• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

劉蓮香@のブログ一覧

2013年10月24日 イイね!

続!長かった自己満足に…

ども~劉蓮香@ですヽ| ∀ |ノ

今朝夜勤から帰宅後に…



えぇマフラー交換ですw



縁石にON!してますがわざとですww

コノ高さがあればジャッキUPせずにマフラー交換できるのでwww
(良い子はマネしちゃダメですw)

それにしてもこのスイフトに乗り始めてから何回マフラー交換したことか…

普通何回も同じ作業してれば慣れて作業時間が短縮されるはずなのに今回は1h…

前回の触媒1個減のセンターパイプから鉄パイプではインナーサイレンサーを突っ込んだ状態の音はまぁ好きだったのですがインナーサイレンサーを外すとバリバリとやかましい&パリスメン達に天上天下唯我独尊?喧嘩上等?だったし運転してる本人も不快だったので…


\ダッタラマフラーコウカンシナキャイイノサ/
   ヘ(゚∀゚ヘ)ヘ(゚∀゚ヘ)ヘ(゚∀゚ヘ)



で…コイツが…



こうなり…



少しはおとなしくなりましたとさ…
(第一触媒からリアピースまでSUNLINEの組み合わせ)

で…今回の結果は想像していた通りの結果で個人的には…でした orz
(味覚と一緒で個人差がありますゆえ)

まぁ他にもう1本試せるリアピースはありますがまた余裕のある時に某オクにメーカー物の格安?中古が出回ってたらやろうかなと…
(勿論車〇〇対応ので)

某〇次元の超Hey!Yo~ Yo~は鉄パイプとさほど変わらないんじゃないかと踏んでますがね…

某オクで中古の50Φ(車〇〇対応)のリアピースがあったら御一報を!(コラ

結果の詳細に興味のある方はコチラ↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/693818/car/591507/5700170/parts.aspx

あとリアピース撮影中に気付いたのですがついに割れてしまったようです…



純正エアロ=丈夫だと思ってあまり気にしてなかった結末…

もう1個同じのあるけど暫くはこのままで…



|ДT)ノ 》 ジャ、マタ
Posted at 2013/10/24 12:39:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月19日 イイね!

本日の1杯

本日の1杯ども~劉蓮香@ですヽ|・∀・|ノ

仕事で本駒込付近まで着たのでちょっと歩いてつけめん四代目けいすけにて甲殻類の殻の味がダメだったけどカニだったらと思ってつけめん渡り蟹の滴



エビとカニの身は食べれるんだけどなぁ…

スープ割り代わりのライスボールはカレー風味になって美味しかったけどもw



|Д´)ノ 》 ジャ、マタ
Posted at 2013/10/19 12:20:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラーメン | 日記
2013年10月16日 イイね!

なんとなく心に悲しさが…

ども~劉蓮香@ですヽ|TへT|ノ

少し前に近所に住んでいた姉夫婦が引っ越してしまいその後その家は姉貴夫婦の手を離れ取り壊されるということだったのですが先日仕事帰りにチラッと覗いてみたら



取り壊しが始まっていました…
(携帯で夜の撮影は厳しい…)



無残な感じです…

で…コノ家祖母が生前に70後半年齢の時に有り金叩いて取っ払いで買った築30年強の中古の家で姉貴夫婦に

「私の残りの人生の世話をしてくれるんならお前ら(姉貴夫婦&私)にくれてやる」

と言っていた物で祖母他界後祖母の余生を見る事を一切しなかった(姉貴夫婦に押し付けた)親戚の叔父伯母達が相続する事にはならず本人の遺言?の通りに余生の面倒を見た姉貴夫婦の手に渡りました
(私には両親が残した家があるので相続は辞退しました)

が…老朽化などの理由で姉貴夫婦は別の所に家を建て引越しコノ家は売却される事になり今回取り壊しになったのです

私的には建物だけ壊してココに新たに建て直した方が良いとは言ったのですが引っ越した姉貴夫婦の選択の意味がわからずのままですが…

土地代だって掛かるだろうに…



で…コノ家近くに私の生まれ育った家がありながらも3~4年寝起き&晩飯だけココで食う生活をしていた事もあり先日取り壊しが始まっていた光景を見た時には亡き祖母を思い出すと共に心に何か悲しい感じが込み上げてきました…

生まれて30…数年引越しや家の建て直しを経験した事のない私には自分の生まれ育った場所を一つ失ったそんな感じが

いずれは今住んでいる私の家も老朽化で立て直すもしくは売り払って引っ越す事になるんでしょうけど

既に両親のいない私には姉貴夫婦が近場から離れていってしまうという事だけでも少し悲しい感じなんですが…

(ちなみに姉貴夫婦が引っ越したのは同市内の片道20分くらいの所なんですけどもwww)



|Д´)ノ 》 ジャ、マタ
Posted at 2013/10/16 22:56:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | ブログ… | 日記
2013年10月16日 イイね!

本日のぺ〇ング

本日のぺ〇ングども~劉蓮香@ですヽ| ∀ |ノ

少し前から出ていたらしいのですがとある山中在住女子に言われるまで知りませんでした…


←コレw




一昔前なら流行・期間限定・数量限定・行列の出来る店(ラーメン限定w)にアンテナを張っていたくらいなのですがTVが無い生活だと情報が届きにくいのでw

本当は暫く貯蔵庫に保存しておいてから食べようと思っていたのですがとある山中在住女子(最近は女子だった人w)が食った感想が聞きたいとうるさいので渋々…

中はこんな感じで1+1で2個分の乾麺に2種類のソース



(量は増えてもふりかけは増えていないっぽいですw)


多めのお湯を注ぎます



温かい麺に冷たいソースをかけるのもアレだし他のモノによってはソース内(液体スープ内)に固まった油分を溶かす為に蓋の上にソースを乗せます(しょーもないこだわりです)



ここで乾燥かやくを入れ忘れたため1分程経ってから乾燥かやくを投入する事に… orz


3分経ったので湯切りをして左がノーマルで右が激辛ソースをかけました




個々に混ぜたらふりかけ&スパイスをパラパラと



2個分なんだからふりかけも2倍にしてくれればいいのに(切実


まずはノーマルから



昔からの馴染んだ味です


続いて2回は食べた激辛のほうを…



鼻の近くに持ってきた時の刺激臭と口に入れる時に辛い気体でむせました… orz


そして…


「辛い!!!」


からの~


「痛い!!!」


そりゃ涙も出ますって…

ちなみにとある山中在住女子と通信しながら食べていたので耳元では爆笑が…


で…パッケージに「3種類の味が楽しめる」と書いてあったので両方を混ぜて食べてみると



やっぱり…

「辛い!!!」


からの~


「痛い!!!」

でした…

大事な事なので2回リアクションとっておきました…
(辛いの苦手…)

超激辛だと思いますので辛い物が苦手な方&御年寄り&お子様はお控え頂いた方が懸命だと思います(重要



|Д´)ノ 》 ジャ、マタ
Posted at 2013/10/16 16:56:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 本日の○○ | 日記
2013年10月08日 イイね!

長かった自己満足にピリオドを…

ども~劉蓮香@ですヽ|-∀-|ノ

最近ラーメンばっかりUPしていたのでみんカラなんだからたまには車ネタですw

今日は夜勤明けの休みだったので以前からコソコソやっていたお試し?排気系チューンにピリオドを打つべくとある場所に行っていました…
(数名の方にはポロりしましたがw)

で…

ウチの子がこんな感じに↓↓



隣には超太いタイコのマフラー&リアタイヤのAW11が作業中でした…
(許可無く写ってしまったので問題あるようでしたら御一報を!)

で…4ヶ月前に付けたセンターパイプを剥ぎ取りこんな感じに…



センターパイプ(前)を60Φのから50Φのものに換え…



よく見ると中央部にECVがぶら下がっていますがコレも60Φ(エボ4~7)から51Φ(汎用)に換え…

と…ココで持ってきていた&前のに付いていたフランジを止めるボルト&ナットが今回付けるセンターパイプには合わないというアクシデントがあったのですが…
(;´Д`)

(2本あるボルト&ナットのサイズが違うけど)

センターパイプ(後)が付きました!



(`・∀・´)エッヘン??

まぁ何かあっても自己責任ということで…(激汗)

そして今回センターパイプを60Φから50Φに変更させる気にさせた…させやがったコノ企画の張本人の装着完了で…



で…なんで今回コノ鉄パイプがコノの企画の張本人かというと…


ココからは車に無知な劉蓮香@が想像と妄想に振り回されてますので車に詳しい方や読むのが面倒臭い方はスルーしてくだされ
m(_ _)m


大元はこの鉄パイプをどれだけ静かに出来るかが発端でした…

鉄パイプに純正センターパイプでは物足りないと思った私はかなり前にリアピースは50Φの鉄パイプで逝きたいのにセンターパイプをSUNLINEの60Φ(サイレンサー有)をGETしました

そこで排気効率を考えた結果60Φのセンターパイプから50Φのリアピースだと太→細になるのでイマイチ良くないんじゃないか?との情報を聞き…何故か60ΦのSUNLINEのリアピースをGETすることに…

で…センターパイプ&リアピースが60Φになった所で大元の「爆音マフラーを静かにする」事を思い出したのとこのままでは御近所さんから何言われるかわかったものじゃないと思いエボ4~7用の60ΦのECVに手を出しました

そしてここで終わればいいのに「鉄パイプから話が反れているよね…」という悪魔のささやきを聞いてしまい

50ΦのSUNLINEのセンターパイプ(サイレンサー無)をGETしてしまう事に…

勿論ECVが60Φのままでは…なので51ΦのECVを購入するということに…

お陰様でコノ企画で使った資金が…



考えたくない!(号泣)



まぁセンターパイプ&リアピースはは中古なんだけど痛すぎる…


で…結果の方は…

良い点

レンタルガレージの利用で工賃がかなり浮きました
(リピートはアリ)

ECVの消音効果が凄い事がわかりました
(まぁ結局は排気の妨げなんだけど)

高速の追い越し車線で法定速度で近づいても前の車がすんなりと道を譲ってくれますw
(良い点か?)

悪い点

スイフトとは思えない…騒音以外の何物でもなく
(自分の車とは思いたくない…)

パンダカーが後ろに付いたら即レッドカード
(コレは寄って来ます…)

出だしのトルクなんて無い
(想像通りのヌケヌケ~)

御近所?知るかそんなもん!
(明日の通勤時の出発が怖い…)



さていつ鉄パイプから戻そうか…(ぇぇぇ?



|Д´)ノ 》 ジャ、マタ
Posted at 2013/10/08 23:29:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「都内のハングルが飛び交う所にいます」
何シテル?   09/12 15:45
劉蓮香@(リュウ・レンカ)です 車はスポーツですが走りより飾るほうが好きです 黄色スイフト集団【黄粋。】の代表やってたりしますw 興味のある人は覗...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ スイフト キイロイクルマ (スズキ スイフト)
時々DIYと称して弄ったりしますが ソレは俗に言う「破壊」と言う行為らしいです…私の場合 ...
ホンダ フュージョン これでも純正色号 (ホンダ フュージョン)
スイフトよりも先輩ですので初號機になりますw 以前はN野県某所まで雨の日も風の日も台風の ...
日産 シルビア 若さゆえの過ち号 (日産 シルビア)
若かりし頃友達だった奴等の影響で買ったある意味痛車ですw 買って数日後に横っ腹凹ましたり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation