• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月22日

久しぶりのFIAT500改(1600)の稼動です!

久しぶりのFIAT500改(1600)の稼動です! 古くなっちゃいましたが先週末のご報告です。

しばし乗っていなかったFIAT1600で早朝散歩を、と思い立ちいつもの通り首都高へ出発。と思いきや暫く動かしていなかったのでバッテリー上がりによりエンジンが掛かりません。 
面倒を見てやれていないことを反省しながらジャンプコードを繋ぎエンジン始動です。しばらく全開していれば回復するだろうと思いつつ走行開始。


エンジンが温まってからはとても快調&楽しい。劇的にホイールベースが短いこともあってそのクイックさはカートも真っ青のレベルです。現代の車事情のなかでは有り得ない位小さく、レスポンスも鋭く、パワーウェイトレシオも少ないため、水スマシのように首都高を泳ぐことができてとても快楽です。
少し強引に割り込んでも(スミマセン!)その愛らしいスタイルで許されたり、余りの見た目と相違した速さに気持ち悪がられる感覚もそれはそれで楽しいものです。

ひとしきり遊んでコーヒーでもと思い、いつもの辰巳PAへ。
エンジンを止めてコーヒー飲んでさあ帰るか、とキーを回したのですがセルが回りません。バッテリー、どうやら寿命がつきたようで呆然です。
たまたま、隣に止まっていた、程よくレーシングモデファイされた渋いフェラーリ360と355の二台のオーナーの方たちにお手伝いをお願いすると快諾していただき、PA内を押して頂き押しがけ成功です!
小さくてヨカッタ!! 良く良くお礼を申し上げましたが、お二方とそのお連れの方たちも本当に気持ちの良い方たちでした。改めてこの場を借りてお礼申し上げます。
その後、走り出したら後ろから先ほどのFの二台が走ってきてしばしの連走です。私が高速を降りた後は快音を残して横浜方面に走り去って行きました。


今週もクルマ好きに乾杯&感謝です!!


(追記)写真はエンジンを掛ける前のまだ安心していた時のものです・・・・・。その後新品バッテリーに付け替え日ごろの無愛想を反省。
ブログ一覧 | FIAT500改1600 | クルマ
Posted at 2010/10/25 05:40:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/26 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

キリ番ゲット〜♪
シロだもんさん

出勤前だけ甘える猫
けんこまstiさん

今夜のデザートは〜😋👍
一時停止100%さん

田原朝会とドリームカーフェスティバ ...
P.N.「32乗り」さん

注目の新製品【近日発売予定】
エーモン|株式会社エーモンさん

この記事へのコメント

2010年10月25日 10:18
スバル360やNコロの時代、免許を取った親父がFIAT500を欲しがってました。

首都高での走り、想像して・・ニヤニヤ笑ってしまいましたヨ(^^ゞ 

E/GはZCだったんですね。DDACの1300と勘違いしてました(オリジナルが空冷なので)
後席あたりの様子も是非見てみたいです。
コメントへの返答
2010年10月25日 12:17
すごく先進性の高いお父様!! 蛙の子は・・・ですね。思えばNコロ、随分とイジられていましたよね、450ccとか(笑)

確かに「不気味」がられるのは快感でもあり、ついつい頑張ってしまいます。

ZCでラジエターは腹の下です。といいますかクーペ9(空冷DDAC)、泣けてきます。小さいころプラモ造りました。サスガMillion11大先輩です(拝)。
2010年10月25日 12:38
こんにちはあのFIAT500のリアにZCのホンダエンジンがよく搭載出来たものです。
スワップに携われた方々も凄腕のメカニックさんなんでしょうね。

軽量ボディにホンダバワーまさに首都高のミズスマシです。
コメントへの返答
2010年10月26日 10:13
コメントありがとうございます。
確かに私もその発想と実現にビックリしました(笑) ZIPSPEEDさんには脱帽です!

しかも「スワップ」ではなくオリジナルシャーシにガワだけがFIAT500という状況で・・・・。

何でも出来るものですね!!
2010年10月25日 17:16
押しがけが出来てよかったですね。
バイクみたい(笑)
最近は押しがけなんて光景は全く見ませんね。

電力と言えば、昔、夜中にオルタが逝ってバッテリーのみで帰った時は泣きそうでした。
結局、自宅前でちょうどバッテリー死亡というギリギリセーフでしたが(笑)
コメントへの返答
2010年10月26日 10:16
「押しがけ」・・・、確かに最近はないですよね。
それでも私はエンジンが掛からなくなる可能性の高いクルマに慣れていて、坂道に止める習性はあったのですが・・・・。今回は油断しました(笑)

オルタが逝って、、、ドキドキしますよね~!!
2010年10月25日 21:32
こんばんは~。。
すごく可愛らしいですねぇ(^_^)。
しかもキャンバストップなんてすごくおしゃれです。。
でも助手席に一人乗っただけでかなり挙動がかわりそうですが
一度横に乗ってみたいですぅ~(^_^)。
コメントへの返答
2010年10月26日 10:19
可愛いのに、不気味に速い! ネタ&狙いなのですが、キャンバストップは只置いてあるだけの状態で、全開走行でのバタつきガタツキには閉口しています(笑)

これが結構素直な挙動で、山道などでは生意気にリアがスライドしたりします!!

プロフィール

ニュル太郎です。 好きなものに書きましたが、本当に小さいころから筋金入りの自動車/バイクマニアです(お恥ずかしいですが年季入っています)。 眺めるのも、いじ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オールドタイマー誌発売中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/14 23:26:28

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
モンキーの初期型のZ50Mです。モンキー好きで30年近く前に88ccにしてギア変えて10 ...
レクサス IS F レクサス IS F
「送迎用の社用車」を選べることになり、GSと悩みましたが、たまには自分も楽しもう! など ...
BMW その他 BMW その他
2008年、09年、10年と3年に渡ってニュルブルクリンク24時間レースにエントリーした ...
ホンダ その他 ホンダ その他
懐かしのモトコンポです。余りにも小さくて便利なので東京と箱根に一台づつ置いて時々使ってい ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation