
先週末の遊び状況です。
金曜日、仕事が終わって遅くに箱根着。しばし休んで芦ノ湖スカイラインが開店の時間からバーキンで出動です。 バッテリーメンテナンス器を繋いでいるのにセルが回らずジャンプコードを繋いでの始動(なんか毎週同じことしていいるような・・・)。ドライバッテリーだからなのかセルの具合が悪いのか・・・・・。要経過診断が必要です。
気を取り直して芦ノ湖スカへGO!
辺りは、紅葉には早いですが、名物のススキは今が一番の見ごろです。冷たくも美味しい空気で気が引き締まり、この時点で既にクルマ道楽の喜びに溢れてニヤけて来ます。
早速往復開始。バーキン7にも慣れてきたこともあり、気がつかないうちに結構ハイペースになっていました!! 進入でスライド、立ち上がりアクセルオンでカウンター(といってもクイックに少し!)、特にくだりの立ち上がりではリアがズルズルです。 あれれ、ドライブシャフトでも折れたか? デフが壊れた?又はタイヤが発熱過ぎ?と思い、パーキングでチェックするも実は単にタイヤが全然温まっていないだけでした。フロント、リア共に内側は均等にまずます温まっていましたが、外側はほとんど発熱してません。大古の「カチカチ」ネオバとはいえアライメントもイジりたくなります。
しかし、「気づかないうちについついクルマとの対話に真剣になってペースが上がってしまう」 何ともセブン一族の危険な麻薬性はこんなトコロにあったように感じます(きっと多くの大先輩たちもそうなのだと確信です)。 それで一線を越えるとヤバイとこなんて正に魔性ですよね。
しばしの「スポーツ」を楽しみ下山しました。
クルマ遊びに一番のハイシーズン、ガンガンいかねば、です。
さあ、東京戻ってビールビール!!
今週の放談でした(しかし毎回の写真、面白みも何もあったものじゃないですね!反省)
追記:今回の箱根はいつものステーキ屋さんに久しぶりに寄りましたがやはり美味しかった!!来週はニュル24hのメンバーのドイツ人の友人が二年ぶりに来日するので、バーキン7を箱根でドライブさせてあげてステーキ食べさせて、なんて人の為だか自分の為だか判らない目論見を画策しています!!
また徒然記で!!
ブログ一覧 |
バーキン7 | クルマ
Posted at
2010/10/31 04:00:54