• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月18日

近代のF1マシンに昔のF1マシンのカラーリングに・・・

あるサイトで見つけた
近代のF1マシンに昔のF1マシンのカラーリング画像。



1992年・マクラーレンホンダ。
この当時はセナは強すぎて嫌いでした。



あまり変わりませんが、
やはりかっこいいなぁ・・・



1986年・JPSロータス。
このころは知りませんが6チャンネルで
深夜TVで放送していたようです。

セナのロータス。



かっこいいのですが86年の
ころのほうがやはりいいかも。



1991年のジョーダン。
初シーズンのジョーダンですが
当時目立っていた新規チーム。

シューマッハを耐久から引っ張って
きて印象的なシーズンだったと覚えています。



これもあまり変わりませんが
かなりイケてます。



96年のフェラーリ。
バナナノーズになる前期の機体。

このころはすんごくおもしろかった・・・



やばいほどかっこいい・・・





89年のウィリアムズ。

このころは強かったウィリアムズ。

復活できるのでしょうか・・・





81年のルノー。

プロスト新人の頃のクルマ。
今のクルマにこのカラーリングは絶妙。





6輪タイレルしかり、
ティレルは斬新なクルマのイメージ。

中嶋さんのティレルも名車です。





フェラーリはやはり27番が似合います。

激カッコイイな・・・





87年のキャメル・ロータスホンダのセナ。

こうやってみると近代F1も完成度高いんですね・・・

カッケーなぁ♪
ブログ一覧 | F1 2013 | 日記
Posted at 2013/12/18 23:48:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

4月も間もなく終わり、GWに突入で ...
コッペパパさん

正式版ナンバープレート隠しが間に合 ...
ブクチャンさん

帰還
HIDE_HA36Sさん

🎌自衛隊広報センター(りっくんラ ...
ババロンさん

代かき作業(要注意ポイント) 除草 ...
urutora368さん

4泊5日の遊牧
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2013年12月20日 8:12
昔のカラーリング、カッコいいですね!
今のマシンは暗い色が多いですが、昔のキャメルイエローとか鮮やかでしたね。

タバコは功罪ありますが、ドライバーも持参金より腕で乗れましたし、カラーリングも綺麗ですので、F1に関して言えばタバコマネーがあった時代は良かったなぁと思います。
コメントへの返答
2013年12月21日 0:37
同感ですね~。まったく。

ペイドライバーも莫大な予算がかかるF1ですからね・・・起用は仕方ないとは思いますが・・

ハナシは変わりますが、ペイドライバーほどの予算持ち込めないカムイはケータハムに乗れるんでしょうかね・・・

のれたらいいなぁ・・・

プロフィール

「飛行機乗ってどっか行きてーー」
何シテル?   10/23 11:37
2024年10月更新 不動産業経営。旧サーキット乗り・現在フェラーリ348、日産アリアB6、リーフe+ 62kw、GRスープラA91 マットグレー27台限定:...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

話題の大陸製日産車用ドアスタビライザーの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 16:54:23
D TEC studie ステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/04 01:20:58

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
62kwは別次元にいいと思う
フェラーリ 348 フェラーリ 348
ワンオーナー距離19,000km 取引先の板金工場に10年以上前からかざってあった(ほっ ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
ファイナルなんちゃらを待ってたんだけど、待てなくて購入。速いんだろうけど、体感はそんなで ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
会社所有のメルセデスCワゴン。2台とも新車からになります。全般的にそうですが、外車のクオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation