• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HANBのブログ一覧

2010年10月31日 イイね!

昨日、今日

昨日、今日今週末は珍しく土日と休みがもらえたので、買い物・冬支度&新兵器投入を行いましたw

まずは昨日のお話。

今月はじめに遊びに行ってきた岩手のアメリカン雑貨のお店「サンブリッヂ」にまたまた遊びに行ってきましたw

今回は以前からサンブリッヂに行きたかったというhalljion君をお店まで案内するのと、いつもお世話になっているアップガレージのスタッフさんにお土産を買うのが目的。

今回は店長さんがお店にいていろいろ話が弾み
「雪降る前に車見せに来てよ!」
なんて言われてしまいました(笑)
たぶん、再来週あたりまた行きます!

ちなみに今回はちょうどハロウィンにあたったので、友達へのいたずら用にエイリアンのホルマリン浸けも買ってきました(笑)

そして今日は買ったお土産を持ってアップガレージへGO!
もうすぐくる冬に向けてスタッドレスを購入しましたw
そして新兵器も合わせて購入。



レカロSPG、そうフルバケです!
元々Zの純正シートはホールド性が割りとよくできているようで、サーキットを走っていてもあまり不満はなかったのですが、速く走るには軽さは重要な要素です。
実際師匠のDC2タイプRは内装はもちろんいらない配線まで取っ払うというこだわりの軽量化で、特別なチューニングもしていないのに恐ろしい速さです。

今回は運転席のみの交換ですが、ヒーターまで入っているパワーシートを片手で持てるような物に換えたわけですから十数キロの軽量化になったはずです。

来週の走行会が今から楽しみです!!

痛い出費でしたが(^-^;)

でもコレが3万で手に入ったんだから安いモンでしょう!

以上!HANBでした(^-^)/
Posted at 2010/10/31 23:23:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | カスタム&チューニング | 日記
2010年10月24日 イイね!

HANB NISSAN 350Z Ver2010

HANB NISSAN 350Z Ver2010今日洗車してきたので約束どおり現在のカスタムの内容を書いてみます。

書くほどのことではありませんが(^-^;)


今回のエクステリアのカスタムのテーマは、

「アメリカ海軍の戦闘機乗りの草レースマシン」

です(わかりにくい!)
まぁ簡単に言えばアメリカンテイストってやつですね( ̄ー ̄)

今回は初めてDIYでカスタムペイントしてみました。
エアロやホイールを買う資金がなかったので、今あるもので遊ぼうと思い、ピンプマイライドを思い出しながら缶スプレーでシュー(笑)
フロントバンパーの下端からサイドステップまでオレンジのストライプとマットブラックでペイント。
ホイールは純正のものからセンターオーナメントを外してこれまたマットブラックでペイント、そしてオレンジのリムストライプをいれてみました。

さらにドアにブラックのカッティングシートを貼り、そこにオレンジのステンシル&ステッカー。
リアバンパーにもステッカー貼りましたwフォトギャラリーに載せとくので見てみてください(^-^)/

来年はチャージスピードのボトムライン(サイド・リア)とFRPボンネット&ボンネットダクトを装着予定!

そしてそのさらに先には・・・
夢が膨らみます☆

本日はこの辺で(^-^)ノシ
Posted at 2010/10/24 22:49:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | カスタム&チューニング | クルマ
2010年06月19日 イイね!

Z退院しました。

予定では明日までかかるはずだったクラッチ交換ですが、作業が思いのほかスムーズに進んだらしく今日の夕方Zが帰ってきました。

今回クラッチ交換した理由は、クラッチをつないだときに発生する異音を解消するため。
ニュートラルでもギアが入っていても、クラッチをつなぐと

「ヒョロロロロロロロ」

とクラッチのあたりから音がします。

日産のDラーに持っていって診てもらったときは、

「レリーズベアリングが原因ですね、早めに交換したほうがいいですよ」

とのことでした。
それで今回思い切ってニスモのクラッチキットを入れてみたわけです。

まずはファーストインプレッションから。
クラッチ交換前はクラッチペダルがエラい重く、そのわりには半クラ領域が広く、少しやわらかくクラッチがつながる印象でしたが、交換後はクラッチペダルが交換前に比べて軽くなり(重くなると思っていたので意外です)半クラ領域が狭くなって以前より強力に、しかも一気につながるようになりました。
さらに軽量フライホイールのおかげでエンジンのレスポンスが明らかによくなりました。交換したばかりで、まだ上まで回していませんが、今の時点でも速くなったと体感できています。
ペダルが軽くなったのは、作業してくれた友人の丁寧な仕事と、同時にニスモの物に交換したクラッチホースのおかげでしょう。

しかし!問題はここからです。

レリーズベアリングが原因だと思われていた異音が解消されていません。キットの中に新品のレリーズベアリングが含まれていたので、ここが原因なら解消されるはずだったのですが・・・

こうなると原因はミッション本体にあるのか?何がどうなっているのかさっぱりわかりません。

どなたか心当たりありませんか?
Posted at 2010/06/20 01:27:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | カスタム&チューニング | クルマ

プロフィール

「またまたお久しぶりです! http://cvw.jp/b/694019/41630489/
何シテル?   06/20 22:30
コンニチハ!HANB(エイチ・エー・エヌ・ビー)です!! ちなみに本名はツグエモン・ヤスチェンコw レジアスエースに乗っています!! 青森県八戸市...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

合子沢養魚場~釣り堀~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/06 00:16:11
結婚式余興とかネトゲとか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/30 00:55:08
ピスン@RRさんのスズキ ワゴンR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/26 23:05:54

愛車一覧

トヨタ レジアスエース HANB C.C LandCarrier (トヨタ レジアスエース)
サインペイント、チョークアートの仕事の拡大のために乗り換えました。 これから内外装作りこ ...
スズキ MRワゴン Wit スズキ MRワゴン Wit
Zさんの故障を機に乗り換えました。
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
アルトワークスから乗り換えです! 免許取得してから始めて所有するAT車w コツコツと ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
初めての愛車です(^^) 大学生になって、まわりが車で通学しているのを見て、自分も免許 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation