• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月06日

ホンダ エリシオンと住宅ローン(仕事のハナシ)

ホンダ エリシオンと住宅ローン(仕事のハナシ)  お仕事系のハナシ。

不動産住宅ローンの話。画像はエリシオン。最後に話がつながります。

住宅ローン。今、金利安いですよね。
組んでる方も、組んでない方も、それは、何となく知ってるはず。景気、あまり良くないですからね。

以前にあったこと。実際に。ボクの仕事で。

賃貸に住んでる、婚約している2人。入籍は時期をみて考えているとのこと。お互いに。でも、奥さん(内縁ね)は、実家のローンを連帯債務で融資を組んでいるために、分譲住宅を購入するため、ローンはご主人(内縁よ)に組んでもらいたいとのこと。

ご主人と奥さん、共働き。ご主人、運送関係勤務。ドライバーですね。奥さんは、工場勤め。ご主人年収350万、奥さん250万。そんなくらいだったかな・・

いろいろ話し聞くうちに、奥さんには、カードローン、消費者金融からの融資も。案外多額。なので、ご主人に名義人って言ってたんですね。しかも、この奥サンの借入、借りたのは実家の方。肩代わり。まぁよくあるんです。こういうの。

奥さん、悪くないんですね。なので、借金なくなったら、結婚してもいいとのこと。ご主人は結婚したかったらしいんですが、事情が事情なので、ご主人も納得してたとのこと。

いざ、ご主人単独で住宅ローンだしたら、ローン否決なんですね。ご主人も消費者金融使ってたんです。まぁ、よくあることなんで、問いただしたら、ぽろぽろ出てくるんです。まぁ、奥さんも知らなかったようで、内緒ごとは奥サン、ナンタラカンタラって言ってはいましたが、お互いなんで・・

結局、融資は銀行2つ、3つやりましたが、ダメでした。勤務先運送関係でドライバー、弱いんですね。しかも100万近くの消費者金融利用はマズ×・・・もちろん勤務先よければ拾ってくれる銀行もありますけどね・・・コノ話は3年前。今だったらフラット35なら通ったな・・・

とにかく消費者金融、奥さん200万、ご主人100万弱あって、ほかにクルマのローン(奥さん名義)がありましたから・・まさにタイヘン。この当時は、消費者金融あっても完済条件で銀行ローンいけたんですね。いまはむずかしい傾向。大手都市銀行系は。もちろん、お勤め先や年収、手持ち金によっても異なりますけどね。

ともかく消費者金融は高利ですから、早く完済を即しました。新築住宅購入は無理ですが、乗った船。手持ちも若干、親から(ご主人側)もらってましたから。

で、画像のエリシオン。購入して1年未満のホンダ・エリシオン、奥さんの名義です。見るとホンダで購入、ホンダ系のクレジットなのにもかかわらず、所有者クレジット会社ではなかったんですね。証貸し扱い。所有権付きじゃないんデス。めずらしいですね。

なら、売却して、現金化して高利の消費者金融に返すべきでしょう。
共に『売れるんですか?』とのこと。フツウは所有権付き。売却できません。いい条件では・・・。でも普通に売却できるわけですから。二人ともスグに納得。そこらへんの買い取り業者に廻って来なって。築1年。確か買い取り額3社で190万平均。

なら200万で買ってもいいよって。ボク。
買いました。画像のソレ。

そのお金、スグに消費者金融に返してました。だいぶ楽になったと。奥さん。
もちろん、オートローンは残りますけど、金利は2%後半。安いです。
それにひきかえ、消費者金融は、まだ元気良かった金利も激高い。まぁ今も高いんでしょうケド・・

結末は、その数ヶ月後、ご実家に戻り、増改築するとのこと。
そのご実家のリフォームローンは、ボクの付き合いの地銀で無事やってもらいました。
ご入籍もされたとのこと。ヨカッタネ

とにかく消費者金融抱えてる方は、昨今の住宅ローン事情は都市銀以下は消極的デスネ。


フラット35だけは緩やか。今だけね・・・
ブログ一覧 | 仕事のハナシ 2010 | ビジネス/学習
Posted at 2010/06/06 00:00:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

0814 🌅💩🍱🍱◎
どどまいやさん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

歩いてみんと分からんにゃあ〜?😅
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2010年6月6日 1:16
こんばんはわーい(嬉しい顔)

エリシオンがお手元に来るまでのお話、引き込まれる様に読みました手(パー)

また、すごくお勉強になりましたぴかぴか(新しい)

c21suzukiさんは色々と大変でしたね冷や汗2

でも、ラストはハッピーエンドで良かったですクローバー
コメントへの返答
2010年6月6日 9:17
チャーミングな(←フルイデスヨ)Suuchyサン、オハヨウゴザイマスるんるん

仕事先からなので携帯で失礼を。ペコリ

ひきこまれるように…
それは嬉しいデスネわーい(嬉しい顔)

この商売はイロンナことがあります。少し背景お伝えするのに、長文になりますが。

まぁ、社会勉強と思って一読してもソンはしないような…

まだ、沢山ハナシはありますが、カタイハナシは、また今度るんるんマタネェ
2010年6月6日 5:01
いろいろと事情がおありの方々も多いでしょうからc21suzukiさんも
お仕事大変なんでしょうね~!

今は低金利に加えて優良住宅取得支援制度や住宅エコポイントなども
あり家を建てるには最高の時期でしょうね~。

金利に関しても優良住宅の審査を通ればさらに-1%
勤務先が良い所だと計-1.5%位金利を下げてくれるなんて話も
耳にしますし。
コメントへの返答
2010年6月6日 9:36
おっと憧れのピアッツァ乗りのたかぴよサン、ゴブサタですわーい(嬉しい顔)

仕事さきからなので携帯で失礼デスるんるんペコリ

そのとおりです。エコポイントなど後押しアリマスネ。それだけ、まわりが冷えてるようですネ。一時期よりかはいいですが…

なので買う方は、今イイと思います。ホント

優遇に関しては、変動金利2.475%が基本なんで、そっから、全期間優遇1.4%マイナスが首都圏では多いです。だから着地は1.075%保証料0.2%有がほとんど。あるBKは1.5%マイナスってのもあります。

まぁ、でもフラット35が今は多いんですけどね…
2010年6月6日 5:22
おはようございます。

suzukiさんのお仕事ネタは、何度読んでも勉強になります。

いろいろと大変だったとは思いますが、ハッピーエンドで良かったっす。

変な言い方かもしれませんが、身の丈に合った生活・・・これ大事ですね。
コメントへの返答
2010年6月6日 13:11
ロドスタつながりsyuuichiサン、こんにちわ♪

遅れてゴメンンサイ。ペコ

うどん食べてます?本場近くてイイデスネ。タベタイ

何度読んでも勉強・・
それはウレシイ!最大の褒めコトバ。イタダキマス

この商売タクサンいろんなことあります。
カタイ話は、また今度。良かったら♪デハ
2010年6月6日 8:24
うちも住宅ローン申し込む時に
消費者金融の利用は無いか聞かれました。
今、借り入れがあるかどうかではなく
利用の経験がるかどうかで
消費者金融の借り入れ経験がある人は
計画性がないとみなされるので
審査が通らないとか・・・
うちは消費者金融どころか
クレジットカードのキャッシングもしない夫婦なので
特に問題は無かったですが。
コメントへの返答
2010年6月6日 13:29
ロドスタつながりカッコイイガレージのんびり.サン、こんにちわ♪遅れてゴメンナサイ。ペコリ

そうですね。そこがキーです。
でも、消費者金融がマルッキリ悪では、ないんです。ちゃんと遅延がなく、約定日に返済してれば問題ないし、年収が高ければ、枠に入っていれば、問題ないこともあるんです。 

要は遅延。これが×。銀行もイッテミリャ金貸し、遅延、延滞でみるんですね。

個人情報開示機関ってういのがあるんです。CICっていう機関や全銀協とかいう機関で、金融業界保身の団体があるんです。そこに調べをかけて、24ヶ月前後、延滞の記録やカードの有り無しを見れるんですね。

まぁ、銀行も金貸し、良く考えてますよね。
2010年6月6日 9:39
おはようございますわーい(嬉しい顔)

チャーミングですかぴかぴか(新しい)

なかなか嬉しいコトバですねるんるん

ありがとうございます晴れ


カタイオハナシも、背景をちゃんと書き添えて下さっているので、
分かりやすく読めたのだと思いますチャペル


お疲れなのに、今日もお仕事で大変ですねあせあせ(飛び散る汗)

早く温泉いい気分(温泉)に行けるといいですねぴかぴか(新しい)
コメントへの返答
2010年6月6日 9:50
ニヒヒ。他の方には失礼。逆ずるこみレスで、お返しですわーい(嬉しい顔)

そうすね。商売商売とはいえ、疲れます…

温泉デスネ。ミチャイマシタネ冷や汗
行きたい…蒸サレタイ 蒸サレビトー(長音記号1) (←シッテマス?)

今日も天気がいいですよ晴れオープン日和。イッテラッシャーイ車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)
2010年6月6日 12:11
やっぱり、今の時代はフラットなんですかね?!?!?
不動産は買う時は投資用で、自分ではいつでも飽きたら移りたいので賃貸派です!!
コメントへの返答
2010年6月6日 13:33
黒い悪魔乗りの640サン、こんにちわ♪

今はフラット、ほとんどですね。

とにかく緩い。サラリーマンじゃなくても、極端なハナシ、日本国籍を有していれば、(永住権も可)アルバイト、パートさんでも、税金を払っていて、課税証明がキチンと2期(場合により3期)出れば、融資は可能なんです。

いろいろありますよね。銀行や信金で組めない方。そういうのがフラット35なんです。

メリットだらけですが、デメリットは、やはり固定金利。少し金利が高い。これがいやがられます。今は低金利ですし。あと、団信。保険は自分負担です。まぁ、借入を半分半分(フラットと銀行)とか、ありますからウマク調整しますけど・・

賃貸派ですか・・・もちろん、オカネタクサン持ってる方はそれで良し♪購入は投資♪

はっきり言います。正解です。サスガ
2010年6月8日 7:48
こんにちは。読ませていただきましたが このご夫婦に限らず ローン系で大変な思いされてるかた多いんでしょうね。これから家庭つくっていくのに金銭面でのトラブルないといいですね。さて自分は最近ウチたてましたが変動型のローンにしました。このご時世やはり金利安いです。フラット35に魅力感じませんでした。ではでは またおじゃまさせていただきます。
コメントへの返答
2010年6月8日 9:06
オメガ乗りshioAサン、ゴブサタです。
オメガ調子はイカガ?

今のご時世、消費者金融利用のかた、多いんですよね。まだ信販系のカードで引っ張ってくれればいいんですがね・・・

たしかにそのとおり。
フラット35は魅力は少ないんでしょうね・・

でもフラットしか無理ダナって方、多いんですよね・・昨今・・
2010年6月9日 22:55
こんばんは。
同じお金だけれど出てくる所で扱いは大きく変わりますね~。
政府系金融機関の制度融資で、自治体の補助を受けられたりすると、1%を切る金利になったりするらしいですね。
まぁ、低空飛行の我が社では縁遠い話しではあります。
コメントへの返答
2010年6月9日 23:14
おぉぉ黄色が悩ましぃテスタのコードGサン、こんばんわ♪ヒサビサデスネ。オゲンキ?

これ、住宅支援機構っていいます。後押しがもちろん政府。

フラットだけですと、人気が公庫みたいになっちゃうので、ナントカパッケージって各銀行で似たような名称で商品化しております。

ある銀行はフラット10%使えばよく、残り90%は銀行融資。多少金利は違えど、銀行融資をメインにもっていきます。

でも、これ多分、数年で大きく変わるかと・・緩すぎるんですね。今がチャンス。そんな感じ。

今後、どうなるんでしょ。経済もろもろ。不安デス・・

プロフィール

「飛行機乗ってどっか行きてーー」
何シテル?   10/23 11:37
2024年10月更新 不動産業経営。旧サーキット乗り・現在フェラーリ348、日産アリアB6、リーフe+ 62kw、GRスープラA91 マットグレー27台限定:...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

話題の大陸製日産車用ドアスタビライザーの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 16:54:23
D TEC studie ステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/04 01:20:58

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
62kwは別次元にいいと思う
フェラーリ 348 フェラーリ 348
ワンオーナー距離19,000km 取引先の板金工場に10年以上前からかざってあった(ほっ ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
ファイナルなんちゃらを待ってたんだけど、待てなくて購入。速いんだろうけど、体感はそんなで ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
会社所有のメルセデスCワゴン。2台とも新車からになります。全般的にそうですが、外車のクオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation