• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もあどののブログ一覧

2012年02月26日 イイね!

10000km突破

10000km突破ディーラで点検を受けて帰るときに、すでに9975kmだったので10000kmは時間の問題でしたが、帰り道に遠回りして達成してきました。
オドメータが5ケタになって少し複雑な気持ちです。
5ケタ以上は行かないと思うし。。。なんか変な感じです。
Posted at 2012/02/26 19:58:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2012年02月26日 イイね!

24ヶ月点検の間に温泉

2年目の点検で車を預けている間、近くのふろッぴィという温泉に行ってきました。
点検が終わるまで5時間ほど掛かるので、その間ディーラから徒歩5分程度のところにある「高尾の湯ふろッぴィ」でのんびり温泉三昧です。
今日26日は『ふろの日』ということで1800円の入浴料が1000円になる日です。
そうです26日を選んで点検をお願いしています。
帰りは車を運転しないといけないのでビールは禁止ですが、コーヒー牛乳で我慢します。
今日はディーラで「ドライバーズクリニック」が開催されているので、それで時間をつぶそうかと思いましたが、昨年代々木で受けてきたので、やはり温泉です。
お昼寝をはさみ2回入浴してきたので心も体もすっきりです。
愛車もきれいになり帰宅の途に就きました。
関連情報URL : http://www.furoppy.co.jp/
Posted at 2012/02/26 19:44:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2012年02月12日 イイね!

道の駅ツアー パート7《パート4のリベンジ》

昨年の5月に娘と道の駅ツアーに出かけたが伊豆の大渋滞に巻き込まれ、道の駅1ヶ所しか行けなかったのでそのリベンジに行ってきました。
娘は高校受験の真っただ中のため一人でお出かけです。
今回は海沿いを通らず。箱根から天城越えで下田を目指します。
小田原厚木~箱根新道を通ってまずは、伊豆のへそへ。
そのまま南下して天城越えへ到着です。
ここではわさびソフトを頂いてきました。バニラのソフトクリームにすりおろしたわさびがのっています。
甘いのか辛いのかよくわからねー!と思って食べてみるととてもすっきりしておいしいです。
そこから、下加茂温泉湯の花へ向かいました。ここで無料の足湯があったので、少し熱めのお湯でしたが浸かってきました。(出たら浸かっていたところだけ赤くなっていました)
ちょうど「みなみの桜まつり」をやっていました。

そこから開国下田みなとにいってきました。お腹もすいたのでここで、金目の煮つけとお刺身の付いた定食(\1,570)を頂いてきました。金目は油がのってとてもおいしかったです。

そこからしばらく海沿いを北上し、伊豆スカイラインを通り箱根経由で帰ってきました。
Posted at 2012/02/13 01:17:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2012年02月10日 イイね!

ジュリエッタちゃんに会ってきた

ジュリエッタちゃんに会ってきた仕事の帰りに、表参道ヒルズによってジュリエッタを見てきました。
1階に実車が展示されていましたが、台の上に鎮座して触れません。
ちぇっ!と思いながらアンケートを書いていると地下4階の駐車場で試乗会を行っていますよ。
もう終わっているけど。とおねいさんが教えてくれました。
地下4階まで下りていくとお兄さんが待っていて実車を触らせてくれました。
14日まで試乗会やっていますのでぜひお越しくださいとのことでした、(18時までです)
赤のブレンボのブレーキがついていたりして、ちょっとすてきでした。
アンケートに答えるとカタログとチョコレートがもらえますよ。

※1.75Lで6MTの「くあどりふぉりお・べるで」は置いてありませんでした。
Posted at 2012/02/13 00:52:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2012年01月02日 イイね!

初詣に行ってきた

初詣に行ってきたあけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
ということで、初詣に出かけてきました。といっても地元のお寺ですが。
ここは、別名「萌え寺」で有名な了法寺です。
写真に写っているのが「とろ弁天像」さまです。
まるで冗談のようですが。。。
-------------------------------------------------------
正式名称 松栄山・了法寺(しょうえいざん・りょうほうじ)
日蓮宗のお寺です。

当山の開祖は啓運日澄上人で、延徳元年(1489年戦国時代)に隠居する寺として開山されたと伝えられています。その後、延徳二年(1491年)に、元八王子に改めて開かれ、のちに天正十八年(1590年安土桃山時代)に現在の八王子日吉町に転寺いたしました。
-------------------------------------------------------
と紹介されています。

参拝者は、そちら系の方々ばかりかと思っていましたが、じいちゃんばあちゃんや、親子連れなど普通の方々も大勢いました。
帰りの息子にお守りを買って帰りました。
今年高校受験の娘には、別のところでお守り買います。(さすがに「とろ弁天」さまに任せる勇気はありません!!!)
関連情報URL : http://ryohoji.jp/top.html/
Posted at 2012/01/02 15:45:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「NISMOフェスティバルに行ったらNOTE e-Powerガ~! http://cvw.jp/b/694123/48119741/
何シテル?   12/02 18:36
もあどのです。よろしくお願いします。 2017年12月にゴルフ6ハイラインからノートe-POWER NISMOに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3M / 住友スリーエム ダイノック フィルム カーボン(VM/CA) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 21:32:10
CB250Rの外装分解点検_タンクカバー外し、バッテリー確認まで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/25 02:51:38
BELLOF ヘッドライト用LEDバルブPreciousRay Z DBA1932 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/13 09:20:15

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
2017年9月3日に注文し、すったもんだの末12月16日に納車されました。 ノートe-P ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2010年2月20日に納車されました。 3倍速いということで「トルネードレッド」にしてみ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation