
先日、お世話になっている某ショップにて
貴重なtype RAをドライブすることができました。
まず、いいですねーこの重い色合いのオレンジ。
もっと明るいかと思いましたが黒の上にオレンジを吹いたような、そんな色合いです。
ブレーキも半端ではない存在感ですね。金色に塗られたブレンボ6POT。黄金餃子w
ホイールが黒BBSでなんとも渋いです。
シートは限定車の中の限定車NBRチャレンジなので専用レカロ?
ホールド感は強くないものの、アルカンターラが滑らなくていいですね。
走り出すとすぐにわかるのが11:1のクイックラックステア。
強烈な切れ角ですねこれはww
φ330のステアリングに換えたGDBスペC並みにクイックです。楽しい。
ステアリング操作が雑な人にはどう映るのかこのフィーリング・・・。
車の大きさや重さは感じないですねー軽快です。
静粛性も高くて大人のスポーツセダンになってしまったような。
RAの名を冠するインプレッサはもっとスパルタンであってほしかったのが本音ですが、
これが時代というものなのでしょうか。
ブレーキも純正パッドなのでなんとも言えないですが
奥でしっかりとコントロールできて確実に制動してくれる感じ。
エンジンそのものはスペックC吊るしみたいですが、トルクフルでいいカンジ。
GVインプって運転が楽なんですねーほんとに。クラッチは軽いし、渋滞だって苦にならないです。
ちょっとほしくなってしまったかもwというより、自分のGDBのクラッチを軽くしたくなりましたw
こりゃ誰でも速く走れそうです。

Posted at 2013/09/10 21:44:44 | |
トラックバック(0) | 日記