
神明さんとか神明祭とも言う。
この辺では有名なだるま市&植木市。
400年くらいの歴史があったかな?
たしか、小早川隆景公が…(以下略)だったはず(笑)
で、写真のは、シンボル?の大ダルマ。
この時期にしか日の目を見ることはありません。
近くで見るとかなりボロボロ・・・
新しいの作るかちゃんと修理すればいいのに。
で、適当にブラブラ…・とりあえず端から端まで歩いてみる…
いつものタイ焼き屋さんにいつもの行列…毎年ここだけ行列ができる。
並ぶのが面倒なので買わないけど(笑)
適当に食べ歩きをしながら
酔心で、限定の日本酒を購入。
目的終了~(笑)
帰宅後、ロドスタのタイヤのローテーションをしました。
なんか見てはいけないものを見た気がするのでRSGWさんに相談だ・・・
大丈夫だと思うんですがねぇ~。
Posted at 2011/02/13 15:02:19 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記