• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もあどののブログ一覧

2011年04月04日 イイね!

道の駅ツアー

道の駅ツアー今日は、B級グルメツアーではなく、道の駅ツアーに出かけてきました。
産業医の先生に、食べるのが減らせないなら、いっそうのこと「グルメ」になったらどうですか?
「グルメ」になれば量が少ないしお金もかかるので結局食べる量が減らせるのでわ。。。
という忠告をいいように解釈しB級グルメに走ってしまいましたが、今回は道の駅を回って来ることにしました。
朝八王子西インターから高速に乗り、河口湖方面に向かいました。
100Kmでオートクルーズをセットしてのんびりと行きました。
富士吉田で降りたときは14km/Lでした(談合坂を上っているときは8km/Lまで下がっていました)
思ったより燃費は良くなりませんでした。
(1) 富士吉田
  お昼だったので、吉田うどんの「並」をいただきました。
(2) かつやま
  特になにもなしです。
(3) なるさわ
  とりあえずお土産をゲットしておきました。
  晴れていて富士山が見えたら「「富士展望の湯ゆらり」でも入っていこうと思いましたがあいにくの曇り空のため次回の楽しみに残しておきます。
(4) 朝霧高原
  また、ソフトクリームを頂きました。
(5) しもべ
  バーベキューができるので次回は是非!
(6) とみざわ
  なぜか大きいタケノコが。。。
(7) 富士川楽座
  三階に上がって外に出たら、「本線」の看板が。。。SAとつながっていました。
  生シラス丼と桜えび丼の2種類が味わえるわんこ丼セットを食してきました。
  写真を息子にメールしたら、今日の晩御飯は「しらす丼」がいいと言い張り、帰ったらまた「しらす丼」でした。
(8) 富士
  スタンプをもらって帰ってきました。

結局、1日で8ヶ所の道の駅を巡り、東名高速で帰ってきました。
結局「グルメ」ツアーになってしまいました。

最近、1週間で写真くらい「花粉」で汚れます。。。
Posted at 2011/04/04 00:07:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2011年02月27日 イイね!

B級グルメツアー 富士宮焼きそば編

B級グルメツアー 富士宮焼きそば編富士吉田から朝霧高原を経由して富士宮に行ってきました。
当然、富士宮焼きそばを食べるためです。
途中朝霧高原でバニラ&こけももソフトも食べちゃいました。
富士宮駅近辺を車で回りましたが、「富士宮焼きそば」ののぼりはあちこちにあるのですが駐車場がありません。
ナビで自車近辺でグルメで検索すると「富士宮やきそば学会アンテナショップ」なるものが表示されたので、これは期待できると思い行ってきました。
近くの公園に無料駐車場があったので、そこに車を止めて食べに行きました。
うどんを食べて間もないので並盛にしました。
お土産は「鳥もつキャンディ」と「富士宮焼きそばキャンディ」です。
どちらがおいしいか会社の人たちに試してもらいましょう。。。
お腹も膨れたので富士山を一周して須走から高速に乗り帰途につきました。
Posted at 2011/02/27 20:41:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2011年02月27日 イイね!

B級グルメツアー 吉田うどん編

B級グルメツアー 吉田うどん編結局、鳥もつ煮と吉田うどんを頼みました。
吉田うどんは固くて好みでした。
お店は11時開店が多いようですので、到着時間にはお気を付けください。
今日出発するときにフロントウィンドを拭いたら、黄色くなっていました。
高尾山から飛んでくるスギ花粉がたっぷり降り注ぎ、昨日洗車してもらったボディはドロドロでした。
運転中も目がかゆいし、くしゃみは止まらないしで大変でした。早くゴールデンウィーク過ぎないかな。。。
関連情報URL : http://sengenchaya.jp/
Posted at 2011/02/27 20:29:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2011年02月27日 イイね!

B級グルメツアー 甲府鳥もつ煮編

B級グルメツアー 甲府鳥もつ煮編12ヶ月点検も終わったので、調子を確認するためお出かけしました。
目的は、B級グルメを食べてくることにしました。
まずは、吉田うどんを食べようと思い富士吉田に向かいましたが、10時前に到着したためうどん屋さんが開店していませんでした。
1時間ほど、浅間神社でプラプラして近所のお店に飛び込みました。
吉田うどんを食べるつもりでしたが、メニューに「甲府鳥もつ煮」があるよ。と書いてあったので甲府じゃないけど注文しました。
色々な部位が入っていておいしかったです。
関連情報URL : http://sengenchaya.jp/
Posted at 2011/02/27 20:24:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2011年02月27日 イイね!

12ヶ月点検を待つ間に。。。

点検には3時間半程度かかりますとのことでしたので、近くにあるふろっぴぃという温泉で時間をつぶしていました。
今日は26日のため、ふろの日ということで土曜日1800円が1000円で入れました。
ラッキーです!
でも、50肩が痛かったのでマッサージもしてもらっちゃいました。
ディーラーには、シャランが展示されていました。絶対1.4Lのエンジンだとは見えませんね。
ゴルフのハイラインはシフトレバーの形状が変わっていました。横ボタンではなくGTIと同じ形状の前ボタンになっていました。
サービスの方に、おいらのにもあのシフトレバーつけられる?と聞いたらたぶん台座ごとごっそり変えればつくかも。と言ってました。。。
関連情報URL : http://www.furoppy.co.jp/
Posted at 2011/02/27 00:12:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「NISMOフェスティバルに行ったらNOTE e-Powerガ~! http://cvw.jp/b/694123/48119741/
何シテル?   12/02 18:36
もあどのです。よろしくお願いします。 2017年12月にゴルフ6ハイラインからノートe-POWER NISMOに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3M / 住友スリーエム ダイノック フィルム カーボン(VM/CA) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 21:32:10
CB250Rの外装分解点検_タンクカバー外し、バッテリー確認まで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/25 02:51:38
BELLOF ヘッドライト用LEDバルブPreciousRay Z DBA1932 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/13 09:20:15

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
2017年9月3日に注文し、すったもんだの末12月16日に納車されました。 ノートe-P ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2010年2月20日に納車されました。 3倍速いということで「トルネードレッド」にしてみ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation