• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月28日

先週末のクルマ道楽(バーキン箱根遊び)です

先週末のクルマ道楽(バーキン箱根遊び)です 先週末の遊び状況です。

金曜日、仕事が終わって遅くに箱根着。しばし休んで芦ノ湖スカイラインが開店の時間からバーキンで出動です。 バッテリーメンテナンス器を繋いでいるのにセルが回らずジャンプコードを繋いでの始動(なんか毎週同じことしていいるような・・・)。ドライバッテリーだからなのかセルの具合が悪いのか・・・・・。要経過診断が必要です。

気を取り直して芦ノ湖スカへGO!
辺りは、紅葉には早いですが、名物のススキは今が一番の見ごろです。冷たくも美味しい空気で気が引き締まり、この時点で既にクルマ道楽の喜びに溢れてニヤけて来ます。

早速往復開始。バーキン7にも慣れてきたこともあり、気がつかないうちに結構ハイペースになっていました!! 進入でスライド、立ち上がりアクセルオンでカウンター(といってもクイックに少し!)、特にくだりの立ち上がりではリアがズルズルです。 あれれ、ドライブシャフトでも折れたか? デフが壊れた?又はタイヤが発熱過ぎ?と思い、パーキングでチェックするも実は単にタイヤが全然温まっていないだけでした。フロント、リア共に内側は均等にまずます温まっていましたが、外側はほとんど発熱してません。大古の「カチカチ」ネオバとはいえアライメントもイジりたくなります。

しかし、「気づかないうちについついクルマとの対話に真剣になってペースが上がってしまう」 何ともセブン一族の危険な麻薬性はこんなトコロにあったように感じます(きっと多くの大先輩たちもそうなのだと確信です)。 それで一線を越えるとヤバイとこなんて正に魔性ですよね。

しばしの「スポーツ」を楽しみ下山しました。
クルマ遊びに一番のハイシーズン、ガンガンいかねば、です。

さあ、東京戻ってビールビール!! 

今週の放談でした(しかし毎回の写真、面白みも何もあったものじゃないですね!反省)

追記:今回の箱根はいつものステーキ屋さんに久しぶりに寄りましたがやはり美味しかった!!来週はニュル24hのメンバーのドイツ人の友人が二年ぶりに来日するので、バーキン7を箱根でドライブさせてあげてステーキ食べさせて、なんて人の為だか自分の為だか判らない目論見を画策しています!!
また徒然記で!!
ブログ一覧 | バーキン7 | クルマ
Posted at 2010/10/31 04:00:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】秋ですね!影の長さが秋を ...
narukipapaさん

麺テロ(*´°皿°)ムシャアァ!!
zx11momoさん

今日から9月です✨
港塾さん

フィアット デュカト
パパンダさん

今日から9月ぜよぉ〜😤
S4アンクルさん

2代目 紬号が 先日 無事納車 ...
へるにっくす。さん

この記事へのコメント

2010年10月31日 9:13
おはようごうざいます。

完璧に来てますね(ニヤリ

文章を読まさせて頂くと、さすがに車との経験が僕よりも濃密な時間を過ごされた方が書かれる内容に僕も「なっとくぅ〜」って感じで終止ニコニコしながら拝読させて頂きました(テヘ

これだけシンプルで、色々なごまかしが効き難いピュアな車に出会えて本当に良かったと思っています。
コメントへの返答
2010年11月1日 15:39
バオヤッキー様

来てます、来てます!!

シンプル、ごまかしが効かない、本当ですよね。
何か、今の便利になった世の中で忘れそうになった大切なモノを気づかさせてくれる。そんな思いすら・・・・あわわ、イカンイカン洗脳されてきています(笑) 救いの手を!!
2010年10月31日 11:59
いつものステーキ屋さん・・・コソリ、オシエテクダサイネ
ニュル太郎さんはスポーツde箱根
私は撮影仕事de箱根
クヤシーーィ
コメントへの返答
2010年11月1日 15:47
BOB様

遊びでスミマセン(笑)
「箱根」相当好きです。でも美味しいお店は結構少なくて・・・・・怒られちゃうかなこんなこと言うと。。。(苦笑)。

ステーキ屋さん・・・了解です!!

でも「撮影de箱根」?何なのでしょうか?
それはそれで魅力的な響きが・・・・。
イヤイヤ、今時”楽しい”仕事なんてないですよね! 失礼しました。あまりご無理しないように。
2010年10月31日 12:21
車道楽って、ニュル太郎さんのような自動車生活の事ですね!。ほんとうにブログのレポートが最近楽しみです。
結婚するまでは、ロータス(やバーキン)スーパーセブン、欲しくて欲しくてたまらない一台でした。
C/Gの紀和商会の広告はいつも飽きもせずにらんでましたヨ~ (^^ゞ
私の家の近所に芦有道路という、7がよく走りに来るところがありまして、土曜や日曜にはよく見かけますが、目の毒&耳の毒です♪。
コメントへの返答
2010年11月1日 15:59
Million11様

イヤイヤ、確かに「道楽」なのですが相当無理してご報告しています(笑)
実際は日々に追われ、生活に追われ、勿論、引き落としに追われ・・・・(悲)。極めて”美しい”側面だけを現実逃避的に綴っております!!

そうですよね~! CGの紀和商会の広告、オートロマンの広告と並び、熟読して憧れを募らせました!!高いよな~とか(笑) 他にもジロンとか広告って記事よりも中古価格があったりと、生生しくって記憶に残ってますね!! 

うわあ西の伝説的なワインディングロード、芦有のおそばにお住まいなのですね。羨ましい(あくまでも傍に峠がある事ではなく、素晴らしい場所、という意味ですよ!!)

プロフィール

ニュル太郎です。 好きなものに書きましたが、本当に小さいころから筋金入りの自動車/バイクマニアです(お恥ずかしいですが年季入っています)。 眺めるのも、いじ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

オールドタイマー誌発売中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/14 23:26:28

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
モンキーの初期型のZ50Mです。モンキー好きで30年近く前に88ccにしてギア変えて10 ...
レクサス IS F レクサス IS F
「送迎用の社用車」を選べることになり、GSと悩みましたが、たまには自分も楽しもう! など ...
BMW その他 BMW その他
2008年、09年、10年と3年に渡ってニュルブルクリンク24時間レースにエントリーした ...
ホンダ その他 ホンダ その他
懐かしのモトコンポです。余りにも小さくて便利なので東京と箱根に一台づつ置いて時々使ってい ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation