• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月04日

フェラーリ・360モデナ

フェラーリ・360モデナ 近所でみかけたモデナ。

手の届くF。でもクルマ大所帯のボクにはポンとは買えません。

そもそもミンカラ見てると皆さん、ぽんぽん跳馬さんや猛牛さん購入してますが、ホントのトコロ買えませんよね普通・・・・

みんなスバラシイです・・・

この360から1っぽん線が引かれます。近代フェラーリのスタート。
328から前はクラシックフェラーリのようで生涯、美術品扱い。

348や355はV8ピッコロフェラーリではどっちつかずな印象が私にはあります。

でも見れば見るほど欲しいですねモデナ・・・・



*所有者の方、勝手に添載、申し訳ございません。ペコリ
ブログ一覧 | 街で見かけた粋なクルマ | クルマ
Posted at 2011/03/04 00:00:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

つくば市筑波 筑波山神社 参拝
きとしんさん

ステーキグルメメモ(和気町:樹)
まよさーもんさん

8月の「関西舞子」〜その①🎶
よっさん63さん

みんカラは携帯だとストリームが今見 ...
のうえさんさん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2011年3月4日 0:03
フェラーリは詳しくないですが、360からエレガントになっているように思えます。
それまでは硬派なイメージでした。
コメントへの返答
2011年3月4日 9:50
ようこそ♪

硬派ですか・・
そうですね。そんな感じもありますか。

エレガント。ぴったりですね。
そういう表現も♪
2011年3月4日 0:38
初めまして♪


これフルハーマンですね?
ホイールはBBSですか?
コメントへの返答
2011年3月4日 10:00
ようこそ♪

カッコイイですよね。

ホイールはBBSチャレンジホイールですね。
↓のホクトGTBさんも御用達のホイールです。

あれだけでも諭吉さん束必要ですし・・
2011年3月4日 4:39
え、c21suzukiさんが一番売ったり買ったり激しい人のように感じます(笑)
来月あたりには、348では耐えられず、モデナチャレストっすか?
サーキットを気持ち良く走るならお安くなったチャレストがお勧めです♪
コメントへの返答
2011年3月4日 10:03
かずやまさん、ようこそ♪

そうでしょうか・・・
安いクルマばっかですよ・・

360はだいぶ価格下がりましたよね。
355や348は下がり止め。
360のMTなど異常に下がってます。
でも安定値のF1が欲しいかな・・

とりいそぎ筑波の洗礼を受けてきます。
2011年3月4日 7:46
写真の360♪(^^)
360チャレンジホイールとハーマンのフルエアロ付きで格好良いですね♪(^▽^)

コメントへの返答
2011年3月4日 10:06
ホクトGTBさん、ようこそ♪

360いいですよね。
これが寝ても覚めてもになると、うずうずして買ってしまうんでしょう・・・

だれか譲ってくれないかしら・・・
2011年3月4日 19:00
今市場に売りに出てるフェラーリでは一番タマ数が多いのでは無いでしょうか?
デザインやサイズと言った点でも近代フェラーリに変わって行ったモデルでしょうね。
私の知ってるフェラーリでは有名なマフラー屋さんの白い360チャレンジは数々の雑誌取材やカップレース等に使用してるにも係わらず故障した事が無いと言うくらいトラブルに関しても安心出来る様になってますね。
ただ硬派なフェラーリと言う点では512Mや348が最後のフェラーリでは無いでしょうか?
重いハンドルに固いクラッチと格闘しながらドライビングするのは355以降は無くなったと思います。
一般の運転に関しては誰でも乗れるフェラーリに変わって行きました。
その辺りが金銭面だけで無く348までのオーナーが新しいモデルに行かない理由の一つでもあるのでは無いでしょうか?
コメントへの返答
2011年3月4日 23:39
348つながり、yachibowzuさん、ようこそです♪

たしかに、360タマ数多いですよねー。

ふーむ、トラブルも少ないんですか・・・

さきほど、親しき友人から同じような、このブログを見ての348と360の方向性みたいなことを言っておりました。

やはり『硬派』なイメージからずいぶん変わってしまって残念とのこと。

その方もその道のプロで某輸入外国車のインポーター専門職の友人ですから、クルマのプロ。348や355の頃のFがいいなぁ・・と。

自分のは348ですから、すこしアップグレードされたFに傾くのは道理で・・・

348が面白くないとか、そんことではないのですが。

2台、Fを持てれば最高なんですがね・・

プロフィール

「飛行機乗ってどっか行きてーー」
何シテル?   10/23 11:37
2024年10月更新 不動産業経営。旧サーキット乗り・現在フェラーリ348、日産アリアB6、リーフe+ 62kw、GRスープラA91 マットグレー27台限定:...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

話題の大陸製日産車用ドアスタビライザーの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 16:54:23
D TEC studie ステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/04 01:20:58

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
62kwは別次元にいいと思う
フェラーリ 348 フェラーリ 348
ワンオーナー距離19,000km 取引先の板金工場に10年以上前からかざってあった(ほっ ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
ファイナルなんちゃらを待ってたんだけど、待てなくて購入。速いんだろうけど、体感はそんなで ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
会社所有のメルセデスCワゴン。2台とも新車からになります。全般的にそうですが、外車のクオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation