• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

c21suzukiのブログ一覧

2010年07月23日 イイね!

このクルマの車種ワカリマスカァ?その2

このクルマの車種ワカリマスカァ?その2オーディオ・ナビ変更するのは楽だった。
画像は例の如く、いじくり中の模様。

運転もモチロン操作性抜群。売ってから後悔も。

さーて、このクルマの車種ワカリマスカァ?
答えは次回更新に。 カンタンデショ
2010年06月27日 イイね!

シビック・タイプR(EK9) #2

シビック・タイプR(EK9) #2シビック・タイプR。いわずとしれたタイプR元年の1世代目。

筑波など行くと、いまだにチラホラ。
街乗りでの乗りやすさと、サーキットにも持ち込んでも、ノーマルでも速し。

30分×2セット耐久レース並に走破してもブレーキ垂れも、なんのその。油温・水温ピタリ動かず。
軽い車体に相まって、安心して走れるタイプR恐るべし。

個人的にはインテRよりも、シビックR。
なにやら3世代目でタイプRは終わりとのこと・・・
昨年、手放した3代目R(FD2)を買い戻すかどうか、迷っている今日この頃・・・

こういうのは作り続けないと・・
2010年03月20日 イイね!

シビックRⅢ #2

シビックRⅢ #2茂木東コース。フェラーリ360とトヨタ ビッツカップカーの真ん中。

こんときは、フェラーリ勢がたくさん来ていて、かなりホンキ印ばかり。
まあカップカーは練習ていうか、どこどこトヨタネッツほにゃらら店みたいなプチワークスで来てるんで、素地で速いし、なんか別のカテゴリー。見ていて参加していない自分には面白みがちょっと・・・・

まだこのときは自分は跳ね馬の持ち主ではないので、『おおおっ~~』ってな感じで、十数台の355や360の、練習走行さながらプチレースは、とても目の保養。チョーカッコイイ!

その中に混じってのタイプRですから、地味だったろうな・・・

サーキットで走るときは外装ベッタベタのシールと超爆音がピッタリ。
静かめだと逆になぜか、はずかしい感じがするんですよね・・・

2010年03月17日 イイね!

シビックRⅢ

シビックRⅢ1年前位に6か月くらい所有してたFD2 シビックRⅢです。

これはノーマルでも速い。
シビックRⅡEP3ではいろいろ変えて、茂木での一番速いタイムを、ブレーキも変えずショックも変えず、ほぼノーマルの状態(あ、タイヤと触媒だけストレートパイプに替えたかな)で、1回目の茂木本コースで、EP3のタイムを更新してました。スバラシイです。

いまのF348が手に入るのをきっかけで換金処分してしまいましたが、もうすこし乗りたかったクルマ。ハッチもUKってやつで、最近でてるんで機会があれば欲しい次期買う候補。


画像は触媒だけ抜いてるところ。でも触媒だけ抜いてもだめみたい。結局出口はノーマルだし・・・
2010年03月09日 イイね!

シビックRⅡ

シビックRⅡシビックR。2世代めのイギリス製造のRです。

07年から08年に1年くらい所有してましたでしょうか。主には茂木。なぜか東コースよく走ってました。中古で購入。ほぼノーマル車からで、うちでブレーキ、ローター、ホース、無限のセットもんのショックとバネ、SPOONのキャタレスのマフラー等を変えて、練習してました。

とにかく回るVテックエンジン。操作性の良いギア。しかもとても入りやすい。(左下ではなく左中段)このクルマはイギリス本田で製造されて日本に輸入されていたらしいので、逆輸入って言われてましたが、取扱いは完璧に外国車。車検証も英国ホンダ、オートバックスなので部品のカタログの車種別データも外車欄にありましたから。まあ、どっちでもいいんすけど。

そういや、ナビをとりつけてて、置き型のナビゲーションを助手席の下に取り付けるので、助手席を取り外し、カーペット切ったらボルトが2本出てきて、前所有者はノーマル使用ですし、なにしろ下のカーペットの中からでてきましたから、さすが大英帝国デイモンヒル。お国柄こまかいことは気にしないんでしょう。(↑つくってませんホントの話)

画像はツインリンク茂木 本コースかっとび中。

プロフィール

「飛行機乗ってどっか行きてーー」
何シテル?   10/23 11:37
2024年10月更新 不動産業経営。旧サーキット乗り・現在フェラーリ348、日産アリアB6、リーフe+ 62kw、GRスープラA91 マットグレー27台限定:...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

話題の大陸製日産車用ドアスタビライザーの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 16:54:23
D TEC studie ステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/04 01:20:58

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
62kwは別次元にいいと思う
フェラーリ 348 フェラーリ 348
ワンオーナー距離19,000km 取引先の板金工場に10年以上前からかざってあった(ほっ ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
ファイナルなんちゃらを待ってたんだけど、待てなくて購入。速いんだろうけど、体感はそんなで ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
会社所有のメルセデスCワゴン。2台とも新車からになります。全般的にそうですが、外車のクオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation