗走行させてもらったらやはり踏むべき所で自分は踏んでいない事に気付き…
(まぁ初心者と慣れた人では違いだらけですが)

結果…走る度にタイムが縮まり…
(まぁタイムは秘密ということで)

初めてのサーキット走行楽しかったです
(ハマるかどうかは別として)

で…帰りの佐野SAで晩御飯食べたりとか

恒例のオフ会帰りの寝オチとか
(さいたま市北区辺りでセミバケ倒さずに6時間…)


主催の量産型さん&お手伝いのJUN-Kさんお疲れ様でした&ガチで走ってる皆様のお邪魔になってすみませんでした m(_ _)m

まぁ雨だったから無事に帰ってこれたのかなと…



|Д´)ノ 》 ジャ、マタ
Posted at 2013/04/25 20:21:00 | コメント(14) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年04月22日 イイね!

純正品

純正品ども~劉蓮香@ですヽ| ∀ |ノ

純正品と言ってもコレはスマホ用の充電用変換アダプターです m(_ _)m

帰宅後スマホを充電しようとしたら反応無しだったので速攻子供へ行き買ってきました



他のメーカーはどうだか知りませんがガラケーからスマホになってからガラケーに使っていた充電器にアダプターを追加延長してスマホを充電するようになったのですがコレ



4個目だったりします
(スマホになってから1年半でww)


別にコノ変換アダプターの不良品を掴まされまくってるわけではありません(汗)

まずガラケーからスマホになったときの1個

車で充電する用に1個w

会社で充電する用に1個w

最初の1個が壊れたのでもう1個w

今回は使ってるスマホのメーカーのが在庫切れだったので最安値840円の♯製です
(使い方が一緒でも製造メーカーごとに値段が違うようですよw)

ちなみに一番高いのは銀河用のキムチ臭がする私が使ってる奴だそうです…
(輸入費用でも掛かってんのか?)

余談ですが昔携帯が壊れた時にDoCoMoへ行ったら「もしかして社外の充電器ですか?ソレが原因かも」と言われて以来携帯&スマホの充電関連は極力純正品だったりします
(出先でどうしても必要になった時には渋々社外のを買ってしまいましたが)

まぁ社外の使ってる人のほうが多いでしょうし問題は無いんでしょうけどまた上のような事言われたらシャクなので
(何気に負けず嫌い…諦めは早いけどw)

っていうか私1人なのに子供用の普通の充電器が5個 車用が1個 変換アダプターが3個 予備バッテリーが1個 柔らか銀行用が1個と…



ありすぎだろ!



それにしてもどこの携帯メーカーに行っても店員がお高く見下してるような感じを受けるのは私だけじゃないはず…だよね



|Д´)ノ 》 ジャ、マタ
Posted at 2013/04/22 15:21:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | ブログ… | 日記
2013年04月20日 イイね!

本日の1杯

本日の1杯ども~劉蓮香@ですヽ|・∀・|ノ

所沢市小手指の歩(あゆみ)にてちゃーしゅーめん大盛!
オネエっぽい店主の出す魚介スープは喉にイガイガすることもなくツルツルの麺にめかぶのアクセントもあり美味かったです

駐車場は裏手に2台あるらしい



|Д´)ノ 》 ジャ、マタ
Posted at 2013/04/20 12:31:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2013年04月19日 イイね!

喫煙者なのですけど

喫煙者なのですけどども~劉蓮香@ですヽ| ∀ |ノ

少し前からボロくなってきた車用の灰皿を買い換えようと思って探しているのですが


知ってました?



多分知らないと思いますがw


気付いたんです!


「両面テープでダッシュボードとかに固定するタイプ(画像参照)の灰皿が売り場から無くなってること」

あるものは殆ど…いや全てと言っても過言ではないくらいにジュースホルダーに入れるタイプ
(あったのはゴツイやつ一種のみでした)

でも私はジュースホルダーに灰皿を入れると位置的に使い勝手が悪いので両面テープでダッシュボードとかに固定するタイプが欲しいのですが…
(純正の3箇所の他に2箇所増設してるけどw)

あとよく考えたら今の車ってジュースホルダーが普通に内装の一部になってますよね…

昔の車ってジュースホルダーを買って増設?しなくちゃジュース置き場が無かったじゃないですか…

これと灰皿(画像参照)と関連性があるかが?になってきたのでここでおしまいということで…

禁煙者の方には「だから?」って内容ですが気にしませんがwww




楽10とか密林とかで探せばあるのかなぁ…でも実物見て買いたいし面倒だな…



|Д´)ノ 》 ジャ、マタ
Posted at 2013/04/20 00:22:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「都内のハングルが飛び交う所にいます」
何シテル?   09/12 15:45
劉蓮香@(リュウ・レンカ)です 車はスポーツですが走りより飾るほうが好きです 黄色スイフト集団【黄粋。】の代表やってたりしますw 興味のある人は覗...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 1 2 3456
78 910 11 12 13
14 1516 17 18 19 20
21 222324 252627
28 2930    

愛車一覧

スズキ スイフト キイロイクルマ (スズキ スイフト)
時々DIYと称して弄ったりしますが ソレは俗に言う「破壊」と言う行為らしいです…私の場合 ...
ホンダ フュージョン これでも純正色号 (ホンダ フュージョン)
スイフトよりも先輩ですので初號機になりますw 以前はN野県某所まで雨の日も風の日も台風の ...
日産 シルビア 若さゆえの過ち号 (日産 シルビア)
若かりし頃友達だった奴等の影響で買ったある意味痛車ですw 買って数日後に横っ腹凹ましたり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation