• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gomidarumaのブログ一覧

2010年10月29日 イイね!

シャコー

昨夜ですが、車高を上げたりしたのですが・・・・

 そらまぁ事件が多発・・・・

左よし!

 右!

回んない・・・・・全長調整がね(;´▽`A``

叩こうが鉄パイプだろうがうんともすんとも言わない

外してCRC漬け

ちょっと動く

左右にコジコジして

あとはひたすら回す。しかし、手では回らない。

外れるまでかなりの時間が・・・・

外して磨いて

付けた!

ブレーキホースが入んない・・・・(;´▽`A``

タイヤ付けた!

ナット舐めた?(;´▽`A``

降ろした!

まだ低い・・・・(;´▽`A``


頑張りました!

壱号機がね(;´▽`A``
Posted at 2010/10/29 11:35:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ
2010年10月07日 イイね!

とりあえずマフラー替えてみた。

とりあえずマフラー替えてみた。壱号機です。


マフラーをGP SPORTSのEXAS EVO Tuneに交換しました。



サイレンサー付いてるので乾いた軽い音がします。





よくある後付けのサイレンサーの排気漏れみたいな音に比べると全然良いです。







とっても静かです。











ちょっとだけ走りましたが今まで低音系のマフラーだったので何か物足りない・・・・・





夜のマンションの駐車場でも大丈夫なくらい静かです。





とりあえず明日、サイレンサー外してみます。
Posted at 2010/10/07 21:31:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ
2010年10月06日 イイね!

アライメント。

アライメント。今日は遅番。

仕事前に・・・・・ヤフオクスペックのアライメントゲージを強制査収。知人より。
「モウツカワナイヨネ」強引に説得。


仕事の後で。

昨日のパンクの謎を推理。・・・・・穴がアイテル(゚д゚)!
 そりゃパンクですよ・・・


それから。。。

アライメント。やろうかな???説明を読む。

マンドクセ━━━━━━('A`)━━━━━━!!

止めたナリ。 (-_-;)


ん?RBサウンド???

壱号機登場。

「待ってたよん。」 イイトコロニキヤガッタ( `ー´)ノ

「やっていいよ。」強引に説得。

ということで、タコ糸を張ったり、ゲージを合わせたり渋々手伝う。(;´▽`A``


メンドクサイのでフロントのトーのみ。

メンドクサイので、水平な場所でやるべきだという壱号機の意見を却下。リフトの上の方がタイロッド回しやすいってことで強引に説得。

糸の張り方もなんとなく。ゲージをセット。

測定してみて、そこから調整です。調整は壱号機にお任せ♪

測って直しての繰り返し。二人の共同作業です(´∀`)


そんなこんなでカナリ適当。

しか~し。意外にも帰り道は快適。真っすぐ走るし、ステアリング軽いし。跳ねたときに向きが変わろうとする変なクセもほぼ消えた。

総括:一人だったら挫折してます。説得力の勝利です。
    期待以上の成果でよかった。
     
迅速かつ丁寧なご対応ありがとうございました。また機会がありましたらよろしくお願いします
(;´▽`A``




Posted at 2010/10/06 01:49:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ
2010年10月05日 イイね!

サイバーナビGET!!!!!!

サイバーナビGET!!!!!!先日のサイバーナビの件ですが、交渉の結果





自分の楽ナビを母親のフィットへ取り付けることにしました。


条件は


★楽ナビの地図データの更新

★新品のフィルムアンテナ購入

★楽ナビをフィットへ取り付け



以上を自分が負担することで自分の手にはサイバーナビが






(・∀・)




とりあえずスカちゃんにサイバー取り付けて外した楽ナビをバージョンアップに出さないと!
Posted at 2010/10/05 23:39:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ
2010年10月01日 イイね!

ドリパッド入荷しました。

ドリパッド入荷しました。壱号機です。

約1年でドリパッド(プロジェクトミューのD1スペック)終了



お疲れ様でしたm(__)m



相変わらずダストがすごいですが性能&金額面で重宝しております。




定価10500円ですが某オク価格で6500円!!
本日、届きました。



交換作業自体は大したことないんですがキャリパーオーバーホールもやるとなると
ブレーキフルードのエア抜きもあるし面倒です。

本日はそんな気分じゃなかったので弐号機を放置して帰宅。



何より手が汚れるのが嫌なんで・・・




本当にヤバイんで早めに作業しないとですけどね。






ちなみにフロントは純正もしくは純正同等品ですが全く減る気配がございません(・ω・;)



Posted at 2010/10/01 21:49:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ

プロフィール

gomidarumaです。よろしくお願いします。 普段は使えませんが、本気を出しても使えません・・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ゴミダルマ公式サイト 
カテゴリ:ドリフト
2010/02/26 13:26:23
 
末永直登(チームオレンジ)Blog 
カテゴリ:ドリフト
2010/02/26 09:28:59
 
CUNE 
カテゴリ:生活。
2010/02/26 09:25:53
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
おもちゃ
トヨタ チェイサー 弐号機セカンドカー? (トヨタ チェイサー)
旧オーナー様よりコピペ  ・K1-380Vタービン  ・HKS 強化アクチュエーター ...
日産 180SX 弐号機 (日産 180SX)
ゴミダルマ弐号機 ファミリーカーです。 2016年で新車登録から20周年。 仕様:20 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
ファミリーカー

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation