• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月01日

F #4 『エアマスセンサー』

F #4 『エアマスセンサー』  犯人コイツ・・・画像中央の逆台形のエアマスセンサー。(雨天時外出、濡らした犯人はボクデスガ・・・)

行きつけのF専門の匠へ。サスガだ・・・90分いろいろ点検。皮肉にもコーンズの無償点検と同じ所要時間。
雨の日に出歩いてはイケナイ・・・355まではボンネット開いている状態と同じ。日本車だってボンネット開けて雨の日走りゃ、不具合デマスヨ・・

『チェックエンジン1/4』が点灯。テスターSD2各所点検。エラーデリート何度も・・ナカナカ消えない コリャ、ヤベェカ・・

結果、右から左へエアマスセンサー交換・・・サスガ、ロープー見るトコ違うナ・・・
げげげ・・・『チェックエンジン5/8』点灯 ピカリ・・カ・カワッタ

この的確さ。さすが匠。
今回のチェックは無償・・・アリガトウ泣ケルゼェ ウメアワセハ スルゼ

エアマスセンサー1個、F純正なら20諭吉。ヨヨヨ
中古デスカ・・ 直しますか・・・
どちらにせよ、学習シマシタ。

『F 雨天厳禁』なることを・・・
ブログ一覧 | F | クルマ
Posted at 2010/06/01 00:00:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

曇りのち雨時々晴れ(久しぶりに)
らんさまさん

死にものぐるいて野菜を買ったその後 ...
エイジングさん

エアコン除電対策の効果!?
たかbouさん

シボレーサバーバン
パパンダさん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

この記事へのコメント

2010年6月1日 0:17
た、高い学習料金・・・ですね(笑)
本来なら、これにちぇっく料金が有償!?

うーむ。私には無理(爆)
コメントへの返答
2010年6月1日 0:29
コンバンワ・コンハン゙ワ♪アルファ・GTO乗りのken#11サン♪

これもベンキョウ・・修行の身 精進シマス F道は深し・・・・

ボクダッテ ムリvvvvvvv
2010年6月1日 0:42
でしょ~~

348は雨の日だめ~~
コメントへの返答
2010年6月1日 0:47
ラリーサンレモ仕様のboby355サン、コンバンワ♪

痛いオコトバ・・・ココロに響きマス・・・

かの、96年。ベネトンから移籍したシューマッハはフェラーリでの初優勝はスペインであった。大雨によりWETでのレインタ・・・・・ゴマカスンジャナイ!アヤマレ スイマセン・・
2010年6月1日 7:34
う~ん、こんな事になるんですね(・・;)

あのボンネットじゃ、雨が当たると、
ジュ~、ジュ~、言わせてますもん(汗)

それにウエットだと、跳ね馬じゃなくて、大人しい乗馬用の馬になってしまうし(笑)
コメントへの返答
2010年6月1日 9:56
おっと、黒ポル乗りの姫、おはようございます。ゴキゲンイカガ♪

エンジンフード、ブラインド状態。熱対策か・・・10年位前にやっと最近気づいたんでしょう・・雨が混入することを・・

セレブなクルマ。そんなことを気にしてはイケナイのです・・・♪
2010年6月1日 8:33
エアマスセンサーでしたか、、、

エンジンチェックランプは気になりますよね><;
コメントへの返答
2010年6月1日 10:00
3頭の猛獣遣い♂サン、コンニチワ♪

ソウナンデス・・・水は大敵。学習しました。進化系360はガラストップ、雨は混入シナイ・・サスガ

そもそも、エアの吸入量をコンピューターに知らせるわけですから、エンジン前ですから、調子はいいはずです・・不具合ないんですもん・・

でも、このままは気になりますネ・・
2010年6月1日 10:09
ムフフフフフフフ~

これは、BOSCH製品ですね~
F様のエンジン不調の場合、結構
この部品の不調が挙げられますね~

ムフフフフフフ~
456は雨の日でも、不死身です。(謎・・・
コメントへの返答
2010年6月1日 10:16
ウヒヒヒヒヒヒ~

そうボシュでゴザイマス♪
不調候補多いクルマ。しかたないです色んな場所が壊れてくるのはアタリマエ。機械ものデスカラ・・

ただ雨は大敵。機械ものは水分は避けるのアタリマエ。オーナーが悪いです・・グスン

456もフードに斬り込みイレマショ。イーブンです。
2010年6月1日 17:40
20万?ですか??
ボッシュの3モノなら、汎用?
流用モノがあるはずです。

プロSHOPさんが純正発注するなら
流用ではダメなんでしょうね。

うちのも雨でイグナイターがいかれました。
それ以来、洗車はしてません(爆)。
コメントへの返答
2010年6月1日 22:02
赤355乗りのyuckey355サン、コンバンワ♪

もちろんもちろん。F純正ものなら高し・・
中身同じなら汎用品。モチロンソレデ

汎用品で充分。値段も半額。それ以下も。

Fの純正箱代で値段倍はイヤですね・・・

これからは天気予報を見てお出かけデスカ
それならスーパーセブン所有しても同じか・・オーラはないけど・・フクピカ買ってこよ・・・
2010年6月1日 23:20
こんばんは!
私も自分が所有するようになってからは雨の日は乗っていません^^
しかし、納車のときは土砂降りの中を広島~福島まで持ってきました・・・
今のことろ問題はありません。。。(テスタはKEジェトロで構造が単純だからか??)
ちなみにスーパーカー屋さんが車両を雨の中ローダーで運ぶ時はエンジンルームには
カバーをかけて運ぶそうです。
コメントへの返答
2010年6月1日 23:49
7080サン、コンバンワ♪スペーサー着ました?タイヘンミタイ ガンバレ

昨日Fの店にテスタありました。なんて迫力。サイドの流れるラインでスーパーカー消しゴムでプッシュペンで遊べますね(←無視シテクダサイ)

見た感じテスタも、やはりリアゲートは形状は違うものの雨の混入間違いなし♪

雨天時に町内5周走ってください。間違いなく壊れます・・・ヤラネェヨ

お互いガンバリマセウ♪


プロフィール

「飛行機乗ってどっか行きてーー」
何シテル?   10/23 11:37
2024年10月更新 不動産業経営。旧サーキット乗り・現在フェラーリ348、日産アリアB6、リーフe+ 62kw、GRスープラA91 マットグレー27台限定:...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

話題の大陸製日産車用ドアスタビライザーの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 16:54:23
D TEC studie ステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/04 01:20:58

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
62kwは別次元にいいと思う
フェラーリ 348 フェラーリ 348
ワンオーナー距離19,000km 取引先の板金工場に10年以上前からかざってあった(ほっ ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
ファイナルなんちゃらを待ってたんだけど、待てなくて購入。速いんだろうけど、体感はそんなで ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
会社所有のメルセデスCワゴン。2台とも新車からになります。全般的にそうですが、外車のクオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation