• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

saka@SakaGarageのブログ一覧

2022年09月18日 イイね!

街乗り十分

今が底値だと思うので、
買うなら今だと思います。
これ以上年数が経つと故障リスクが増えるので。

現状の値段を考えると大変満足です。
Posted at 2022/09/18 19:19:48 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年08月14日 イイね!

新しい車飼いました。

新しい車飼いました。新しくやって来たタケオカ自動車工芸のアビー君。

愛らしい顔付きのミニカーですね!

前々から知合が乗ってて、見る度に“良いなー欲しいな”と話してた車。

そしたら引越す事になったとの事で、引取ませんか?と言われたので、

即答しました^o^

今後の楽しみが増えました。


Posted at 2022/09/18 17:35:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2022年07月20日 イイね!

レクサスIS×ISインフィニット・ストラスト

レクサスIS×ISインフィニット・ストラストある程度出来たらシール貼ってみようと思ってまして、

店を開く前から知合だったAbsolute Designにお願いしました。


車名×作品の痛車ってなかなか居ないと思ってたので、
満足です。

大雑把ですが、伝えたデザインコンセプト通りです(^^)
Posted at 2022/09/18 17:55:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 痛車作成 | クルマ
2022年05月05日 イイね!

沼津へドライブ

マフラーを変え、試運転がてら沼津へドライブ。

行きは西湘バイパス→箱根新道→伊豆スカイラインと、
定番の道を使いました。



県道20号途中で。

伊豆スカイライン途中で↓



冷川ICで降り、内浦迄。


丁度昼頃に内浦に到着したので、
とさわやさんで、アジたたき定食を頂きました。

道が混む前に早目に帰路に着きました。

ご馳走様でした(^^)
Posted at 2022/09/18 18:48:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 旅行/地域
2015年04月10日 イイね!

家を買いました。

家を買う為に、ハコスカを売って1年ちょい。

いよいよ形になって来ました。


元々、

・今月の4月いっぱいで、定年のオヤジ

・車をいじれる環境が欲しい

・現状だと残り3000万近いマンションローンが俺に引き継がれる。


”実家のマンションを引き継いで3000万払うなら、車のいじれる家に住みたい”と言う理由で決断。

通常の建売、中古物件を見る。

車が2台以上置ける家はちょっと田舎か、敷地も家も大きい所で予算的に無理。
(普通、家小さくて土地広く取ってる家は中々見つからないし、空き工場や倉庫はやたら高い)

もう、家を作って貰うしかないと思い、住宅展示場へ行く

現状年収350万位の人間に、平気で家だけで2500とか言い、土地が2500だったら合計5000万の無理ゲーを普通に言うか、”うちではそんな狭小住宅は作れません”と言われ、
1階を全部空けて2階が家だと、鉄骨になるから費用が凄く掛かると言われた。

辿りついた結果、土地の半分位に小さな家を建てて、残りをガレージなり、カーポートにする事に。。。

色々聞き歩いたり、調べた結果、”実家の売却から、新居の土地購入してから狭小住宅建築まで面倒見ます”と言ってくれた、555万で有名な悪評多き、アイダ設計に決定。

現実問題、高い家を買ってもローンを払うだけになってしまったら本末転倒、今回アイダで頼んでも土地2000万位+家900万強位+諸費用=3000万ちょいのローンで既にいっぱいいっぱい。
肝心の車スペースや外構ですら、予算的に厳しいので、少しづつやる事にしました。

他のハウスメーカーだと、更に返済の為だけに働く様になるので到底無理。



今の所、オヤジとの2人家族、万が一家族が増えても3LDKだから多少大丈夫かな。



小さくて安い家と言えども、注文住宅。少ない種類かもしれないが、壁の色から浴槽の種類やメーカーその他まで、このカタログから選んでくれと言われたけど、家のセンスなんてさっぱり分からない自分にとっては決めるのも一苦労(汗

土地の決済後、すぐに建てたかったけど、諸事情で頼んでから半年。

周りの人にやった方が良いと言われたので、
一応やった地鎮祭 2015年3月15日




基礎 鉄筋 2015年3月26日


傍から見ると、何故こんなにスペース空けてるんだろうと思う広さ。←車用のスペース



基礎 コンクリ 2015年3月28日



基礎 コンクリ2 2015年4月3日
玄関のたたきも追加された様です。




床 2015年4月7日





いつの間にか柱が立ち始める。 2015年4月9日


柱にメーカー的な事が貼ってあるのね。

組み立て図的な物かな?

部材には施主と言うか、建築名がw


一応上棟したらしい。2015年4月10日
今日は現場監督、営業、棟梁との顔合わせ。←今更!?

棟梁と、弟子?的な感じの人は結構良い感じの人で安心、現場監督は、真面目そうだけど、ちょっと頼りない感じの人・・・。 そして、地鎮祭の時に神主さんから貰った棟札を渡しました。

ご祝儀は渡せなかったけど、お茶1ダースとビール1ダースを渡した。

昨日の今日で、ここまで出来るんだね。



まだ不安だけど、実家も2月に買い手が見つかり、ニューハウスもちゃんと出来てるみたいで一安心。

※写真に夜が多いのは、毎日仕事終わってから見に行ってるから。
Posted at 2015/04/11 05:12:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「街乗り十分 http://cvw.jp/b/694121/46398916/
何シテル?   09/18 19:19
趣味は車、バイク、アニメ、ゲーム、痛車鑑賞、痛車制作、etc メモ代わりにちょこちょこアップしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
トヨタ店で買ったレクサス車。 車検、ディーラー非対応のいじりに疲れたので、 通る程度で ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
足車
タケオカ自動車工芸 アビー タケオカ自動車工芸 アビー
知合が引越すと言う事で、 譲って貰ったアビー。
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ハコスカを手放して実用車を買いました。人生初の新車です! ジョインターボ MT 4WD ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation