こんばんは!HANBです!

さて、ここがどこかわかりますか?
答えは・・・

青森県立美術館(^-^)
なぜ美術館に来たかというと・・・
コレが見たかったからw
フィンランドの暮らしとデザイン展!
フィンランド人画家の絵画や伝統文化とアンティーク家具やデザイン食器、そしてフィンランド童話「ムーミン」シリーズの挿絵原画が展示されていて、もともとアーティスト志望(笑)だった自分にとってとても興味深い展覧会でした。
それと同時に、常設展になっている弘前出身のアーティスト奈良美智さんの作品なども見ることができましたw
会場内はもちろん撮影禁止なのでどんなものがあったかはお見せできませんが、フィンランドの風景画や古い椅子などを眺めながら
「なるほどぉ~、ライコネンはこんな国で育ったのかぁ~」
なんて考えていました(笑)
展覧会では一部写真撮影が許されている場所もあり、そこにはいくつかのデザインチェアーが展示してあって、実際に座ったりすることができました。
中でも気になったのがこの椅子。
椅子の座面がベルトのようなもので格子状に編みこんだ形になっていて、見た目は弱そうなんですが、座ってみるとしっかりしていて、なおかつ座面が程よく弾力があってすわり心地は抜群!
この椅子ほしくなりましたw←買えるわけないんですが(^_^;)
でもあるものを使って似たようなものが作れるなwと、なかなかいいアイディアが浮かびました!そのうちバラし屋さんに材料調達お願いするかもw
フィンランド展の後は常設展。こちらは奈良美智さんや、かの棟方志功の版画などが展示してあって、こちらも見ごたえ十分です!特に奈良美智さんの作品は、不思議な世界観だけど、なぜか見入ってしまう不思議な魅力があります。お勧めですよ!!
そして奈良美智さんの作品の中でも、これは有名じゃないでしょうか?!
あおもり犬!!
高さ9mもある巨大な鉄コン筋クリートの犬ですw
県立美術館には何度か行ったことがありましたが、実は今回はじめて見ましたw
なんか・・・和みますw
今日はあおもり犬を見て、お店で奈良美智さんのポストカードセットを買って帰ってきました(^-^)
最近いろいろあって気持ちが不安定だったんですが、こういうところに行くと少し、心が洗われますね。明日からまたがんばろっとw
ところで、飛行機好きな皆さん、青森県立美術館では7月21日から「Art and Air」という展覧会が始まります!飛行機や空がテーマになっているアート作品の展覧会だそうですw自分も飛行機大好き人間なので一緒に見に行きませんか!?
来月の楽しみがまたできましたw
それではぁ~!HANBでした~(^-^)ノシ
Posted at 2012/06/03 22:49:32 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記