2014年05月08日

180SXの車高調交換。
APEXiからCUSCOへ。
固着しちゃってどうにも車高調整が出来なくなったのが理由なんですが、外す時に回してみたら、回った!! ナンノタメニコウカンシタノダロウ??
Posted at 2014/05/08 18:45:33 | |
トラックバック(0) |
弐号機作業メモ | クルマ
2014年04月28日
先日、知人のクルマが廃車になったとの悲報?を聞き、速攻メール「パーツくれw」
快く了解を得て、たまたま今日は休みが一緒だったので剥ぎ取りに行ってきた。
目的は車高調。ご丁寧にノーマルサスが用意してくれてあった。
オーナーが内装を外してる間に交換を進める。
外すのは楽勝でしたが、ノーマルは長くて入らん・・・・どうやって付いてたんだろ?ノーマルショックなんて新車で買ってから短期間しか使ってないから記憶に無い。
四苦八苦してなんとかノーマルに交換。
車高調GET。
あと、スポーツ触媒、エアクリ、エアフロなど
センサー類も狙ったけど、会社の敷地内で不動になるのは困るということで、エンジンがかかる範囲内での剥ぎ取りでした。
Posted at 2014/04/28 17:25:38 | |
トラックバック(0) |
二号機日記。 | 日記
2014年03月23日
昨年夏以来のドリパです。
不調は不調でしたが、止まることはなく、無事完走、帰宅。
Posted at 2014/03/23 21:45:43 | |
トラックバック(0) |
二号機日記。 | 日記
2014年03月09日
パックリブーツが裂けてたので交換。
朝からタントにナビの取り付け。アナログTVの載せ替えだったので、アンテナ貼りも無く、内容は簡単でしたが、アナログアンテナ外したら糊跡がこってり残ったので、綺麗にしようと思ったらパーツクリーナーが無い(-_-;) お買い物に
帰ってからリンク交換。事前にネットで調べても何処にも見当たらず、とりあえずジャッキアップしてみたら、あらま、わざわざネットに載せるよな作業じゃないのね。12と14の工具であっさり終了。
Posted at 2014/03/09 22:54:02 | |
トラックバック(0) |
弐号機作業メモ | 日記
2014年03月03日
車な一日。
180のタイヤを付け替え。
洗車。
スカイラインの壊れたナビを外して元気なナビに交換。
わけあって180のナビを外して壊れたナビを装着。
付けたり取ったりめんどくさかったw
Posted at 2014/03/03 21:31:28 | |
トラックバック(0) |
二号機日記。 | 日記