• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gomidarumaのブログ一覧

2011年01月17日 イイね!

重役出勤。。。

重役出勤。。。嗚呼  白銀の世界。

早起き。早出。家の前は凍結。近所の交差点で自転車が転倒。まっすぐでも曲がってもテールスライド!
慎重に150号を走る。
道が混み出す。渋滞でし。前が進んで、車間距離を開けて発進。クラッチをつなぐ度にテールが左に流れます。ゆっくりなので何のこともなく修正蛇を当てますが、周囲の車は近づいてきません。

法多山付近の山岳地帯にさしかかりました。心配でしたが流れは良く坂を登って行くと。。。
止まった!?
前が進みだして発進。登れません・・・(;_;)   すたっく・・・・
何度も脱出を試みましたが、どう踏んでも横を向くだけ・・・・・縁石にリヤタイヤが当たって止まった。バックで下がることも出来ず立ち往生。周りの車もみんな空転。対向から下ってくる車は突然変な挙動を。お姉さんの焦った顔が忘れられません。。。

しばらく身動き取れずに後続車両をやり過ごして、その間ヤニing。
後ろが切れるのを待ってリヤタイヤの下にウエスを敷いてアクセルオン。繊細なコントロールで脱出成功
ヤッタァー!\(`∇\)(/`∇)/ヤッタァー!
諦めて坂を下りました。

そこから大渋滞。
後で知ったのですが、東名が通行止めで1号線に車が集中。浜松方面が大渋滞ですが、それでもみんな1号線に向かうのでほとんど動きません。それでもなんとか1号線に出るしか無いのです。。。

1号線まで出たら静岡方面は順調。なんとか会社へ

会社まで3時間半。疲れた・・・・
Posted at 2011/01/17 23:54:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月16日 イイね!

帰り道・・・・雪

帰り道・・・・雪会社の駐車場も白かったですが・・・

エコパ前くらいでは路面も白い・・・みんな30km/hくらいで・・・・
遅いなあと思ってメーター見たら70km/h位出てた(;^_^A アセアセ・・・
でもnabe-sukeならきっと普通に走ってく・・・・だろう???

その先は吹雪いてきて前が見えない
路面にも完全に積もってる
試しにブレーキ踏んだら・・ツツーっと(;´▽`A``

で、ちょっとカーブしてる橋
ゆっくり走ってたのにズザーっとケツが。
ドリフト覚えてて良かったなぁ(´▽`) ホッ

その先は雪でまえが見えないながらサイド侵入

150号の橋では大クラッシュにて通行止め。クラウン?マーク2?迂回させられる時チラッと。
暗くて見えなかったけどFRセダンなのは確実。何も考えずに踏んじゃったのかなぁ?

一本先の橋まで迂回させられる。「あっちも凍ってみんな滑ってたから気をつけてね」だって
困ったなア FRだよぉ

橋の入り口の交差点・・・真っ白。左折ですがみんなフロントが流れて対向車線にGo
面倒なので流して入る。完全に凍ってた。

橋を抜けるまで一度もグリップせずステアリングとアクセルでバランス取り

後はなんとか真っ直ぐ帰りました。

ドリフトできなかったら何度か事故ってたと思うくらい凍ってました。

※静岡でもウチの近所はまぁ雪は降りません。地形のせいなのか隣の町が雪でも、雨が降ってるという地域です。関東でも雪がふるのは年に数回だから慣れてないって言いますが、このへんはそれ以上に降らないんです。ここ30年でも積もったのは数回。粉雪で大はしゃぎ出来ますから。
そりゃあ滑ったことない人はどうしていいかわからないでしょうなぁ。



Posted at 2011/01/16 23:43:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2011年01月16日 イイね!

寒いっす

寒いっす仕事の帰り、ヤシオ水温計。

マイナス表示初めて見たーーーー!!

ちなみに車はもちろん地面にもうっすら雪が・・・・

気を付けないとだわ
Posted at 2011/01/16 23:19:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月16日 イイね!

危険が危ない

危険が危ない会社の後輩が刺さりました。

スキー場の途中で何もできなかったらしい。

みんな気をつけてな。
Posted at 2011/01/16 23:12:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2011年01月14日 イイね!

2011 東京オートサロン

2011 東京オートサロン早朝から行ってきました。幕張まで。

ああ。眠かったですが。
富士川でドライバーチェンジ。首都高は渋滞でし・・・・・渋滞を抜け、湾岸に出ると対向車線は大渋滞。
事故?千葉県まで続いてた。

着いたはいいけど準備不足で入れない、などというトラブルを突破し、潜入成功。

チームオレンジには末永直登さんがいらっしゃいましたのでご挨拶。

各メーカーやショップが全力を尽くしたキャンギャルを見て回る。
素晴らしいエアロだねとか
いい脚廻りとか

肝心の?車の記憶が・・・・・


昼からは外の会場にてD1イベント。狭いコースなのに上手いなあ。
谷口さんが解説してましたが、ミスしたら本気でヤバイんでないの?


帰りはまた大渋滞。首都高3号線で故障者?ですって。


東名は元気いっぱいで帰りました。
メーターの画像がありますが、倫理上?非公開で。
Posted at 2011/01/15 10:41:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

gomidarumaです。よろしくお願いします。 普段は使えませんが、本気を出しても使えません・・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

       1
2345678
9 1011 1213 1415
16 171819202122
2324 2526272829
3031     

リンク・クリップ

ゴミダルマ公式サイト 
カテゴリ:ドリフト
2010/02/26 13:26:23
 
末永直登(チームオレンジ)Blog 
カテゴリ:ドリフト
2010/02/26 09:28:59
 
CUNE 
カテゴリ:生活。
2010/02/26 09:25:53
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
おもちゃ
トヨタ チェイサー 弐号機セカンドカー? (トヨタ チェイサー)
旧オーナー様よりコピペ  ・K1-380Vタービン  ・HKS 強化アクチュエーター ...
日産 180SX 弐号機 (日産 180SX)
ゴミダルマ弐号機 ファミリーカーです。 2016年で新車登録から20周年。 仕様:20 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
ファミリーカー

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation