久々にエイプをカスタム。 (実はバイクも好きなsakaです)
主に通勤用途のエイプだが、毎朝 後○○キロ出ればあの信号通過出来るのに思い続け。
冬のボーナスも入ったし・・・・
ヨシムラ Ape100/Ape50 ST-1 カムシャフト
ナップスで買って来ました♪
http://shop.yoshimura-jp.com/syouhin/syousai.php?id=919
ほぼ衝動買いに近い。
防寒グッズを見に行ったはずなのにカムシャフトを買って来てしまった(汗
で、早速会社に行き取り付け。
用意した物
取り付け開始。
組み付けて、タペット調整までし、手でクランク廻したら・・・
”コツン”
えっ?
EX側のカム山がロッカーアームに干渉してる・・・
1号機エンジンの時は何処も当らなかったのになー
説明書的な物にも当るかもだから、当る場合は削れと書いてある。仕方なく加工。

ロッカーアームのデブ腹を削りシェイプアップ。
再び組み付け。
今度は平気だったのでそのまま組み付けて完了ー

サイドのステッカーも付いてきたヨシムラのステに張り替え♪
会社帰り、慣らし運転中だから廻せないけど、音が微妙に変わり、下のトルクも換わった!
慣らし後が待ち遠しい(>_<)
が、説明書見ると慣らし運転は200キロまで5000rpm、300キロまで6000rpmと書いてある。。。
100ccのバイクで5000rpmとか・・・50キロも出ないよ(泣
地道にやりますかねー
車はボーナス入ったので、また活動開始予定です。
Posted at 2012/12/09 19:41:10 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記