• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gomidarumaのブログ一覧

2011年12月07日 イイね!

モーターショー 行ってませんが・・・

モーターショー 行ってませんが・・・スマホで呼ぶと来てくれるって。
ナイトライダー見たい。
Posted at 2011/12/07 07:45:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 二号機日記。 | 日記
2011年12月04日 イイね!

今日もニュースより。。。

以下引用ナリ

「 全国の警察本部が2日夜から3日早朝にかけて飲酒運転の一斉取り締まりを実施し、酒酔いや酒気帯び運転で354件を摘発したことが3日、警察庁のまとめで分かった。悪天候で普段より交通量が減った影響などで、昨年同期より115件少なかった。同庁は「忘年会シーズンが本格化する年末に向け、取り締まりを一層強化したい」としている。

 内訳は、酒酔い運転が2件、酒気帯び運転が352件。逮捕者は17人だった。」 



昨年より少なかったって、いいことでは?なんか残念そうなニュアンスですが?
ニュースやらワイドショーで取り上げられてもなかなか減らないのね。悪魔のささやきですか?


仮に酔っ払っても下手なシラフよりはコントロール出来る自信はありますが、線引きするなら飲んだか飲まないかしかないですからね。。。
 でも、ドヘタクソの運転で((((((;゚Д゚))))))ガクガクプルプルよりも、泥酔してても自分で走ったほうが気持ち的には安心かも???って言うほど怖い人も沢山いますね。誰でも免許取れちゃうのは考えもの?


こうみえてもゴールド免許です。。。(;・∀・)ハッ?

Posted at 2011/12/04 02:31:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 二号機日記。 | 日記
2011年12月01日 イイね!

食事の時間

食事の時間
スライム肉まんが品切れだったので・・・
 
 coco壱カレーまんにしますた。。
Posted at 2011/12/01 19:44:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 二号機日記。 | 日記
2011年11月29日 イイね!

またニュースより。






以下引用

「トヨタ自動車は、第42回東京モーターショー2011に、ヒトとクルマと社会が「つながる20XX年の未来」を具現化したコンセプトカー「TOYOTA Fun-Vii」を出展すると発表した。

Fun-Viiは、アプリケーションをダウンロードする感覚で、内外装の表示項目を自在に変更可能で、パーソナライズ機能を強化する。ボディ全面をディスプレイとしており、ボディ色や表示項目を自由に変更できるほか、情報端末としてメッセージ表示などにも活用できる。

駆動系のほか、制御系、マルチメディア系の各種ソフトウェアを、ネットワーク経由で常に最新版に保つネットワークアップデート機能を搭載する。周辺の車両やインフラとつながることにより、交差点の死角にいる車両を事前に察知したり、友人の車両とのコミュニケーションも可能。

車内全体もディスプレイとなっており、雰囲気に合わせてインテリア表示を自在に変更できる。AR(拡張現実)を活用したナビ情報などの表示が可能で、走行などに必要な情報表示や操作は「ナビゲーションコンシェルジュ」との対話形式インタフェースで実現する。

車両の一部操作には、スマートフォンなどのモバイル端末も使用する。」


車体がディスプレイって個人情報とか丸見え???

嫁じゃない女性から着信があったら・・・  ((((((;゚Д゚))))))ガクガクプルプル

壁紙が嫁ってのも痛いけど

嫁じゃない女性だったら・・・   アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ


コワイヨノナカダ・・・・
Posted at 2011/11/29 07:50:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 二号機日記。 | 日記
2011年11月28日 イイね!

ニュース

ネットのニュースでは各所でハチロクが。

引用
「トヨタ自動車は27日、モータースポーツのイベントを開催した富士スピードウェイで、富士重工業と共同開発した小型FRスポーツ『86』の量産仕様プロトタイプをイベント来場者や報道関係者に初公開した。

報道陣に車両概要を説明した開発責任者の多田哲哉チーフエンジニアは、スポーツカーの標準的な仕様となっている「ハイパワーターボ、4DW、ハイグリッドタイヤを否定するところから開発に着手した」と述べた。

多田氏は「誰もが楽しめ、お客様と進化するスポーツカー」を目指したとし、「高価であり、さまざまなハイテク制御を使う最近のスポーツカー」とは一線を画した方向を目指したと説明した。

また、「数値的な性能で評価されるのでなく、(ドライバーが)ワクワクして操ることができるよう、直感的に感じるものを大切にした」とも強調した。『86』という車名は、1980年代に人気を得たスポーティモデルである『カローラレビン』、『スプリンタートレノ』の開発コードから命名、同日、正式名を初公表した。」


真ん中辺りのハイグリッドタイヤとは?4DWってのも慣れてないのですが、言うのですね。

カップラーメン生活の貧乏人でも手が出せて、パーツが豊富で、自分でも弄れるって言うところを重視して欲しかった。タイヤは14インチの廃タイヤで。。
まさか横滑り防止装置なんて付いてないですよね??
Posted at 2011/11/28 00:12:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 二号機日記。 | 日記

プロフィール

gomidarumaです。よろしくお願いします。 普段は使えませんが、本気を出しても使えません・・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ゴミダルマ公式サイト 
カテゴリ:ドリフト
2010/02/26 13:26:23
 
末永直登(チームオレンジ)Blog 
カテゴリ:ドリフト
2010/02/26 09:28:59
 
CUNE 
カテゴリ:生活。
2010/02/26 09:25:53
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
おもちゃ
トヨタ チェイサー 弐号機セカンドカー? (トヨタ チェイサー)
旧オーナー様よりコピペ  ・K1-380Vタービン  ・HKS 強化アクチュエーター ...
日産 180SX 弐号機 (日産 180SX)
ゴミダルマ弐号機 ファミリーカーです。 2016年で新車登録から20周年。 仕様:20 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
ファミリーカー

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation