• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

ひ@HIRのブログ一覧

2014年05月02日 イイね!

GW突入!!

明日からなにするかねぇ?
キャリア作るか、原チャリツーリングか。

アライメント調整(のためにテスター改を作る)か。
夢が膨らむねぇ!!

さて、ハイランド、いつ走りにいくかねぇ!?
Posted at 2014/05/02 21:38:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月29日 イイね!

なんか想定と大きく違ってます。

なんか想定と大きく違ってます。雨なら阿讃、晴れならばトランクキャリヤ製作のつもりが…ドライの阿讃。
全然タイム出ませんし。眠い。
さあ、カレー食べてもうひとっ走りいきますか!!
Posted at 2014/04/29 12:06:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月27日 イイね!

トランクキャリヤ第一歩

トランクキャリヤ第一歩ホームセンター1.5時間で大体の製作イメージを練りつつ材料調達。
Lアングルをベースに、ビニルハウス骨用の鋼管を溶接して荷台面を作成、二本さんを渡して金網でも張ろうか。
車体への固定は前方はハードトップを留める台座に、後方は荷物固定用のベルトで牽引フックに。
GWの工作です。超ザックリで具体的なイメージがないけど、固定さえなんとかなればどうとでもなるでしょう。

帰りに瀬戸大橋記念公園に散歩に。
ハチロクがオフやってます。残念な人もいますが。
ツツジがきれいに咲いてます。
野外ステージで弾き語りを聴きながら、のんびりした日曜日。
阿讃サーキット行こうかと思っていたけど、明後日天気悪そうなので明後日にしようっと
Posted at 2014/04/27 16:12:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月27日 イイね!

おんぼロードスター再生計画

直しても直しても出てくる老朽化に伴うトラブル。
ドMの僕としてはたまりません。よだれが出そうです。(出てません)

最近、オープンで走行していると、窓ガラスがガチャガチャ五月蝿いのです。
おそらく、ガイドが割れて遊びが大きくなっているのだと思います。
ガイドの劣化は数年前にPWのレギュレーターで遊んでいた時(将来的にNAのレギュレーターは部品が出ないだろうことを想定してNBレギュレーターを何とか流用してやろうという目論見、、、あえなく失敗)気づいていました。その時に手を打っておけという話ですが。。。
とにかく、もうダメなのは間違いないので、STAGEさんに注文です。
この商品設定はありがたい。

こんなおんぼろ具合ですが、当然これだけではありません。
これも1年以上前からの不具合。
ドアキーシリンダーのシャッターが閉じない。
理由は簡単、バネが入ってないから。バネなしに至る経緯は、全く無関係に思えるエンジン載せ替えに起因します。

エンジン載せ替え(エンジンNB2、ハーネスNB1、車体NA6)

ハーネスを大改造していて、手間を省くためにダッシュボードハーネスが欲しくなり購入したらダッシュボードがついてきた

えぇーい、ダッシュボードも替えてまえ!(これもオーディオ関係やエアバッグ関係のハーネス間引きで結構手を入れましたが)

メインキーシリンダー廻りの回路が、、、NA6の改造ではなんだかうまく行かん。通電しない。なんで?

えぇーい、キーシリンダーごと替えてまえ!

キーシリンダー、取り付け方法ぜんぜん違うんですけど。。。

えぇーい、NBのハンドルシャフト?ごと替えてまえ!

あ、ユーノスのキーからマツダのキーに変わってしもた。。。この車キーが2本要るぞ

NB用両ドア、トランクのキーシリンダー購入

NB用ドアキーシリンダーがどうやっても取り付けできない(切った張っただいぶやったけどダメ)

NA用、NB用のキーシリンダーをバラしてNB用にNAの内蔵を移植

この時、シャッター用の腐食バネ折れを何とかしようと思ったけど、バネ全体が腐食によりボロボロ。一般的なバネのばし作戦通用せず、伸ばすとポキポキ折れる。バネは諦め、やった−!これでマツダキー1本で全てカバーできる!と目をそむけて復旧

こんな経緯でして、それ以来ほったらかしでした。
これ、何とかならんかな。
当然このバネ一本では部品は出ないと思います。
何かいい方法しりませんか??

いっそ、作っちゃうか!?
といってもバネなんか作れないので、バネ屋さんに相談しようと思っています。
これって結構需要あると思うのですが、これ、やるとしたら乗っかる人いませんか??
Posted at 2014/04/27 10:04:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月20日 イイね!

ムキっとなる話

昨日、昼食にうどん屋に行ってました。
孫を連れた老夫婦がいました。
孫は走り回っていました。
おばあちゃんが言って聞かせ止めようとします。
おじいちゃんは新聞を読んでいます。
孫がおむすび等をおいているガラスケースに体重をかけます。
そろそろ何とかしないと。。。出番の香りがします。

ガチャン!

ほら、やらかしました。
慌てておばあちゃん、立ち上がります(ようやく)

『こら!座って食べ!隣のおっちゃんに怒られるよ!』


隣のおっちゃんに怒られるから暴れてはいけないっていうのは間違い。
他人に迷惑をかけることが問題なのです。
人が嫌がることをやってはいけないのです。
その行為が人が嫌がることであることを教えてやらなければならないのです。
その歳になってまだ分からんか。


っていうか、おっちゃんで誰のことじゃ、ボケ。
3人揃って泣かすぞ、コラ。
Posted at 2014/04/20 23:27:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「カングーとはこういうこと http://cvw.jp/b/693932/48581697/
何シテル?   08/04 12:30
職業:(表)インチキサラリーマン/(裏)インチキプライベーター 趣味:インチキ コソコソとインチキな車作りやってます。 インチキの冠を外して立派なプラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

和気産業 EPDMゴム粘着付【EPT-11】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 22:35:09
不明 ゴムモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 22:34:59
小椋神社 ステッカー守 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/16 19:11:49

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2024.08.10 納車当日にパッカーン(汗) 2024.08.26 無事納車。こり ...
スズキ V-Strom1000ABS スズキ V-Strom1000ABS
快適クルージング
イタリアその他 GIOS イタリアその他 GIOS
今年も1台乗り物が増えました。 近所の足+α(〜30kmくらい?)でミニベロが欲しかっ ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
久々のスーパーカブ。 軽くて便利。もう大好き。 中華エンジン載せて、もうこれで満足。 自 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation