• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HANBのブログ一覧

2013年06月07日 イイね!

懐かしい写真(^^)

懐かしい写真(^^)こんばんは!アイアンマンですw

この間、実家のパソコンに保存しておいたいろんなファイルをUSBメモリーで持って帰ってきたのですが、その中に懐かしい写真が沢山残っていました(^^)

実は自分、昔はちょっとしたカメラ小僧で、航空祭で飛行機の写真撮ったり、釣りに行った先で草花や風景の写真を撮ったりしていました(^^)

MSPが出来てからはほとんど毎回のようにドリフトの走行会を見に行って埃とタイヤカスだらけになってました(笑)

その頃の写真をいくつか紹介します(^^)v









ここまでの写真は一眼レフで撮ってます。

が!


今流行のデジイチではなく、フィルム一眼w

狙った構図の写真がバッチリ撮れてたり、手ごたえがあった写真がピンボケだったり、当時はフィルムが現像から上がってくるたびに一喜一憂してましたね(笑)
デジカメって撮った写真をその場で確認できるし、けっこうカメラが手助けしてくれて手軽にきれいな写真が撮れたりして、それはそれでいいのですが、俺的には現像できてからのお楽しみ♪の方が何とも言えない、ある意味スリルがあってイイです(笑)

そしてここからはデジカメ!














やっぱりデジカメは全部がキレイに写りますよね(^^)
ちなみにこの写真たちは、またもやデジイチではなく・・・









コイツで撮影w
一部はケータイで撮ったかな?

こんなコンパクトになる前のデジカメでも、カメラの性格とかを知ってあげると結構イイ写真が撮れるもんです(^^)
画質では比較になりませんが、普通のデジカメでこれだけ撮れれば、無理にデジイチを買わなくてもいい気がしますよね(^^)

ホントは高くて買えないだけですが・・・


最後に、お気に入りの写真をどうぞ!






他の写真もフォトギャラに載せたので、よかったらど~ぞ~♪

2007年編1
2007年編2
2008・2009年編1
2008・2009年編2



ボーナス出たし、中古のフィルム一眼でも買おうかな?

以上!アイアンマンでした!!


----------------------------------
イッター

この風景は年月が経っても変わらない(笑)



皆さん!日曜日はみん走ですよ~!!
Posted at 2013/06/08 00:10:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット・レース | 日記
2013年05月31日 イイね!

突然ですが!!

今夜8時半くらいから舘花漁港で夜釣りします(^^)

テクビイカが港に入って来たみたいなので、とりあえずエギングでイカを狙ってみて、ダメならワームに切り換えてアイナメやソイなんかを狙います!!

これる方、一緒に釣りしませんか!?
Posted at 2013/05/31 19:25:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2013年05月20日 イイね!

青森県のZたち。。。

青森県のZたち。。。こんばんは!

昨日誰かさんから風邪をもらわなかったみたいでホッとしているHANBです(笑)


さてさて、昨日はMSPにドリフトを見てからトモさんとプチオフしてきたわけですが・・・






みんなブログに書いてるから俺は書かなくてもいいよね(笑)












と、いうわけで本題です。
上の写真は昨日のプチオフにたまたま通りかかったヒラカンさんのZロードスターと、うちのZさんとのツーショット!
実は以前から何度か目撃していて気になっていた方なので、知り合えてとてもうれしいです(^^)

最近道を走っていると、よくZ33とすれ違うし、だんだんZ34も増えてきた気がします。
そして初代からZ32までを含めると、県内にもかなりの数のZがいるのでは?
もっと沢山のZオーナーと交流を持ちたい!!
















というわけで・・・





























作りました!




青森県のZオーナーズクラブ!

その名も














「AtoZ」!!
青森県出身で、大好きなアーティストの奈良美智さんの展覧会から名前をもらいました!(勝手にw)
それと、青森とZ、雪国であるがゆえに敬遠されがちなFR車ですが、青森でもZは元気!という気持ちを持ちたいという気持ちもあってこの名前にしました。

というわけで、県内のZ乗りの皆さん!
Zで集まって、ずらっと並べて、Zにひたって、いろいろ語り合いましょう!!


Zオーナーであれば型式など不問ですのでどんどん参加してください(^o^)/

ちょっとだけ拡散してくれるとウレシーナw





以上!HANBでした~!!


----------------------------------
イッター


みん走・・・俺もコスプレか?・・・
Posted at 2013/05/20 23:28:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年05月16日 イイね!

まったく車にゃ関係ありませんがf(^^;





Yahoo!の映像トピックスを見て、またかと・・・



神戸の野池でアリゲーターガーという、観賞用に輸入されている魚が捕獲されたそうな・・・
大きくなって捨てられたのか。映像を見る限り、針を飲み込んでいそうだから長くは生きられないなコイツ・・・かわいそうに・・・

アリゲーターガーやスポッテッドガー、バラマンディやレッドテールなどの大きく成長する魚はよく捨てられてるみたいですね。
琵琶湖なんかは外来生物の巣窟になってるし、自分自身も釣り場でアルビノオスカーが死にそうになって浮いてるのを見つけてつれて帰ったことがある。
当たり前のことだけど、最後まで面倒見れないなら、魚のために飼うのを諦めてほしいと思う。
... よく駆除するだの騒ぎになるけど、魚は悪いこと何もしてませんから。

それと、たとえ日本固有の生物であっても、自然への放流は生態系保護の観点から行わないことが望ましいそうです。


なんて偉そうなこと言ってるけど、最近水槽の掃除してないなぁ(^^;)近々模様替えするし、水槽も新調してやるか♪

ちなみに、ブラックバスがいつも大きく騒がれてますが、みなさんがおいしいと言って食べてるニジマス、あまり知られていませんが北米原産の外来種です。。。
Posted at 2013/05/16 00:45:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年05月08日 イイね!

告知の時点であと一ヶ月!(笑)

告知の時点であと一ヶ月!(笑)この記事は、走行会に参加してみませんか? 6/9みん走 について書いています。


写真は先日のバラし屋走でY'sMANさんが撮ってくださいました!ありがとうございます(^^)

さてバラし屋走の次はみん走です!

詳しくはCさんのブログとMSPのホームページを見てください★




前回も多くの方が集まってくださいました!!

今回も楽しくみんなで走りましょう(^o^)/
Posted at 2013/05/08 21:54:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット・レース | 日記

プロフィール

「またまたお久しぶりです! http://cvw.jp/b/694019/41630489/
何シテル?   06/20 22:30
コンニチハ!HANB(エイチ・エー・エヌ・ビー)です!! ちなみに本名はツグエモン・ヤスチェンコw レジアスエースに乗っています!! 青森県八戸市...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

合子沢養魚場~釣り堀~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/06 00:16:11
結婚式余興とかネトゲとか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/30 00:55:08
ピスン@RRさんのスズキ ワゴンR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/26 23:05:54

愛車一覧

トヨタ レジアスエース HANB C.C LandCarrier (トヨタ レジアスエース)
サインペイント、チョークアートの仕事の拡大のために乗り換えました。 これから内外装作りこ ...
スズキ MRワゴン Wit スズキ MRワゴン Wit
Zさんの故障を機に乗り換えました。
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
アルトワークスから乗り換えです! 免許取得してから始めて所有するAT車w コツコツと ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
初めての愛車です(^^) 大学生になって、まわりが車で通学しているのを見て、自分も免許 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation