• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月09日

ロードスター 継続検査

ロードスター 継続検査 継続検査。車検場・ライン順番待ち。

まぁ、デーラーサンに任してもいいんですけどね・・
1週間前に車検切れちゃったんです。

そしたら、デーラーサンに聞いたら、デーラーサンの持ってるナンバーってナンバー付いてるクルマにはダメとのこと。シラナカッタ・・・

んで、車載トラック手配とかナントカ言ってるから・・ナンデスカ・・イクラ カカルンダ ソレ
手っとり早く、役所で仮ナン借りて、車検場デス。

パチリ。

このあと、マフラーの音、計ってライン。96デシベル。静か静か。

前輪ブレーキ×。テスタ-屋サンでは問題なかったのに・・
2回目は違うレーン、○・・・。相性があるとのこと。アルンデスカ ソンナノ・・・

時間あるときに油脂類すべて交換ダナ。
フルードも替えなきゃ・・

明日は水曜。休日。曇りなら筑波Cだな。でも雨みたい・・・・

ブログ一覧 | (終)サーキット用 ロードスターNB1 09-10 | クルマ
Posted at 2010/06/09 00:00:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/11)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

セカンドストリート佐野店
空のジュウザさん

プレバト展新宿高島屋
ライトバン59さん

最近の入庫
ハルアさん

フィアットやりました。
KP47さん

今日は、お休み❣️お墓参りへ向かい ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2010年6月9日 0:20
こんばんはわーい(嬉しい顔)

ロードスターの車検、お疲れさまでしたぴかぴか(新しい)

車検って、切れてしまうとイロイロと大変なんですねあせあせ(飛び散る汗)

また、車検場は行ったことないので、読んでいてお勉強に
なりましたクローバー


明日は休日との事るんるん

楽しく過ごしてくださいねわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2010年6月9日 0:32
クルマ大好きSuuchyサン。コンバンワァ♪ドウモデス。夜のドライブはイカガでしたか?
楽しぃでしょー。イイデスネ

なんのなんの。若い頃からやってますから。
若ぇもんになんか負けてらんねぇ。ベランメェ カァーペッ・・・コラ キタナイデスヨ

でも自分、コレ専門じゃないんで、ライン通す前は案外ドキドキするんです・・・

案の定、1回目落ちましたケドネ・・初めて

雨ならガレージで、少し整備します。オレンジを。
夜のドライブ気をつけて♪
2010年6月9日 0:25
suzukiさん、お疲れさまでした*

ユーザー車検(?)ってそんな感じなのですね☆
要領をご存知なのは羨ましいです。^^
前輪ブレーキ、違うレーンでは合格だなんて・・・そんな繊細な。
けれどOKでほんと良かったですね★
コメントへの返答
2010年6月9日 0:50
ガチャ(←ドアを開ける)・・・ウン、誰だろう?
ブブーーーーン。 アッ、窓越しに986ボクスターのテイルランプ・・・峯不二子みたいな去り際・・・

なになに(←手紙を読む)
『ユーザー車検(?)ってそんな感・・・・・良かったですね★』

くぅぅぅ、泣けるぜぇ。・・・不二子ちゃvvvvん(←山田康夫風に)

終わりです。疲れさせてスイマセン。

ブレーキペケはしかも左フロント。違うレーンでやってみたらとの指示は検査官。あるんでしょう。相性が・・・

ユーザー多いですね。大きい工場は認定で、陸自もってきませんし。でも変ったクルマいろいろ来てました。たまには面白いかも♪マタネェ
2010年6月9日 2:00
ドライブ楽しかったですヨるんるん

ATな故に残念なコトも発見しましたが…冷や汗


ブレーキのテスト、相性もあった様なので、そんなに気にせずにぴかぴか(新しい)


それにしても、c21suzukiさんは以前からご自身で車検場へ
行っていたなんて、さすがですねるんるん

江戸っ子調、結構ウケちゃいましたケドうれしい顔


明日、お天気はどうなんでしょう?

メンテか筑波か…手(パー)

筑波で走って、帰りに温泉いい気分(温泉)なら、ストレスも緩和されそうですねぴかぴか(新しい)
コメントへの返答
2010年6月9日 10:48
寝坊。スイマセン・・・
これくらいに毎日起きるとラクだなぁ・・・

自分で陸自はだれでもデキマス。

フルードみたり、ブレーキいじるのは、サーキットするヒトはアタリマエ・・ッテイウカ、勝手に覚えるんです。

いちいち工場だしてるとタイヘンですし・・・

ウチのガレージにはタイヤストック40ホンあるんですね。これでも少なくしたほう・・

クルマバカはこんなもんです。
コノみんカラサイトには、そんな強者がタクサン・・

そんなサイトみたいデス・・・

筑波と帰りに温泉は、雨なので来週持ち越し・・・泣泣
2010年6月9日 19:05
こんばんは(^ω^)

結局、雨は朝だけでしたねぇ(´`)

大○の車検場ですか?

3月に、車の名義変更で行きましたが、結構車持ち込みの人が多くてビックリw(・O・)w
普段からちゃんと整備してれば、大丈夫なんですねぇ(^ω^)

コメントへの返答
2010年6月9日 21:25
赤蛇使いのくりぽんサン、ゴブサタです。
アルファ調子良いですか?

ちがいます。練馬の車検場デス。
はるかに近いデス。

そうですね。ちゃんと見てれば大丈夫。
光軸やサイドスリップは調整要デスケドネ。

でも、24か月法定点検は時間空いてる時に、出すつもりです。マツダに。
2010年6月9日 21:39
おかげ様で、お漏らし直してから絶好調です(^ω^)

練馬ですか( ̄□ ̄;)!!

都会のナンバーだぁw(・O・)w

僕は、実家が足立車検場の隣で、よく潜り込んでは摘み出されていましたねぇ…

サイドスリップって、外車のFF車は規定に引っ掛かり易いって、聞きました。
やっぱり注意しないとダメですね(^ω^)

一度ユーザー車検に挑戦してみたいなぁ(´∀`)
コメントへの返答
2010年6月9日 21:51
連続レス、ウレシィデスネェ♪

練馬はすぐ隣なので、コッチだと便利なんですよね・・大宮不便です・・非常に・・・

サイドスリップですね。オペルアストラGSIは10年所有し車検ほとんど自分で行いましたが、サイドスリップ調整だけで、毎回問題なくライン通してました。FFですよ。

今回もロードスターは右側ぶつけてないはずですが、かなり調整しましたネ。

車高調も一番低くしたままでしたが、ギリ大丈夫。検査官やさしくて助かりました♪そんな感じデス。

2010年6月9日 22:14
さらに連続レスで失礼しますm(__)m

やはり、調整必要ですよね(´`)

僕の、パット見でネガキャンだし、トーもアウトっぽいです(´`)

その分クイックで楽しいですが…

suzukiさんの記事、参考に頑張って見ようかな(´∀`)
コメントへの返答
2010年6月9日 22:21
いえいえ、再入場はディズニーと同じ、目に見えないスタンプで再入場デキマスので♪ウデヲ ハイケン

そうすね。調整は必要。サーキットなどで多少狂うのでしょうか・・理由は不明ですが、毎回調整はシマスネ・・・

まぁ、酷使スリャ、狂うのアタリマエですけどね・・・

ゼヒゼヒ、アルファ乗りならしなきゃダメデス・・ソウナノ?
2010年6月9日 22:31
汗っかきなので、スタンプ消えてたらごめんなさい(^人^)

毎回調整ですか( ̄□ ̄;)!!

さてはsuzukiさん、アライメントテスターごと整備工場お買い上げw(・O・)w

アルファ乗りは、やんなきゃダメ(T_T)

とりあえず、うま買って来ますー(長音記号2)走る人
コメントへの返答
2010年6月9日 22:36
特殊なインキを使ってます。ダイジョウブ

整備工場ではないですよ・・
査定士ダケしか所有してませんし・・

でもガレージ内にはタクサンの工具類がありますけどネ・・・

今日の(明日か)00:00にアップするやつは、フルード交換のやつをアップします。

よかったら一読を♪

プロフィール

「飛行機乗ってどっか行きてーー」
何シテル?   10/23 11:37
2024年10月更新 不動産業経営。旧サーキット乗り・現在フェラーリ348、日産アリアB6、リーフe+ 62kw、GRスープラA91 マットグレー27台限定:...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

話題の大陸製日産車用ドアスタビライザーの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 16:54:23
D TEC studie ステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/04 01:20:58

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
62kwは別次元にいいと思う
フェラーリ 348 フェラーリ 348
ワンオーナー距離19,000km 取引先の板金工場に10年以上前からかざってあった(ほっ ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
ファイナルなんちゃらを待ってたんだけど、待てなくて購入。速いんだろうけど、体感はそんなで ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
会社所有のメルセデスCワゴン。2台とも新車からになります。全般的にそうですが、外車のクオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation