• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

c21suzukiのブログ一覧

2021年01月06日 イイね!

F #38 『タイヤ入れ替え・V710→R888Rドリフト』

タイヤ交換 リア編 275/40/R17 17インチでこのサイズは ピレリとTOYOだけ ピレリの方がいいんだけど 攻めたパターンは 市販のやつは あんまりいいのないので 迷わずTOYOを 今どきカローラだって 18インチついていますが‥ あくまで純正ホイールが良いと思う 組み ...
続きを読む
Posted at 2021/01/06 01:04:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | F | クルマ
2020年11月20日 イイね!

F #37 『タイヤ入れ替え・V710→R888R』

タイヤを交換 まずはフロントのみ サイズは235-45-17 リアが275-40-17なので メーカーも制限されます クムホのV710はほとんど 見た目スリックは悪くなかった 6年で たぶん走行距離は3000キロ くらいかな 事務所内屋内保管でも 触るとゴムはカチコチ状態 ...
続きを読む
Posted at 2020/11/20 21:37:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | F | クルマ
2014年09月16日 イイね!

F #36 『フェラーリ・ナンバー交換・分類番号』

 待ったぞぉーーー。 ナンバーの分類番号『348』 ここは指定できない番号。 車検証の住所移転の作業もあったので 一石二鳥ってやつ。 いい感じぃ♪
続きを読む
Posted at 2014/09/16 17:56:04 | コメント(3) | F | 日記
2014年06月02日 イイね!

F #30ー3 『リア・エンジンフード、耐熱スポンジ交換・後編』

『リア・エンジンフード、耐熱スポンジ交換・後編』 やっと届きました。 ワンオフ❔の耐熱スポンジ。 2枚で・・・ トーカ堂の北社長がおっしゃってる とおり2枚で14,000え〜〜ん。 200度耐火ですので・・・ フェラーリ純正ですと2枚で14万円ですので 安く思えてしまいますが、 ...
続きを読む
Posted at 2014/06/02 01:44:37 | コメント(1) | F | 日記
2014年05月30日 イイね!

F #35 『リアテイル・グリル塗装 前編』

 最近なぜかテをかけているフェラーリのおはなし。 今回はリアグリルの塗装。 少し黒があせてきているので、 行きつけの塗装屋さんで、 ブラックで再塗装していただきます。 正直このリアグリル、きらいです。 なぜ丸型テイルランプじゃないの~ このリアテイルグリルはビス6本で 止まって ...
続きを読む
Posted at 2014/05/30 00:07:43 | コメント(1) | F | 日記
2014年05月27日 イイね!

F #34 『フェラーリエンブレムセンターキャップ新型・旧型』

フェラーリ純正ホイールの センターキャップ。 お馬さんが、なんとな~くリアルに なってます。 色も濃~くなってますし。 う~ん、やっぱ新型がイイよなぁ・・・ 結局、新型つけちゃいましたが・・・
続きを読む
Posted at 2014/05/27 00:42:16 | コメント(1) | F | 日記
2014年05月24日 イイね!

F #33 『タイヤ入れ替え・RE11→V710』

 タイヤを入れ替えました。 セミスリックというか、スリックだなこりゃ・・・ さっそくレクサスLSに積んで、 行きつけのタイヤ屋さんに。 生で積んじゃいます。 うーーむ、LSは広くて助かる♪ 慎重にやっていただいて感謝。 4年使ったブリヂストンポテンザRE11 いいタ ...
続きを読む
Posted at 2014/05/24 00:07:29 | コメント(2) | F | 日記
2014年05月22日 イイね!

F #32 『バッテリー交換』

 フェラーリ関係のおはなしが続きます。 ついでにバッテリーもやっつけます。 ていうか、現在のバッテリーは5年もってます。 フェラーリは最初からキルスイッチが ついてますので、ついつい交換が おろそかに・・・・ 安いのつけんなよーーって聞こえてきますね・・ いちおう予備充電。 ...
続きを読む
Posted at 2014/05/22 20:54:29 | コメント(2) | F | 日記
2014年05月21日 イイね!

F #31-2 『ボンネットダンパー・エンジンフードダンパー交換 後編』

『ボンネットダンパー・エンジンフードダンパー交換 後編』 いろいろ、そろったので交換。 まずは後ろ。 とくに後ろがヘタリ気味だったので 新品交換後は全開でもリアフードが 下がってきません。 フロントはへたってないのですが、 ここは交換しましょう。 なんせたくさんイギリスから ...
続きを読む
Posted at 2014/05/21 18:43:00 | コメント(0) | F | 日記
2014年05月19日 イイね!

F #31 『ボンネットダンパー・エンジンフードダンパー交換 前編』

   見慣れないUPSの黒いバンが 事務所の前に止まった・・・・ はて?? 荷物はウチにだった・・・ ハッ!! まさか、一昨々日にふぇらーり友達 456乗り青い馬男くんさんから教えてもらった フェラーリ部品がもう着いた!? まじか!? イギリスから2日で着くの! amazonも、 ...
続きを読む
Posted at 2014/05/19 16:17:56 | コメント(2) | F | 日記

プロフィール

「飛行機乗ってどっか行きてーー」
何シテル?   10/23 11:37
2024年10月更新 不動産業経営。旧サーキット乗り・現在フェラーリ348、日産アリアB6、リーフe+ 62kw、GRスープラA91 マットグレー27台限定:...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

話題の大陸製日産車用ドアスタビライザーの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 16:54:23
D TEC studie ステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/04 01:20:58

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
62kwは別次元にいいと思う
フェラーリ 348 フェラーリ 348
ワンオーナー距離19,000km 取引先の板金工場に10年以上前からかざってあった(ほっ ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
ファイナルなんちゃらを待ってたんだけど、待てなくて購入。速いんだろうけど、体感はそんなで ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
会社所有のメルセデスCワゴン。2台とも新車からになります。全般的にそうですが、外車のクオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation