• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼんちゅーのブログ一覧

2014年12月25日 イイね!

地元の峠にて

よっしーさんともろかぶりで、すでにご存じの方も多いと思いますが、
クリスマスにピッタリのエキサイティングな動画をひとつ。




真似しちゃいけませんが、ワクワクしませんか?
ホントウニカッテクレナイダロウカ?
Posted at 2014/12/25 18:17:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月07日 イイね!

オープンカーは冬の乗り物?

オープンカーは冬の乗り物?とか言って調子に乗っていましたが、本日は極寒に耐えられず早々に屋根を閉じました・・・
すげー寒い!マジデ寒い!!!オープンカーは春と秋の乗り物です!!!!!
スーパー7は一生憧れで終わることを確信した冬の早朝でした。

※追記 エアコン横のボタンを間違って使用しており、当時外気がバンバン入ってくるモードとなっておりました。正しく使用すれば、単車ほどは寒くありませんw真冬の夜でもオープンは可能です!

さて、おそらく本年最後?になるであろう箱根登山で、355の皆様と遊んでいただきました。




この低速でもこの快音w355の人気の高さが分かります。


Posted at 2014/12/07 19:30:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月05日 イイね!

箱根ツーと大磯

箱根ツーと大磯気が付けばもう11月、毎度月日の経つのは早いものです。

先月の週末、ターンパイク~大磯とツーリングに行ってまいりました。
以下一部つかぽんさんの写真をカリパクでご報告いたします。







まずばびょーんとターンパイクまで


途中休憩


大観山 この日は厚着の必要なし


わけあって早々に大磯へ


ブルジョワなインタビューでしたw



珍しくじゃんけんに勝利!


ご参加の皆様早朝からお疲れ様でした。
今週末天気が良ければ、紅葉を期待して登山しようと思います。




Posted at 2014/11/05 17:19:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月17日 イイね!

26日

10月26日大安吉日(^^)
大磯ロングビーチにて大乗フェラーリミーティングが開催されます。
参加予定の皆様方宜しくお願いしますm(__)m

さて、当日は大黒等集合で現地に向かわれる方が大半だと思いますが、私はターンパイクをひとっ走りしてから現地入りしようかと考えております。
もし宜しければ、ご一緒される方いらっしゃいませんか?途中参加、離脱自由です(^^)


タイスケは

7時ごろ海老名SA集合 場合によっては平塚も立ち寄ります。



8時ごろターンパイク~大観山



9時ごろロングビーチ(わけあって変更となりました)

こんな感じで如何でしょう?

大観山からロングビーチまでは西湘バイパス経由で30分程度、アクセス抜群です。

都内方面の方も、14時ごろロングビーチを出発すれば東名渋滞は回避できると思いますし、午前中に出発すれば、午後からはご家族との予定もOKでしょう多分。


ターンパイクを走りたい方

フェラーリも箱根も興味無いけど、安くて美味しいB級グルメが食べたい方

全てに興味が無いけど、26日暇で暇でどうしようもない方

宜しけれればご参加下さいm(__)m
参加資格は車種自由、交通ルールの守れる大人とさせていただきます。
ツーリングは雨天中止、降水確率が高くても中止とさせていただきます。

今のところ参加予定は

16M(黄色 息子付かも)

16M(銀色内装赤の超艶仕様)

AE111(緑の森を走り抜けてく真っ赤なレビン)

3台となっております。
3台なら全然さみしくないもんねv(。・ω・。)
Posted at 2014/10/17 12:45:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月01日 イイね!

オープンカー

オープンカー全国500万人位のオープンカーファンの皆様、
少しずつ気温も落ち着いてよい季節になってきましたね~。

人生初の屋根開きに乗り換えて、もう半年近く経ちます。
ここら辺でひとつ、私なりのオープンカーの○と×を、忘れないうちに留めておこうかと思います。

あ、ちなみにスポーツ走行はしておりませんので、クーペと比べて剛性がどうとか、コザカシイ難しいお話はご勘弁ください。


まず○から

○そりゃ何といっても屋根が開くことですw
この季節、早朝の海岸線やワインディングをゆったり流すだけで、とっても豊かで晴れ晴れとした気持ちになれる。
とにかく解放感が◎排気音もダイレクトに入ってくる。

○子供たちのヒーローになれる
父ちゃん、オープンカーっていいね!買ってよかったね!なんて言われると、
高い買い物した罪悪感が少し安らぐ・・・気がする。
ご近所の奥様には白い目で見られても、子供たちには大人気w


×なところは

×暑い。特に夏は直射日光にさらされ、テリヤキになる。

×オープン機構が壊れたらどうなるのか不安。
といってもメルセデスと同じシステムらしく、そうそう壊れない?といいな?
最悪開きッパになるなら問題なしw逆は困る。



とまあ簡単ですがこんなところです。

今のところはビバ!オープンカー!
Posted at 2014/10/01 21:52:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ケメケメ お疲れ様でした^^
また宜しくお願い致します_| ̄|○」
何シテル?   07/15 14:26
平日温泉に逃げるの最高だなw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マセラティ グラントゥーリズモ マセラティ グラントゥーリズモ
内装めっちゃオシャレ
フェラーリ F355スパイダー フェラーリ F355スパイダー
音めっちゃ良い
ホンダ S2000 ホンダ S2000
古くても元気! S2のミッションは本当に絶品です。
フェラーリ スクーデリア スパイダー16M キャシー (フェラーリ スクーデリア スパイダー16M)
人生初オープン 人生初黄色 人生初2ペダルMT 何事も経験ってことで

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation