2010年11月06日
RSGW11月練習会inタカタ
ってことで、
朝、6時に出発。
7時半過ぎ現地に到着。
霧濃い~
そして、寒い~
すでに、たぬ~んさん、しのずかさん、
そして、最近シビックが暫定?復活したひやまさんがいました。
皆さん早いですね~。
で、楽勝で屋根下GET!
さて、まずは、午前の走行から・・・
1枠目・・・パス(笑)
速い方々のタイムを出すために邪魔をしないように?見学(笑)
ワタナベさんが、60秒7!!!
ついに0秒台突入!!!
2枠目・・・何かがかみ合わず74秒6
3枠目・・・まだ、何かが?かみ合ってなくて74秒8
なんかどうでもよくなって、1コーナーでカメラを構えてたワタナベさんにVサインなんぞしてみたり・・・
4枠目・・・何かがかみ合ってきて73秒0!自己ベスト更新!!
なんか満足!!
で、午前終了
午後は、フリー走行でしたので、マイペースで走り込みです。
んでもって、いつものようにタイムが伸びない(爆)
ここで、“他の人の車に乗りた~い”と唸っていた?しのずかさんに
“これで良かったら乗ります?”といって乗ってみてもらいました。
で・・・
1周目70秒4 おぉ~
2周目69秒6 すげぇ~
3周目69秒3 あははは・・・・・
・・・さすがのタイムです。
これをワタナベさんに報告すると
“それだけでるってことよ!!もう言い訳できんで!!”
・・・たしかに~
で・・・がんばって考えながら、そして・・・踏む!!!
新コースの入り口でムリしすぎでとっ散らかりつつも
コンスタントに74秒台…73秒台がちらほら…
要するに、今まで午後にタイムが出なかったのは、無意識のうちにアクセルを戻す時間が長くなってたってことのようです。
まだまだ修行が足らんということですね。
さて、久々のしのずかさんからの一言
4点ベルト装着とETCを移設すれば1秒は速くなりますよ。
両方とも気になってたことだな…
純正の3点式だと体が動くから、ブレーキングが安定しない。
セミバケだから余計にそうなるのかも…
ボーナスが出たら最初に導入予定。
ETCは、右コーナーで膝に当たって気になってしょうがない。
近いうちに移設する予定。
やるべきことの順番が見えてきましたね。
4点ベルト⇒ロールバー⇒ブレーキ⇒車高調(これは、2年後)
おそらくこの順番。
ただ、ブレーキの後は、他の事が色々と入ってくると思いますけどね(微笑)
春の運動会までには、ロールバーまで入れておきたいです。
すべては、あの2人を完膚なきまでに負かすために…
ブログ一覧 |
タカタ | 日記
Posted at
2010/11/06 20:35:46
今、あなたにおすすめ