• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月24日

F #33 『タイヤ入れ替え・RE11→V710』


 タイヤを入れ替えました。



セミスリックというか、スリックだなこりゃ・・・



さっそくレクサスLSに積んで、
行きつけのタイヤ屋さんに。

生で積んじゃいます。

うーーむ、LSは広くて助かる♪



慎重にやっていただいて感謝。



4年使ったブリヂストンポテンザRE11
いいタイヤでした・・・



っていうか、まだ爆山。
このサイズ再利用できるクルマあるかな・・・



港北のクライスジークさんに
組んでもらったクアンタム。
ビルシュタインよりぜんぜん良いかと。



クムホV710というタイヤ。
調べるとスリックタイヤじゃないらしい‥

見た目完全にスリックよりのセミスリでしょ‥

ラップがセミスリより出るらしいので、
草レースでもこのタイヤは禁止っていう
ところもあるみたい。



てきぱきやってくれます。感謝。



左右前後4箇所のジャッキを当てる
場所がありますが、フロントが軽いから
でしょうか?安定がしません。
自分も必ずやりますがリアデフ近くに
もうひとつジャッキを当てます。

これで安定。ガッチリ。



なんかイイぞぉー🎶



センターキャップも現行型に変更。



小石ハンパなく拾いっぱなし。

感じは、もろセミスリ。

リア275に変更。

うーむ悪くないなぁ♪
ブログ一覧 | F | 日記
Posted at 2014/05/24 00:07:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

Chicago - What Yo ...
kazoo zzさん

フロントグリル新調
たけダスさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2014年5月24日 7:13
カッコいい(^_^)超レーシーですね☆★
フェラーリに良くお似合いですね!
コメントへの返答
2014年5月24日 10:06
ありがとうございます。
燃費、環境には良くないので、リーフで罪滅ぼししております‥
2014年5月24日 10:42
縦グリップは物凄いですけど、
少しのお湿りや鉄板なんかで
かなりデンジャラスですよ。。。。

晴れた昼間限定タイヤにするのが無難かと。


サーキットでは使いますが、自走時は
別のタイヤで走ってってます。
コメントへの返答
2014年5月24日 10:59
みたいですね。

縦グリップはイイんですか。
試してみたいなぁはやく・・・

もちろんドライ限定で。

トラック所有してないのでサーキット帰りの雨の高速とか危険ですね。

2台で行って現地で交換ですか・・・
ほんとはそれが正解なんでしょうね。

プロフィール

「飛行機乗ってどっか行きてーー」
何シテル?   10/23 11:37
2024年10月更新 不動産業経営。旧サーキット乗り・現在フェラーリ348、日産アリアB6、リーフe+ 62kw、GRスープラA91 マットグレー27台限定:...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

話題の大陸製日産車用ドアスタビライザーの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 16:54:23
D TEC studie ステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/04 01:20:58

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
62kwは別次元にいいと思う
フェラーリ 348 フェラーリ 348
ワンオーナー距離19,000km 取引先の板金工場に10年以上前からかざってあった(ほっ ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
ファイナルなんちゃらを待ってたんだけど、待てなくて購入。速いんだろうけど、体感はそんなで ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
会社所有のメルセデスCワゴン。2台とも新車からになります。全般的にそうですが、外車のクオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation