• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HANBのブログ一覧

2012年11月08日 イイね!

11月4日!!

こんばんは!HANBです(^^)

さて前のブログに続いて日曜日のお話をw


11月4日。
寒さを吹き飛ばす激闘から一夜明け、この日はrobiさん、tenderheartedさん、ひでなり君と青森に行ってきました(^^)

この日は前日より早く起床、飯食って身支度して、待ち合わせ場所の十和田ジャスコへ出発しました。

実はこの日、釣り仲間から十和田フィッシングパーク(TFP)に行かない?と誘われていたのですが、先に青森行きが決まっていたので断っていました。が、待ち合わせ時間とTFPの開業時間がちょうど同じくらいだったので、ちょっと前を通ってみることに(^^)
すると、ちょうど釣りの準備をしている友達が見えたので・・・

ちょっとだけいい音させて通り過ぎてやりました(笑)


そして十和田ジャスコに到着、皆さんももう到着していて、ここからそろって青森へ走り出しました。
この日のプランは、午前中に青森県立美術館で奈良美智展をみる→みんなでおいしく昼食→ASPAを走る!

この日は八甲田を越えて青森を目指したのですが、山の上のほうは霧がかかっていて真っ白(・・;)



だいぶ木々の葉っぱも落ちていて、ひでなり君は途中おしりが滑ったそうな(´∀`;)

途中休憩を入れつつ10時位に県立美術館に到着!



奈良さんの世界にどっぷり浸かってきました(^^)
そして毎回恒例、今日のあおもり犬w



奈良美智展に合わせて「あおもり犬 帽子プロジェクト」という企画を開催していて、11月11日まではあおもり犬が帽子かぶってます(^^)
なかなかかわいらしい感じになっていて、見てるとほのぼのします(デカイですがw)
ぜひ週末見に行ってみてください!



さてあおもり犬を眺めている間にお昼の時間w昼食はSUBWAYでした!



野菜たっぷりでおいしかった!(写真撮る前に2口くらいかじりました(笑))


ご飯の後はいよいよASPAです!
もともとこの日は自分がASPAを走ってみたい!ってことで決まったんですが、事情により言いだしっぺが走れなくなりましたf(^^;
でも前日思い切り走ったのでギャラリーだけで満足でした!自分が走れなかった分ひでなり君に(半ば強引に)走ってもらいましたし(^^)

そうして楽しい30分の走行枠はあっという間に終了~w
来年こそは自分もZでASPAデビューします!


そしてASPAを後にして帰宅の途につきました。
朝と同じ道を戻り、途中休憩を挟んでそこで解散となりました。

今思えば、半分くらいは自分だけの趣味、そして自分が言いだしっぺなのに先導などrobiさんにまかせっきりでしたf(^_^;申し訳ありません。


自分の趣味に付き合ってくれたお三方、ありがとうございました!




























帰り道、八甲田を下り降りた頃には雲が遠ざかり、きれいな空が広がっていました
。。。




Posted at 2012/11/08 23:33:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年11月06日 イイね!

11月3日!

11月3日!こんばんは!

最近部屋が寒くなってきて、モコモコの靴下履いて寝てるHANBです(笑)


11月3日、今年最後のスーパーオートバックスチャリティフェスタに参加してきました!

今年1年、スキルアップスクールに参加していろいろ教えてもらい、来年はオープンクラスからジムカーナのクラスへ移ると決めていたので、このイベントでフルコースを走るのはコレが最後!と気合が入っていましたが・・・



結果は2位f(^^;

気合が入っていたというより気負いすぎていたようで、1本目でまずまずのタイムを出すも2本目で完全に空回り・・・
3本目でなんとか55秒台に入れるも約0.2秒差で1位を逃しました(T_T)

とはいえ今回もちょっとだけベストタイム更新!


55秒617です(^^)

そして今回初の試みとして・・・







スマホで車載映像撮ってみました!
が・・・今回も撮れた動画は一番ダメダメだった2本目のみf(^^;

それでは車内で暴れているHANBをご覧くださいw

2012年11月3日SABチャリティーフェスタ

失敗だー!・・・そう失敗だったんですw
ガチャガチャと何かが動く音が気になったかと思いますが・・・
実はこのときケータイをステーに固定した際に使ったタイラップをトランクに置きっぱなしだったんです(笑)

走り終わったころにはトランクで大量のタイラップがフィーバーしてました(笑)

何はともあれ「自分は」この日も無事に走り終わり、いつもどおり仲間たちと楽しい時間を過ごすことができました(^_^)

今年もチャリフェス、ならびにスクールを企画してくれたナッパさん、ありがとうございました!
来年もよろしくお願いします!


最後に・・・

イベント終了後のフリー走行で横転事故が発生しました。
幸いドライバーさんは怪我もない様子でしたが、車は・・・

来年のタイヤや足回りなど考え中ですが、その前に安全装備を冬の間に真剣に考えてみます。

それとナッパさん、秘薬を処方していただきありがとうございました!

それでは~っ!HANBでした~!!
Posted at 2012/11/06 21:38:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット・レース | 日記
2012年10月29日 イイね!

出会い、再会、集い、そして俺はがむしゃらに走った・・・其の二

出会いと再会と集いの土曜日から一夜明け、朝から忙しく工具やらヘルメットやらをZに積み込んで出発!

この日は月一開催のグリップスキルアップスクールに参加です(^^)

今回の目標は・・・

1,パイロンターンを覚えること
2,講師の方に自分のドライビングを見てもらい、問題点を洗い出すこと

でした。

が、結果から言うと2はおろか1すらまともにクリアできませんでした・・・

講師の方にいろいろアドバイスをもらってトライしてみるのですが、車の操作を頭ではわかっていても、走っているとその通りの操作ができない・・・

完全に迷宮に迷い込んでしまいました(*_*;)



フロントをロックさせないように慎重にブレーキング

2ndからローにヒール&トゥでシフトダウン
(このときギアはかえるけどクラッチは踏んだまま)

ブレーキを残しながらステアをきる
(フロントに荷重をのせながら外に荷重をのせる)

曲がりきれなくなるところでサイドブレーキを引いてテールスライドさせる

サイドブレーキを戻しつつクラッチをつないでアクセルON。

スライドを維持して向きをかえて次の目標に向けて立ち上がる。

手順としてはこれで合ってますよね?
これが走っていると操作が雑になったりして失敗するんです(+_+;)

今回のスクールで、自分のステアリングやペダル操作の雑さがよくわかりました。
今後はこの辺を意識して練習ですね。

くそー!もっとうまくなってやる!



昨日見に来ていた会社の後輩に動画撮ってもらいました。
コースアウトしたり、ドリフトしちゃったり、パイロンターン失敗したり、この日一番できの悪い走りが記録されましたとさ。

ちゃんちゃん♪
Posted at 2012/10/29 23:56:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット・レース | 日記
2012年10月29日 イイね!

出会い、再会、集い、そして俺はがむしゃらに走った・・・

こんばんは!
仕事が少なくて12月もビンボーになりそうなHANBです(T_T)

さて、週末の日記をずらずらっと書いていきましょう。

まずは土曜日。


この日は日中特に予定はなく、朝一で洗濯&部屋・トイレ・風呂の掃除を一気に片付けて海にイカ釣りに行こうかと思っていました。


が・・・


目が覚めたらなんと10時半w

いきなり一日のプランが丸つぶれです(笑)

とりあえず少しご飯食べて、洗濯機回しつつ食材と日用品の買い物に行くことに。
日曜はMSPでスクールに参加するので給油がてらZで出かけました(^^)

そしてホームセンターに向かう途中、右折車線で右折待ちしていると対向車線からシルバーのZが走ってきて左折していきました。
「おっ♪同じ方向だw」なんて思いながら右折して走っていくと、目的地のホームセンターにそのZも入っていきました。

どんな人だろう・・・と気になったので、遠慮気味にひとつスペースを空けて駐車w
ささっと買い物して車に戻り、Z2台を眺めているとオーナーさん登場!
地元でZのオーナーさんに会ったことがなかったので(走ってるのはよく見るんですが・・・)ちょっとうれしくて声かけてみました(^^)
話を聞いてるとその方なんと27歳!自分の一つ年上でした!
自分と同い年くらいのZオーナーに出会えて本当にうれしかった(^^)
これからも大事に乗ってください!!(長い時間話し込んでしまってすみませんでした(^^;))





それからZオーナーさんと別れ、ガソリン詰めて一度帰宅。このときすでに13時過ぎw
まだ作業服も洗わなきゃいけないし掃除もぜんぜんしてない(・_・;)

ここからは怒涛の家事いろいろ同時進行!
作業服を洗濯機にかけ、風呂場にカビとりハイターを吹きつけ、待ってる間にトイレ掃除w
それが終わったら風呂掃除を終わらせて部屋に掃除機をかけて、コロコロをかけたところで洗濯終了~w もう時間も遅くなってきたので乾燥はコインランドリーでやることにしました。

乾燥が終わるまでしばらく時間があるので市内をぷら~っとドライブすることに。
なんとなく通ってた高校の方まで走ってきたところで一つ買い物を思い出して近くのスーパーへ。
するとそこでなんと、中学生のころお世話になった先生とばったり再会!13年ぶりにお会いして、懐かしさのあまりここでも長話してしまいました(笑)
あれから大きな病気をされたそうですが、今はお元気そうで何よりでした。
これからもお体に気をつけて、元気に過ごしてください(^^)

先生ともお別れしたころにはすっかり乾燥も終わっている時間で、急いで(8割がたのスピードですよw)コインランドリーに戻り洗濯物を回収して帰宅!

そして夜。
この日は三浦さんを「また一つ老けたねかっこわり~(笑)」とお祝いの会をすることになっていました(^^)
メンバーは自分と三浦さんみバラし屋さんとカクさんカップルw
バラし屋さんが持ってきた羊の肉にかぶりつきながら、バカ話して夜は更けるのであった・・・

つづく!
Posted at 2012/10/29 23:16:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット・レース | 日記
2012年10月23日 イイね!

GT-R3台買ったぜ!

こんばんは!

昼休みに車で昼寝してたら寝坊して怒られたHANBです(笑)


今日は大きな衝動買いをしてしまいました!

日産の歴史に燦然と輝く名車


「GT-R」


なんと一度に3台も買っちゃいました!





そのために投資した額・・・


なんと!



缶コーヒー6本!安い!!





ハイ!おまけで付いてたミニカーです、すみません(笑)
以前にこのブログでも紹介しましたが、自分はこのサイズのミニカーを集めるのが趣味で、高校の頃からコツコツ集めて今や100台に迫ろうかというところになっていますw

しかし、なぜか今まで「スカイライン」や「GT-R」はなぜかジャパン一台のみでした。
それもあって今日コンビニで見つけたときすぐに買っちゃったんですね~。
これでコーヒーにはしばらく困りませんf(^^;

何はともあれ、これでやっと我がツ〇〇ミュージアムに歴代GT-Rがお目見えしました(^^)
今回のシリーズは、今日買ったR35、R34、ハコスカの他にR32、R33、ケンメリがラインナップされていますw余裕があったら買おうかな♪


さてさて日産勢がやっと集まったので、ここでちょっとお遊び♪
何枚か写真撮ってみましたw





題名「緊張の中のオフ会」





題名「ある休日の高速道路」





題名「左に寄りなさい」



皆さん最後の写真のようにならないよう気をつけましょう(^皿^)

それでは!HANBでした~
Posted at 2012/10/23 22:35:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「またまたお久しぶりです! http://cvw.jp/b/694019/41630489/
何シテル?   06/20 22:30
コンニチハ!HANB(エイチ・エー・エヌ・ビー)です!! ちなみに本名はツグエモン・ヤスチェンコw レジアスエースに乗っています!! 青森県八戸市...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

合子沢養魚場~釣り堀~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/06 00:16:11
結婚式余興とかネトゲとか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/30 00:55:08
ピスン@RRさんのスズキ ワゴンR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/26 23:05:54

愛車一覧

トヨタ レジアスエース HANB C.C LandCarrier (トヨタ レジアスエース)
サインペイント、チョークアートの仕事の拡大のために乗り換えました。 これから内外装作りこ ...
スズキ MRワゴン Wit スズキ MRワゴン Wit
Zさんの故障を機に乗り換えました。
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
アルトワークスから乗り換えです! 免許取得してから始めて所有するAT車w コツコツと ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
初めての愛車です(^^) 大学生になって、まわりが車で通学しているのを見て、自分も免許 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation