• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

syuuichiのブログ一覧

2010年09月25日 イイね!

タカタフリー走行4回目

タカタフリー走行4回目先週に続いて、今週もタカタに出没しました(笑)

朝7時前、地元のスタンドで給油。
その時、白66さん?と遭遇。(多分あってると思うんですけど…)

8時過ぎに到着すると屋根下ピットは、すでに満車(汗)

仕方ないので青空駐車。
久しぶりにお会いするHさんの隣に陣取って準備。

気温が一気に下がったこともあってかなり台数も多めでした。

朝一は、フリーでしたがすぐにクラスわけ。

4枠目だったのでしばらく待つはめに…

3組目の走行中トラブル発生。

1台(コルトだったかな)1コーナー付近で右Fタイヤが外れて2コーナーでストップ。
赤旗中断です。
フェンダーがぼこぼこになってたよ~
こえぇ~・・・車に戻ってナットの締めましを・・・

で、4組目スタート

1本目、なんか自分のペースで走れず・・・

2本目、ベスト更新73.9秒

3本目、いい感じで走れるも75秒に届かない。

4本目・・・パス(笑)

ピットインで昼食後、しずかさんとHさんと話をしながらお二人のロガーチェック!

ほぉ~、へぇ~、そうなんだぁ~、なるほどねぇ~・・・
わかったようなわかってないような・・・(爆)

ロガーって便利ですね。
すぐにいいとこ悪いとこが発見できる。
いつか手に入れよう…
今の僕には、おそらく必要ないものだ…

んでもって、午後は、フリー走行。

午後からは、M原さん登場。

貪欲に走り込んでおられました。

僕も、負けじと走りますが、タイムにむらがありすぎですね。
78~76秒を行ったり来たり・・・

ん~、修行が足りませんね(汗)



さて、先週に引き続きしのずかさんからの一言

僕が73秒台が出たと言うと・・・

あと6秒は、今の仕様のまま行けますよ。





・・・・え?67秒まで?まじですか?
Posted at 2010/09/25 20:39:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | タカタ | 日記
2010年09月18日 イイね!

タカタフリー走行3回目

タカタフリー走行3回目ってことで・・・
朝、ナントカ起きることができたのでタカタに行ってきました。

到着時は、結構寒かったんですが、日中はいつもどうりに暑かった…

一応、朝一で自己ベストは出たんですが、それ以降は全然ダメ・・・

午後に至っては、75秒にも届かなかった(汗)

なので、3時前にはタカタを後にしておりました。

今日は、しのずかさんも来ていて63秒台をサクッと出してました。

本人曰く、まだ行けるみたいです(笑)

運動会の上位陣は混戦(?)になりそうですね(微笑)



本日のしのずかさんの僕への一言

BPでB6といい勝負してちゃだめですよ~B6の方が遅いエンジンなんだから~







・・・・・たしかに
Posted at 2010/09/18 17:53:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | タカタ | 日記
2010年08月09日 イイね!

RSGW真夏のタカタ合宿・・・宴会編

てことで、走行後のお話。

RSGWの夏場のイベントの定番?
世羅の”玉乃家”さんでアユを食らう!

のために移動…

比較的涼しかったとはいえやはり暑い…
こんなときだけ、エアコンレスの上位陣に勝った気がする…

途中で2次会用の買い出しを済ませて玉乃家さんへ…

1次会を楽しく済ませて、2次会の部屋飲みです。
会場は、僕の部屋…

参加は、僕、TERRAさん、YOZOさん、Mさん、しのずかさん、ひやまさん、そしてひやまさんの息子さん。
店主殿とKIKUCHIさん、Tさんは、先に寝たみたい…

僕は走り疲れとアルコールの力で限界寸前・・・

そんな中、ひやまさんの息子さんは、超がつくほどのハイテンション!!YOZOさんを完全におもちゃにしてました(笑)

そこでの僕の行動はというと・・・・電池が切れたかのように寝た・・・と思ったら突然起きて話に参加…そしてまた寝る…といった不思議な行動を繰り返していたらしいです(爆)

そして11時30ごろ解散・・・即就寝(爆)


翌日、
5時に起きて、
7時に朝飯、
7時半過ぎに宿を出発。
Mさんを高速のICまでナビをして帰宅。。。


楽しい合宿でした。

そういえば、なんかTERRAさんにト○ロと呼ばれていたような…?

Posted at 2010/08/09 20:00:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | タカタ | 日記
2010年08月07日 イイね!

RSGW真夏のタカタ合宿!!

行ってきました。

朝5時に起床・・・(遠足に行く子供状態)

6時半ごろ出発して8時前?位に到着。

この時期にしては、とても涼しかったせいか思いのほか台数が多かったです。

午前中は、クラスわけでの走行。(このほうが楽)

ベストが、76秒484
自己ベスト更新。

ただし、タイムにかなりむらがあります。76~80秒の間。


昼飯後は、フリーでの走行でした。

ベストは、75秒177
さらに自己ベスト更新!!

昼一で、店主殿から”いくか?”と聞かれ…“お願いします!!!”

てことで、店主殿運転、ぼく助手席で出撃!!

このときのタイムが74秒台・・・
これくらいは、楽に行けるってこと。

いろいろ参考になりました。
ブレーキングとか、走行ラインとか・・・

ここから、試行錯誤・・・自分なりに考えて走ります。
結果として、タイムが、76~77秒がコンスタントに出るようになった。

最後の走行では、タイムの近いHさんと静岡から参戦したMさんと追いかけっこ(笑)

最終的に、Mさんに引っ張ってもらって自己ベストが出ました。
これくらいのタイムが、平均して出せるようになりたいですね。

とても有意義な1日でした。
次は、秋の大運動会です。

それまでにタイヤを買わなきゃ(汗)
限界の低さの原因はやはりタイヤだった。
ブレーキは、まだ大丈夫みたい。




宴会編は、また後日。
Posted at 2010/08/08 09:24:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | タカタ | 日記
2010年05月22日 イイね!

タカタサーキットフリー走行1回目

行ってきました!タカタサーキットのフリー走行。

朝8時過ぎにKIKUCHIさんと現地で待ち合わせ。

天気も良く、この時期にしては、暑すぎるくらいでした。(汗)
天気予報では、曇りだったような…

ロドスタは、我々2人を合わせて5台、そのうちの1人Nさんに話しかけられまして、
“今日のノルマは、50周でしたっけ?”

!!! なぜにそれをしっとるとですか?

聞くと、このページもチェックしていただいてるみたいです。(汗×2)

さて、走りのほうですが、

1回目、速い方々が戻ってきてからスタート。
2周ほど走ってチェッカー・・・クラスわけです。
不慣れな私にとってこのほうが都合がいい。

2回目、4枠中2枠目でした。
5周走って、78秒~83秒の間で周回。
とりあえす、自己ベスト4秒更新。
タコメーター見てなくて、レブに当ててしまった(汗)

3回目、
ここも、5周。
80秒~83秒。
ラストの周で、純正の水温計の針が、右へ傾いていってる(汗)
クーリングしてる間にもどりましたが、冷却系がノーマルなので注意してないとオーバーヒートしてしまう状況。

4回目・・・暑さに負けてパス(笑)
観戦席で、Nさんや、KIKUCHIさんと観戦。
最終コーナーを見ながら、
”あれが、Sさんの付けた傷かな?”
なんて話をしていると、Sさん登場!
ちょうど話をしているところだったのでみんなびっくり!

5回目、午前中ラストなので走る。
ここは4周。
79秒~81秒。
またもや、水温計が…
何か対策を考えねば…


本日は、これにて終了~
この症状を言い訳にかえることに・・・・
雨が降るって言ってたし。
Nさんとそのお連れの方以外みんな撤収。

午後は、貸し切り状態、Pit inで飯食って出てくると涼しい・・・走るか?と思いましたが、気持ちの糸が切れてしまっているので
素直に撤収することにしました。

つぎは、いつにするかな・・・

ワタナベさん、ノルマの達成はできませんでした。
修行がまだまだ足りません。

Posted at 2010/05/22 20:12:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | タカタ | クルマ

プロフィール

「@酔っぱらいK
楽しんだ者の勝ち٩( 'ω' )و」
何シテル?   11/16 20:58
syuuichiです。 終わりのないせーキットの魔力?に取りつかれてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダイノック貼り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/22 21:00:50

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
コツコツといじってます。 トラブルも多いけど楽しい奴

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation